東海・北陸の学校・教育を目指せる専門学校の学校検索結果
6件
1-6件を表示
中部で最多!医療の高度専門士なら名古屋医専『国家資格合格保証制度』『完全就職保証制度』は自信の証明!
■中部で最多の高度専門士課程!(★)専門教育最高峰4年制教育で「高度専門士」を取得 「高度専門士」は国が認める公的な称号です。学歴・待遇面で4年制大学卒業者と同等の扱いとされ、専門技能を有するエキスパートであることを証明する最高位の称号として、履歴書にも記載でき、就職活動でも優位に働きます。 ■救急から看護、リハビリ、福祉まで幅広い職種で実践「チーム医療教育」 救急救命、臨床工学、看護、歯科医療、リハビリ、スポーツ、東洋医療、医療情報、福祉の分野を網羅する学科編成で、現場に即した「チーム医療」を実践。チームで支える学びを修得できます。 ■「資格・就職」を約束する名古屋医専 本学は、将来現場で活躍できる真のエキスパートを育成します。『国家資格 合格保証制度』と『完全就職保証制度』は、教育への自信の証明で、【希望者就職率100%(※)】も実現しています。(※2022年3月卒業生就職希望者・決定者821名 名古屋医専・首都医校・大阪医専の実績) ■キャンパスは名古屋駅前、徒歩3分! 地下道に直結し、雨や雪が降っても傘なしで通学可能。実習や就職活動にも有利な立地環境です。
社会福祉士資格、幼稚園教諭・小学校教諭一種免許状!! 大卒でとれる資格を専門学校でめざす
社会福祉学科、教育学科(2023年度新設)では系列の東京福祉大学の両方に在籍する大学併修制度(ダブルスクール)で学習。専門学校の校舎で大学の授業も実施し、全員が大学も卒業できるよう教員が指導し、卒業と同時に大学も卒業できます。そして、保育士・社会福祉士等の国家資格、幼稚園教諭、小学校教諭等の教員免許状取得をめざすことができ、大卒で就職することができます。 授業では学生同士で話し合ったり、先生と意見を交換し合ったりする全員参加型の双方向授業を中心としたアクティブ・ラーニングを実践。ディスカッション、意見発表、レポート提出を中心に構成した授業と、実践を重視したカリキュラムで、社会に出てから必要な思考力、創造力、問題発見・解決能力を身につけます。過去問題を徹底的に研究した公務員試験・国家試験対策が充実し、就職活動も全面的にバックアップし、高い就職率を誇ります。全学科に全入学者対象・返還不要の奨学金が適用されており、学ぶ意欲を支援しています。また、本校「介護福祉学科」は職業実践専門課程として文部科学省から認定されています。現場で必要とされる実践的な学びがあります。
好きを将来につなげる、イラスト・デザイン・アニメ、インテリア・建築、ICT・キャリアのプロを目指す
個々の「好き」を追求できる時代のニーズに応えた幅広い専門スキルを身につけることができ、一人ひとりの成長に丁寧に寄り添った、特性を伸ばす専門教育を実践。様々な実習体験を通し専門的技術の習得、スキルや資格、社会人としてのマナーや常識、そして周囲と共に気持ちよく生きていくあり方を身につけ、その道のプロを目指します。 ○グラフィックデザインコース:グラフィックデザインを中心にイラスト・キャラクターデザイン・アニメ・マンガ・写真・広告・デザイン・Webなど様々なデザイン実習を通して、自身の得意とする表現方法を見つけます。さらに個別専攻コースにより好きな分野を専攻し追究していきます。イラスト・アニメ・マンガ・ゲーム・CGなど絵を描くだけではなく実践経験豊富な講師の指導のもと、エンターテインメントの世界やその道のプロを目指して日本国内の第一線で活躍できるクリエイターを育成します。 ○スペース・インテリアデザインコース:住まいのデザイン・ショップのデザインについて、現役で活躍している建築士やインテリアデザイナーから、SDGsを見据えた未来の快適空間づくりを学びます。照明・家具収納・ガーデニングデザイン・インテリア雑貨デザインなど個々にインテリア・プロダクトに関わる「好き」な学びを追求することで個性豊かな表現手法を学び実践の中で将来目指す職業への可能性を広げます。 ○キャリアコース:世界や日本国内で通用するICTのスキルを身につけます。マイクロソフト社が認定するMOS検定・情報系の国家資格などビジネス社会に必要なソフトウェアの技術・知識の習得を目指します。ITパスポートなど情報資格に挑戦できるだけではなく、自然や環境に関わる実践的なコミュニケーションを学ぶことも可能です。新たに近年注目されているドローンにおける教育も2023年度より本格的に実践する中でキャリア教育としての原点を意識しさらなる技術や知識を習得します。
思いっきりファッションを学ぶなら、CFCで決まり!
「ファッション産業」「ファッション学科」「ファッション流通」「スペシャリスト学科」の4つの学科からなる中部ファッション専門学校(CFC)。 ファッションクリエイターに求められる企画・提案・創造の総合的な力を磨くことで、ファッションビジネスの第一線で活躍できる人材を育成します。 ファッション業界のあらゆる職種で必要となる「パターンメーキング」に重点を置き、全コース共通で徹底レッスン。全ての基本となるパターンメーキング技術検定を軸に、各種検定・資格取得をサポートします。また、様々なコンテストに積極的にチャレンジ。華々しい賞を多数受賞しています。 ★パターンメーキング技術検定1級15年連続合格! 2022年度実績:本校受験者6名/本校合格者4名 未経験でも安心して学べる実戦的な教育と豊かな設備環境でファッションの第一人者として世界に羽ばたこう!
中央大学併修・資格・公務員・大学編入学・法科大学院進学…充実した学びと多様な進路!
【学校紹介】 明治42年、法曹界の有志により当時中京地区になかった法律教育機関の設立を目的として創立されました。113年の伝統と実績があり、国立大学並の低学費で充実した教育と多様な進路選択ができる専門学校です。 【中央大学提携校】 創立期より法科の名門「中央大学」と提携関係にあります。中央大学法学部の通信教育課程にも在籍ができ、名古屋で中央大学同時卒業ができるプログラムが設置されています。 【学びの内容】 法律学を中心に学び、資格試験や公務員試験対策・中央大学同時卒業・大学編入学試験対策・法科大学院進学対策など、目標を達成できる学びができます。 【取得をめざせる資格】 「司法書士」「行政書士」「社会保険労務士」「宅地建物取引士」「ビジネス実務法務検定®」「日商簿記検定」「TOEIC®︎ Listening & Reading Test」「FP技能検定」「MOS」など ※TOEIC® はETSの登録商標です。 このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。 【将来の進路】 <就職>公務員(国家公務員・市役所職員・警察官 等)、企業(営業職・事務職 等)、法律事務所(専門職・事務職 等)など <進学>大学編入学(国立大学や有名私立大学へ3年次又は2年次編入学)、法科大学院進学(弁護士などをめざして)など
プロから学ぶ企業とのコラボ授業で、業界が求める即戦力を育成!
日々変化・進化を続ける自動車産業において、より高度な診断・整備技術を持ち、業界をリードする人材を育成するために。そして、単に車を修理するのではなく、お客様の心の悩みも同時に治してあげられるカーエンジニアを目指して。1964年の開校以来、卒業生たちはクルマの道を極めたスペシャリストとして、全国の企業から高く評価されています。 本校最大の特色「現場実習」では、一般的な整備はもちろん、カーナビなどの用品取付や板金・塗装などの車体整備も業界大手企業の現場で経験を積むことができます。また、学内では、国産車、輸入車、ビンテージカー、トラックや二輪車を含めて、メーカー・車種・年代を問わず多くのクルマを教材に学習しています。自動車整備だけでなく、二輪や車体整備も学ぶので就職先の幅も広がります。