関西のデザイン・芸術・写真を目指せる専門学校の学校検索結果
38件
1-30件を表示
デザイナー、SE、ゲームプログラマー、医療事務、声優…すべての道は「IT」から!
創立55年以上の伝統を基盤に、最先端のIT・コンピュータ教育を提供し続ける京都コンピュータ学院(KCG)。5学系20学科を設置し、実務に直結する実践的なカリキュラムを採用しています。自分のペースに合わせ好きな科目だけを学べる「単位制」も好評です!幅広い年代に学びの機会を与え、業界の第一線で活躍する先輩を多数輩出しています。 <ここがポイント! 最先端のIT・コンピュータ教育 > ●産業界のニーズを反映した実地・実践型カリキュラム ●興味や経験に応じて学べる科目選択制・二期制の実施 ●遠隔講義や講義収録システムを備えたeラーニング ●学生が指導教員を決めて研究し、単位を取得するIS制度 ●充実のキャリア教育で即戦力として活躍できる力を養成 ●京都情報大学院大学へ進学可能な六年一環教育プログラム
KCGは日本の教育機関としてはいち早く最新のeラーニングシステムを導入し、各校舎を結んだオンライン授業を実施してきました。そのため新型コロナウイルスの感染防止対策は万全で、学生たちは安全・安心に、しっかり学習を深めています。現在は、①教室内における従来の「対面授業」 ②オンライン会議ツールやeラーニングシステムを活用した「リアルタイムオンライン授業」 ③担当教員が教室もしくは遠隔で授業をしつつ、学生は教室または自宅など教室以外のどちらでも希望する受講場所を選択できる「ハイブリッド授業」の三つの形態を採用し、学生が場所やツールにとらわれずに授業が受けられる態勢を確立しています。KCGは、学生の教育環境が十分に保たれているかどうかを知るためにアンケートを実施していますが、「支障なく学習が進められている」との答えが大勢を占めています。
さまざまなプログラムを用意してお待ちしています
開催日 |
|
---|
業界必須の建築・インテリア系資格「在学中取得」で「就職偏差値」を高めてみませんか︖
毎年、高い正社員就職率を誇る京都建築大学校。 建築・インテリア業界で活躍するために大きなアドバンテージとなるのが「資格取得」です。本校では基礎力を着実に身につける学びだけでなく、建築施工管理技士補、インテリア設計士、福祉住環境コーディネーター、インテリアコーディネーター、カラーコーディネーター、宅地建物取引士などさまざまな資格取得にチャレンジできます。また「二級建築士」「木造建築士」や「インテリアプランナー」といった難関資格も「在学中」に取得をめざすことが可能です。 また、「二級建築士」資格合格者は「一級建築士」資格にチャレンジできます。 「大学卒業資格」はもちろん、業界必須の資格を「在学中」に取得することで「就職偏差値」が高めることができます。 本校の在校生は今年度も就職活動は順調で、希望の正社員就職内定を獲得しています。 みなさんも京都建築大学校で「就職偏差値」を高めて、憧れの建築・インテリア業界に就職しませんか︖
アニメ声優・マンガ家・イラストレーター・絵師・アニメーター・・・大阪アニカレで夢をかなえよう!
本校は東京と大阪に拠点を持つ、声優、アニメ、マンガの専門学校です。 声優やアニメーションの業界だけでなく、エンタテインメント業界、ビジネス業界との深いつながりを活かし、「生み出す・創り出す・かたちにしていく」ことを、実際の仕事に近い、実践向きのカリキュラムで学びます。 学びの質をさらに高めるために、舞台発表に使う学内ホール、最新のアニメーション設備、名作漫画を揃えた資料室など、学習環境は充実。 全ての教室は始業時間前や放課後、学生たちに無料で貸し出すなど、予習・復習、自主学習もスムーズに臨めます。本校で学び、経験を積むことで、デビューや就職という夢へ導きます。 また、全学科が「職業実践専門課程」として文部科学大臣より認定されました(文部科学省Webサイト参照)。
15年連続希望者就職率100%!(※)『完全就職保証制度』はモードの自信の証明です
■ゼロからプロへ ファッション、デザイン、ビジネス、メイク、美容師、スタイリスト、インテリア、グラフィック… 独自の就職支援システムで【希望者就職率100%(※)】 『完全就職保証制度』『国家資格 合格保証制度』は自信の証明です。※2022年3月卒業生実績 就職希望者719名・就職決定者719名 モード学園3校(大阪・東京・名古屋)の実績 ■学生作品が続々と商品化 企業からの依頼により、プロと同じ目線で企画提案~商品化を行う『産学直結ケーススタディ』 ■世界の一流から直接学ぶ 企業や世界の一流との連携。ポール・スミス氏や、CHANELやCOACH等の最先端クリエイションを学ぶ『T.O.L講義』、現役プロ講師による『スペシャルゼミ』を多数実施。仕事内容や日常の考え方など直接指導を受けられます。 ■入学試験は行いません モード学園は入学試験を行いません。それは好きな気持ちや情熱、意欲は学力試験で調べることができないと考えるからです。 ■充実した学費援助システム 奨学金・アルバイト、学生寮など、ひとり1人のニーズにあった学費援助を実現。
ゲーム・CG・IT・Webデザイン業界への業界就職率、全国トップクラスの実績校!
全国トップクラスの業界就職率を誇る本校では「専門力×人間力×国際力」を兼ね備えた活躍し続けるプロへと導く独自の授業・環境を準備しています。 「専門力」を育てる取組み ■入学者全員に高性能ノートPC無料支給 いつでもどこでも学校と同じ環境で作品制作や課題に取り組むことが可能な環境を用意しています。 ■最大15〜20名の少人数クラス×レベル別授業 基礎となるプログラミング言語の授業では少人数×レベル別制を導入。初心者も経験者も自分のペースで成長できる環境と、手厚いサポートで学生をフォローします。 「人間力」×「国際力」を育てる取組み ■1年時からチーム制作を実施 プロの現場でもプロジェクトはチーム制作が主流。学生時代からメンバー間のコミュニケーションの大切さを学び、将来活躍できる人間力を育成します。 ■英語×プログラミング教育 全コースで「英会話授業」の導入、英会話学習空間EGPの解放、フィンランドの学生とゲーム制作を学ぶ短期留学、IT技術と英会話を同時に学ぶITセブ留学などプログラミングの技術に加え、国際的に活躍できる力が身につく学習環境を用意しています。
夢を、夢で終わらせない。あなたの就職・デビューを実現します。
AMGグループの大阪アミューズメントメディア専門学校は「産学共同・現場実践教育」の理念のもと、エンタテインメント業界のプロが作った学校です。 映画やTVドラマ、ゲームやアニメ、さらには出版書籍まで、企業と共に作品を制作する「産学共同プロジェクト」が、在校中の就職・デビューを実現。 AMGグループが、業界の最前線で活躍できる卒業生を数多く生み出している理由がここにあります。 関西の表玄関・新大阪にある校舎は、一つのビル内にさまざまな最新鋭の設備を導入。最新の照明、音響設備などを備えたAMGホールをはじめ、一人一台のマシンルーム、アフレコ実習・デモテープ作成のためのMAスタジオ、創作のヒントになる書籍が充実したライブラリー、創作活動のための十分なスペースなど、クリエイティブな環境を整え、快適なキャンパスライフを提供します。
15年連続希望者就職率100%!(※1)『完全就職保証制度』はHALの自信の証明です
■独自の就職支援システムで【希望者就職率100%】 『完全就職保証制度』『国家資格 合格保証制度』で安心して学べる ※1 2022年3月卒業生実績 就職希望者名1,577名・就職決定者1,577名 HAL大阪・HAL東京・HAL名古屋の実績 ■ゲーム、映像、デザイン、IT、WEB、カーデザイン 圧倒的なコンテスト実績が実践教育の質の高さを物語る 『日本ゲーム大賞』日本一!『SSFF&ASIA』環境大臣賞、『国際学生EVデザインコンテスト』最優秀賞、ほか受賞実績多数! ■プロも認めた開発・制作環境 Nintendo Swichをはじめ、任天堂、マイクロソフト、ソニーなどハイエンドゲーム機向けのプロ用開発環境、3DCGソフトMaya、モーションキャプチャーなど最先端の実習環境 ■企業からの依頼で作品制作に取り組む マイクロソフト、スクウェア・エニックスなど企業からの依頼により、プロと同じ目線で企画立案から実制作まで手がける『産学直結ケーススタディ』 ■文部科学省「職業実践専門課程」認定
声優・⾳楽・ダンス・⾳響・TV・映画・写真・クリエイター・・・「好き」なことを「仕事」にする︕
ビジュアルアーツ専門学校の目標は、単に就職・デビューすることだけではありません。クリエイターとして、業界の最前線で長く活躍し続けることです。そのためにプロの世界を熟知した講師陣や本格的な設備を整え、学生一人ひとりが卒業後すぐに業界で活躍できる力を身につけます。 授業では専門の知識や技術の指導はもちろん、実践授業でモノづくりの楽しさや魅力を体感。プロとしての活動に必要不可欠な“創作への意欲”を高めていきます。 この学校で目指す仕事はどれも多くの職業の人達と一緒に活動するものです。エンターテイメント(音楽・ダンス・声優・俳優・デジタルサウンドメディア・コンサートスタッフ・映像・クリエイター・芸能・出版・写真)の総合校である本校では、プロの高い技術・設備・ネットワークを完備。在学中から現場を想定したクリエイティブワークが実現できます。
ODCから業界デビュー!!!
イラスト・ゲーム・CG・アニメ・マンガ・グラフィック・プロダクト・インテリア・ファッション・特殊メイク・フィギュアなどが学べるデザインの総合校! 半世紀という伝統・歴史の中で蓄積してきたあらゆる力を活かし、未来を支える「人」、新しい可能性を秘めたクリエイターを育て、さらなる輝かしい次の時代へ、多様なプロフェッショナルを養成しています。 各学科ごとに専用のアトリエが用意され、プロも使用する道具・設備がいっぱい。業界デビューと同時に即戦力として活躍できるよう、限りなく現場に近い環境を整えています。 授業はデザインの基礎からスタート。各学科では、基礎となるデッサンやデザインの理論、様々な画材を使った表現など、デザインを学んだことがなくても、安心して着実にチカラが身につくカリキュラムを用意。その他、企業コラボレーションやコンテストへの挑戦、課外活動を通じて、業界即戦力のテクニック習得を目指します。
神戸でしか出会えない、センスと人がここにある。目指す職種で選ぶ、2学科9コース
本校は85年の歴史と伝統を持つ服飾専門学校。トレンドをキャッチできるスポットがたくさんある神戸三宮に位置し、海と山に囲まれた落ち着きのある雰囲気も魅力!最先端な場所にありながら、学びに集中できる、ほかにはない環境が自慢です。パリの学校との交流やアンスティテュ・フランセ・ドゥ・ラ・モードの先生の来校による直接指導も魅力で、クリエイティブなカリキュラムを実施。学生のパリファッション留学も支援しています。企業地域とのスタージュなどインターンシップや実習も充実。自分の考えを表現したり、学年を超えてプロジェクトを企画したりする機会を増やすことで、自分自身の感性を生かせる、優れた想像力や技術を身につけます。また、少人数制のため卒業後の進路についても、きめ細かなサポートが可能。アパレルの現場を知りつくす教員が強力にバックアップしてくれるので安心です。
【情報IT・ゲーム・CG・デザイン・Web】資格力&作品力&就職力で初心者からプロを目指す!
めざす業界でプロとして活躍できる強固なキャリア力「Power Career」を形成するため、OICでは3つの教育の柱を掲げています。 情報処理IT系では業界で必須の基本情報技術者試験といった国家資格やマイクロソフトなどの企業の認定資格の取得をめざし「資格力」を高めます。クリエイター系では就職活動に必須のポートフォリオ作成のために「作品力」を高めることを重視したカリキュラムを編成。 また、コミュニケーション力など社会人基礎力を1年次から徹底して鍛え、プロとして長く活躍できる「就職力」を身につけます。 加えてシステム開発やゲーム制作の授業は企画・設計・実装といった実際の仕事の流れを想定したプロジェクト型授業で実践的に学び、「即戦力」としての力を身につけます。
建設業界からも注目される、“修成”の実力。
創立100年を超える本学では、建築・インテリア・土木・造園分野をめざす学生一人ひとりの将来をサポートする幅広い学科を設置。演習・実習中心のカリキュラムによって、高度な設計・製図技術、実務に欠かせないIT関連スキル、実践に即した応用力と創造力を身につけ、現場の即戦力を養成しています。 キャンパスはすべての学生が確実に学べるよう、最新の教育環境を実現しており、屋上庭園や気分転換のための学生ラウンジまで整い、“しっかり学び、しっかりリラックスできる”キャンパスとなっています。学外コンクールで数々の賞を受賞する本学の実力は、建設業界からも期待されています。高い資格取得率と就職実績を維持し続けて111年。これまでに送り出した卒業生は38,000人以上となり、その多くが建設業界で活躍し、実績を残しています。
京都TECHは3・4年間でコンピュータを使って「創造力」を仕事にする学校です
2022年4月、京都に最先端テクノロジーとデザインを学ぶ学校が誕生!京都でいち早くe-sportsやホワイトハッカー専攻を設置予定。クリエイティブを刺激する最先端の施設・設備が充実した新校舎で学べます。
業界のトレンドを取り入れた連携授業で情報IT・ゲーム・CG・マンガ・声優業界に最短就職・デビュー!
業界の最先端をいく企業が監修する質の高いカリキュラム。企業と連携した作品制作など、豊富な実習で情報IT・クリエイター分野の力を磨きます。最新のゲーミングマシンなど充実した設備でスキルを高めよう! ●学ぶ内容・カリキュラムが魅力 情報IT・ゲーム・CG・マンガ・声優など志望業界に合わせた多彩なコースを設置 ●就職に強い 第一線で活躍中の講師が直接指導!充実の学習環境で就職やプロデビューまで導きます! ●インターンシップ・実習が充実 業界の最先端をいく企業が監修する質の高い教育プログラム
資格取得×就職実績で「AI×ロボット時代」に向けて未来のエンジニアを目指す!
創立75周年を迎えた本校は、「人技両立」の精神のもと、人格教育を重視し、未経験者でも卒業時には第一線で活躍できるエンジニアを育成します。 2018年、プロダクトデザインコースリニューアルに伴い、プロも使用する機材・ソフトを導入した新実習室を開設した他、2020年には学生同士が交流しながら自由に学べる空間、コワーキングスペースが誕生! 自然光を取り入れた開放感のある学生ホールなど、勉強だけでなく、心地よく過ごすための空間も完備しています。 情報エンジニア科・電子工学科・電気設備科の3学科を設置し、本校ならではの社会のニーズに対応した実践的なカリキュラムで、各分野の基礎と応用の両方を理解できる未来のエンジニアを育てます。 また本校は、最寄り駅(JR大阪環状線「桃谷」駅)から徒歩5分。9階建ての校舎はJR環状線の電車(寺田町~桃谷間)からも見える好立地なのも通いやすい特徴です。
海外への出展・交流などで、工芸技術と新しい感性を身につけたものづくりのプロをめざす。
本校は、日本の優れた伝統工芸の技を、未来の担い手へ広く継承することを目的に、国・京都府・伝統工芸産業界の支援のもと、伝統工芸の技を伝える学びの場として誕生しました。 業界の第一線で活躍する匠たちを講師に迎え、京都だから学べる伝統工芸の技を、従来の従弟制度ではなく、実習中心のカリキュラムで学べる独自の教育を展開。「工芸士」資格の在学中取得がめざせ、さらに4年制を選択すると、大学卒業資格(放送大学教養学部学士号)の取得もめざせます。 また、本校ではフランス・イタリアとの国際交流も実施しており、フランス最高峰のパリにある「エコール・ブール国立工芸学校」や建築・インテリア・デザインの学校「エコール・カモンド」との交換留学やイタリアへの作品出展などを通して、世界に通じるデザイン、感性を磨くことができます。 卒業生は、身につけた技術を活かして、伝統工芸の後継者や作家、工芸分野のインストラクターなど幅広い分野で活躍しており、工芸・ものづくり関係で93.8%(48名中45名/2021年3月実績)の高い就職率を残しています。
業界が求める「即戦力」を育てます!
本校は放送業界が創った、業界で即戦力となる人材を育成し、就職・デビューをめざすための学校です。 業界との強いつながりを活かし、本校独自の就職・デビューサポートシステムを活用して、学生を業界へ導きます。本校最大の特徴は、プロの指導のもと、プロの現場で、プロから学べる「産学連携教育システム」。実際に放送される人気アニメに出演したり、業界からの企業課題に取り組んだり。自ら望めば、在校中からプロの現場そのものを経験できるチャンスにあふれています。 もちろん、より確実に即戦力を身につけるためには、豊富な経験が必要です。本校では年間を通じて多くの作品を制作し、経験を積める実践的なカリキュラムを編成。本校の授業では、いま業界から必要とされている知識や技術を在校中に習得できます。
高等教育の修学支援新制度の対象校! 国からの奨学金で学び【プロデザイナー】になる‼
ユーザー目線でデザイン課題を解決し、柔軟な発想と芸術的感性で、今存在しない新規価値を創り出す「デザイン思考」のメソッドを習得します。 カリキュラムの特長は、「創造力」「実践力」「起業力」の練成。主観を使ってクリエイティブに考える力を鍛え「創造力」を強化し、企業との連携プロジェクト(リアル課題)で「実践力」に磨きをかけ、卒業後10年間のビジョンを一緒に作り上げるキャリアプログラムで「起業力」を確かなものにします。 指導の特長は、「スタジオ制」「リアル課題」「ワークショップ」の実践。プロデザイナーによる実践的な指導とデザイン領域の違う学生と同じテーマで意見交換しながら、デザインを学ぶスタジオ制でお互いの感性を刺激し合い、デザイン表現の新たな可能性を追求、企業からのリアルなデザイン課題でその実力を試します。国際学生ワークショップやコンペティション対策講座など多彩なワークショップで、各々興味分野をさらに引き出し高めていきます。 昼間部、夜間部ともに専門士の称号が与えられる「職業実践専門課程」は、文部科学大臣が職業に直結する学びを認定した課程です。
クリエイティブとテクノロジーの専門性だけでなく人間性をともに養いプロの仕事に挑戦するチャンスが充実。
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校は、1988年の開校以来、滋慶学園グループ建学の理念である「実学教育・人間教育・国際教育」を柱に、たえず時代の変化と社会のニーズを見つめながら、業界に直結した専門教育を実践しています。また、業界と共に行う「産学連携教育」を通して、社会に貢献し“人に喜びと感動を与える人材を育むことをその教育方針としています。 喜ばれる人材とは…笑顔であいさつができ、セルフマネジメントができ、主体性を持って何事にも取り組むことができ、整理・整頓・清潔・清掃・接遇が徹底できる人材。また、各分野の今の専門技術を習得した即戦力でホスピタリティマインドを発揮できる人材。さらに、マネジメントを学び、人・物・金・情報を有効に活用し、自らの意見を様々なコミュニケーションツールを通じて発信し、成果をあげる人材です。 こういった教育方針から、本校は「4つの信頼」(学生からの信頼、高等学校からの信頼、産業界からの信頼、地域からの信頼)を得ることができています。
就職に強い大原!医療事務・保育・情報IT・マンガ等、希望の業界でプロを目指す!
医療事務・保育・情報IT・マンガなど、様々な分野のコースを設置。業界トップクラスの規模の大原学園による安心・充実の学習環境と現場を知り尽くしたプロ講師が希望の業界への就職を万全にサポート! ●就職に強い 30年以上の歴史と信頼。そして高い就職実績!就職内定率99.3%!※ ●施設・設備が充実 大原学園は、業界トップクラスの規模を誇る関西・中国9地域21校展開 ●学費に特長・奨学金制度あり 和歌山独自の学費設定と特待生制度で、最大で入学金+授業料2年間免除のチャンス ※2020年度卒業生 西日本専門課程実績 就職希望者1,131名中1,124名内定(2021年3月31日現在)
使えるチカラ、神戸電子。AI・IT・WEB・建築・デザイン・ゲーム・アニメ・音楽のプロを目指す!
1958年の創立以来、IT教育のパイオニアとして関西屈指の歴史と規模を誇る神戸電子専門学校。マルチメディア館など全12棟の校舎を持ち、IT専門職大学院まで併設している、全国でも数少ない専門学校です。学びの舞台は、異国情緒あふれる国際都市・神戸。なかでも緑豊かな自然あふれる北野に立地しています。 今後、ますます高度な情報化が進む現代社会に対応するために、「文字・数字・画像・音声」など、さまざまな情報を仕事のツールとして取り扱う、より幅広い意味での「ものづくり人“財”」の輩出へと取り組んでいます。 また、本校の特色ある全18学科は、時代が求める「ものづくり人“財”」の育成に必要なカリキュラムへと日々進化させ、よりハイレベルな学びを展開。優良企業など業界との太いパイプを活かし、毎年高い就職率を維持しています。
キャノン3D VRシステム導入!養成課程修了で国家資格取得へ!CG-ARTS協会 認定教育校。
大阪コンピュータ専門学校はITの最新技術から、3D-CG制作、フォトグラファまで、様々な専門性のある技術をそれぞれの学科で指導。業界でも最先端の設備を整えているため、現場でも活躍する実践的なスキルを磨くことができます。また、国家資格を中心に幅広いジャンルの資格取得を支援。就職も進学も、もちろんしっかりとサポート。「ITエンジニア」、「ゲームクリエーター」、「フォトグラファ」などの憧れの職業が目指せます。 75年以上の歴史を持つ西沢学園グループの本校は、各業界で活躍する卒業生を多数輩出。その実績に厚い信頼が寄せられ、大手企業や優良企業から多数の求人をいただいています。その中から希望の業界、職種を選ぶことができるのも、本校の魅力の一つです。
いろんな夢を発信!!コンピュータの技術で未来へのトビラを開く!
ゲーム、CG、スマホアプリ、Webデザイン、SNS、ICT・IoT技術者、サウンド、映像、アニメ、まんが、気象 等 本校では、常に進化し続けるクリエイティブ・コンピュータ分野…LINEで代表される情報通信技術(ICT)、日常のあらゆる物(モノ)との情報通信技術(IoT)、アートデザインやエンターテインメントなど最新情報を取り入れ、それに即した授業・実践的なカリキュラムを導入することで、現代社会のあらゆる面を支える知識や技術をマスターし、常に求められる人材・活躍できる人材を育成しています。 特徴として、その専門分野を少人数制で学べ、講師とも距離が近いので、わからないところがあっても、わかるまでとことん教えてもらうことができます。さらに担任制をとっているので、サポート体制も充実しています。 キミの夢につながる一歩が踏み出せます!!
「建築のおもしろさ」を知る2年間。そして「本当の即戦力」を目指す。
◇中央工学校OSAKAの5つのこだわり◇ 1)高性能ノートパソコンを全員に支給 2)とことんデジタル教育 3)すべてのクラスが少人数制 4)安心の転科システム 5)恵まれた環境(好アクセス×緑豊か×校舎も教材) ◇就職した後のことを考えた教育◇ 建築業界で必要なスキルはたくさんあり、その中でもデジタルスキルは、多くの企業で必須のスキルと言われています。 中央工学校OSAKAでは、パソコンでも手書きでも設計図やパースを描くことができるように育てます! また、ひと前で話すことが圧倒的に多くなる業種です。 授業の中でも自分の考えなど、しっかり伝えることができるように「プレゼン力」も高めます。 このように中央工学校OSAKAでは、業界で必要な知識やスキルを身につけ、即戦力として活躍してほしいと思い、カリキュラムを徹底的に就職後に合わせています。
実習中心で刺激を受ける環境だから成長できる。「写真」「映画・テレビ」「舞台・演劇」のプロを育成!
1956年の創立以来、65年の伝統の中で輩出してきた卒業生たちが現在も活躍し続けていることで、業界からの信頼を得ている写真・映像・舞台の専門学校です。 授業は座学と実習が3:7の割合で、実習の方が多くなっています。 まずは習ったことを自分たちで実践してみる! できなかったところをクラスメイトと復習したり、教員に確認することを繰り返し行い、技術を身につけていきます。 今まで触ったことがなかった機材も扱えるようになり、さらに自分から考えて動くことも学ぶと、2年間で大きく成長することができます。 「浅田家」の浅田政志さん(木村伊兵衛写真賞受賞)をはじめ、映画監督の馬杉雅喜さん、舞台監督の中嶋さおりさんなど卒業生が後輩の指導にあたることも強み。 学校で学んだことや、就職先を選んだ理由、仕事への取り組み方等、業界を目指す方にとても勉強になる講義を行ってくれます。 憧れていた業界で夢を実現するためのサポートを全力でお手伝いします!
「待ってろ、プロのジブン。」 クリエイタ・エンジニア2つのフィールドでなりたい自分を実現しよう!
なりたい自分を発見する。それを実現できるのが、 近畿コンピュータ電子専門学校「KINCOM」です。 想像力で未来を豊かにするプロフェッショナル「クリエイター」と技術力で快適な明日をつくるプロフェッショナル「エンジニア」の2つのフィールドで、プロとして活躍できる実践力を身につけ、時代の最先端を駆け抜けてみませんか? ●プロの自分を実現するPOINT5 1,就職に強い!(就職率:94.8% / 2021年3月末実績) 2,約90%が専門科目!実習メインなので実践力が身につく! 3,少人数制教育なので先生との距離が近く、学びやすい! 4,最大70万円免除!経済的負担を抑えた学費設定 5,学校内に試験会場があり資格に有利!
京都から一流を目指す!! 即戦力のプロを育てる、アミューズ☆
創立90年以上の歴史と実績で、国家試験や就職もしっかりバックアップ。少人数のクラス編成と、担任教員制の採用により学生一人ひとりに応じたきめ細やかな指導を実施しています。 本校はたくさんの実践経験で、技術力・人間力を磨く学校。 多くの実践授業で美容をトータルに習得し、卒業後の活躍を見据えた実践にこだわったカリキュラムを実施。プロの世界で誰より早く活躍できる即戦力の人材教育に力を入れています。 京都駅から徒歩圏という立地の良さ、安心して学べる学費設定。あらゆる面で頑張る生徒をしっかりサポートし夢の実現を応援します。 ★amuse5つのポイント★ 1.幅広い技術と知識 2.高い合格率&就職率 3.超一流のプロが指導 4.安心の授業料 5.京都駅から徒歩圏
ファッションが好きということが、すでに才能です。
マロニエは2019年に創立70周年を迎えた専門学校です。 マロニエの卒業生は1万人以上、ファッション業界の最前線で活躍する卒業生が多数。現役でオーダーメイドを営む校長先生を筆頭に、東京で活躍するスタイリストや、イタリアで活躍するデザイナー、セレクトショップのバイヤーに、販売指導員など、ファッション業界の今を生きるプロ達と共にカリキュラム作りを行っているので、現場に直結した技術を学ぶ事ができます。 少人数制ライブ授業の採用により、講師が一人ひとりの理解度や進捗度などを考慮しながら授業を進めていくので、自分のペースでストレスなく学べます。また、授業は現役のデザイナーやスタイリストなどの専任講師が一貫して担当。一人ひとりの個性や方向性を踏まえて授業を進めていく事で、聞きたいことがすぐ聞ける授業がそこにあります。
スポーツ×医療×バイオ×AI(人工知能)の最先端<ハイテク>を学ぶ
大阪ハイテクノロジー専門学校は、“人のためになる仕事がしたい”と熱い想いをもつ学生一人ひとりを大切にします。また、業界に直結する総合学園として、「いのちと健康を支える人材」を育てています。 クラス担任制で数々の”資格”や”実践的なスキル”の習得をサポート。入学前には、入学後の授業をより効果的に習得するための“入学前教育”を導入。総合学園ならではの”伝統”と”実績”を活かして一人ひとりの就職をバックアップ。 大阪ハイテクでは、入学前から資格取得、就職まであなたの夢の実現に向けて徹底的にサポートします。 さらに、卒業後も卒業生の“スキルアップ””キャリアアップ”のためにセミナーや勉強会を開催し、生涯にわたってサポートします。 大阪ハイテクであなたの夢をつかもう!
夢と仕事をつなぐモノづくりが学べる!大学附属の学校でクリエイターを目指そう!
●数少ない大学附属の専門学校 数少ない大学附属の専門学校です。大学附属だから大学の兼任教員やプロから学べます。リーズナブルな学費で「モノづくり」の専門職を目指し、グループ展など大学との交流イベントにも参加できます。さらに大阪芸術大学3年次への内部推薦編入学制度もあり、編入して大学卒業資格「学士」を取得する道もあります。 ●基礎からじっくり着実に学べます ビセンでは、「人を喜ばせる」モノづくりを基礎からじっくり着実に学べます。自分も人も楽しめる「モノづくり」を仕事にするデザイナーなどの専門職を目指します。 ●目指す働き方で選ぶ2学科10コース(13分野) 3年制の総合デザイン学科はデザインに関する5コースがあり、デザイナー、オペレーターへの就職を目指します。2年制のコミック・アート学科はコミック系4コース、アート系1コースがあり、アーティスト、クリエイターを目指します。平面立体、静止画、動画などすべてが学べます。初心者の方でも大丈夫。夢中になれる学びが見つかります。ビセンで自分の「好きなこと」「本気になれること」を発見しましょう!