関西の情報学・通信が学べる、ファッションを目指せる私立短大の学校検索結果
6件
1-6件を表示
成功も失敗も経験の数だけ成長できる「経験値教育プログラム」。保育・事務・食ビジネスのスペシャリストへ
本学は教育理念「経験値教育」にもとづき、時代のニーズに対応した幅広い職業人を育成する短期大学です。専門的な知識、資格や免許を取得するなど、実学的な女子教育を行っています。 本学は、就職先として人気の医療事務をはじめとした事務職、食ビジネス関連の就職をめざす生活文化学科と、保育士、幼稚園教諭2種免許を取得を目指すことができ、3年コースも併設している幼児教育学科で構成されています。充実した2年間または3年間を過ごす中で、社会・企業・家庭といった、あらゆるフィールドで活躍する力を身につけます。
たった2年で夢へ大きくステップアップ!新しい自分を「OPEN」
大阪国際大学短期大学部「OIC」は、「夢を⾒つける」「夢に応える」双⽅向コミュニケーションを⼤切にした教育をモットーに、学⽣の学びへの好奇⼼や意欲を応援しています。 短大での2年間は短くあっという間ですが、「体験型の学び」によって得られる知識・経験値はその枠にとどまりません。併設の幼稚園で子どもとふれあったり、地域の中学校へレシピを提案したり、実務家教員による現場に即した授業などなど、あなたの夢や目標に近づけてくれるものがたくさん。その他にも、豊富な国際交流プログラムや幅広い資格試験対策のほか、併設⼤学の科⽬も学べる『単位互換制度』や、学⽣たちが考えた企画に奨励⾦を給付して⽀援する『学⽣チャレンジ制度』、全国各地の提携短期⼤学への『国内留学制度』といったユニークかつ充実したサポートしています。さあ、あなたもOICで新しい自分を「OPEN」しましょう!
「私が、もっと私になる。」えらべる学び、えらべるミライで夢を実現!
大手前短期大学では、「えらべる学び、えらべる未来」の選択肢として3つの学びのステージを設け、社会に貢献する人材を育成しています。 ライフデザイン総合学科では、5つのコースと1つのプログラムからコースの壁をこえて組み合わせて学ぶ「コース自由選択制」で、学びながら自身の将来を決めることが可能です。 2023年4月開設の「デジタル・デザインコース」では、CG作成・編集技法を通して、デジタルコンテンツを活用する手法を学びます。また、経営学やビジネスマナーなどビジネス社会で即戦力となるスキルを身につける「ビジネスキャリアコース」、アパレルからブライダル・ヘアメイクマナーまでトータルで学ぶ「ファッションビジネスコース」、建築・インテリアを基礎から学び、実践的なスキルを修得する「建築・インテリアコース」、大学編入学をめざす「アカデミックブリッジコース(編⼊学をめざすコース)※」の5つのコースと「英語コミュニケーションプログラム(実践英語科目)」を⾃由に選択・変更できる「コース自由選択制」を採⽤。「えらべる学び、えらべるミライ」を築き、将来の夢の実現をめざします。 2023年4月、時代が求める医療事務のスペシャリストを養成するため、医療事務総合学科を開設。医療事務職員は、医療機関で医師や看護師と共にチーム医療の一員として事務的な医療業務をサポートしています。医療従事者を支える医療事務としての知識、技術を高め、「診療報酬請求事務能力認定試験」などの高度な資格取得をめざします。 また兵庫県唯一の短大の「歯科衛生学科(3年生)」では、クラス担任制など少人数教育で国家試験の全員合格を徹底サポート。⾼い専⾨知識と技術を習得して幅広く活躍する⻭科衛⽣⼠の育成をめざします。さらに大手前大学通信教育部への編入もめざせ、初年度年間授業料15万円で大学卒業資格取得が可能。 ※アカデミックブリッジコースは、⼊学後のプレースメントテストで⼀定の成績をとった学⽣が履修可能。
就職率は7年連続100%!*ビジネスの現場で発揮できる実務能力をはぐくむ
ビジネスの現場や実生活に必要な実務知識およびスキルを習得するとともに、グローバルな視点で社会に関心を持ち、主体的に問題解決に取り組む力を養います。 金融・情報・販売・製造・美容などの分野で即戦力として活躍できるよう、ビジネス実務能力・コミュニケーション能力を総合的に身につけます。 |2年間の学びの3つのポイント| ◇[学びの特色]:コミュニケーション能力やビジネス実務能力を養い、社会人基礎力を高めます。 ◇[身につく力]:自分の力を発揮できる資格取得にチャレンジすることで、変化するビジネス社会に対応する知識と知恵が身につきます。 ◇[めざす進路]:金融・情報・販売・製造・美容・ファッション業界など、活躍の場や働き方の幅が広がります。 *就職率100%(就職希望者数29名/就職者数29名 2022年3月卒業生実績)
【花・ブライダル・医療事務・製菓・美容・ビジネス・幼児保育】京都で学ぶ専門スキル!
----------------- 池坊短期大学は2025年度以降の学生の募集停止をすることとなりました。 このため資料請求や個別説明会のご予約は、2024年度入学対象の方に限定させていただきます。 ----------------- 現代は、変化が激しくいろいろな価値観や⽣き⽅が尊重される時代。知識やスキルの専門性だけでなく、⼈として⽣きるうえで⼤事なことを理解したい、未知のことに出会うたび、知りたい・学びたいという気持ちを⼀⽣持ち続けることが⼤切です。池坊短期⼤学では、“いけばな”を通して感性と美意識、礼儀やマナーを⾝につけ、⽇本⽂化の伝統の中で育まれてきた「美しい⽣き⽅」「⾃分らしい⽣き⽅」を学びます。その感覚は、必ず希望の専門分野での活躍をさらに輝かせます。2年間で、⾃分の活かし⽅を⼀緒に⾒つけましょう。 ♦環境文化学科 くらしを取り巻く「環境」に現れる美のあり⽅を探求し、創り上げる⼒を持って、社会に貢献できる⼈材を育成します。『いけばな・花デザイン』『ブライダルプランナー』『医療クラーク』『製菓クリエイト』『トータルビューティー』『国際経営情報』の6コースから選択し、現代社会に適応した専門スキルを身につけます。 ◆幼児保育学科 「保育士資格(国)」と「幼稚園教諭二種免許状」の両方の取得を目指し、こどもの個性を尊重する能力を養います。キャンパス内に保育園を併設しており、こどもとの関わりを日常的に体験できます。