東海・北陸の医学・歯学・薬学・看護・リハビリが学べる、保育・こどもを目指せる専門学校の学校検索結果
4件
1-4件を表示
8種類の学び方から選んで強みを持った保育者になる! 保育士・幼稚園教諭の資格のダブル取得が目指せる!
強みを持った保育者を目指せる「こども総合学科」「保育科」の2つの学科を設置しています。こども総合学科では、自分の「好き」を活かせる多彩なコースがあります。その種類は全部で6種類。心理/病児保育/スポーツ・ダンス/食育/音楽/IT・パソコンから、より知識を深めたい分野を選ぶことができます。また、小田原短期大学との教育連携制度により、幼稚園教諭と保育士の資格の取得を卒業までに目指すことができます。保育科の保育士コースでは、保育士の国家資格にポイントを絞った、より実践的な授業展開をしています。また、保育士・幼稚園教諭コースを選択すれば、幼稚園教諭の資格も目指すことができます。
スポーツ・保育・医療・リハビリ・福祉の総合校!
名古屋医健スポーツ専門学校はスポーツ・保育・医療・リハビリ・福祉のプロを養成する専門学校です。全国に広がるグループ力を背景に、資格取得や就職を全面的にサポートする環境を整えています。業界のプロから直接学ぶ授業や、実際の現場での実習があなたをプロへと導きます! 2022年4月、スポーツマネジメントテクノロジー科が誕生!! 4年間でスポーツ業界を牽引する最先端の技術を身に付け、マネジメント力と英語力を持ったスペシャリストをめざします! <名古屋医健の8つの特徴> ●現場で活きる力と自分らしい職業人を育む「多職種連携教育」 ●人気NO.1制度!興味に合わせて授業が選べる「選択ゼミ」 ●「実践力」を身につける!多彩な現場実習! ●名古屋医健スポーツ専門学校現場力アカデミー〈NISA〉開講! ●グループ力を活かした資格・就職対策! ●働きながら学ぶ!「ワーク&スタディ制度」 ●Wメジャーカリキュラム[スポーツ科学科・スポーツマネジメントテクノロジー科のみ] ●楽しいイベントが盛りだくさん!充実のキャンパスライフ!
医療、介護・福祉、子ども分野で笑顔の「ありがとう」にやりがいを感じ、人と社会を支える「しごと」に就く
【JR静岡駅近キャンパスに静岡県唯一(※)の医療・福祉系学科設置】 我が国は人口減少、少子・超高齢社会の到来によるニーズの多様化等に伴い、質の高い医療、介護・福祉、保育・幼児教育等のサービス提供、人材の確保・育成が課題となっており、国や都道府県でも処遇改善や助成金増額、介護福祉士・保育士養成修学資金(学費補助)等の取り組みがなされております。 このニーズに対応するため静岡県内で唯一の医療系3年制「視能訓練士学科」を新設、また社会・介護福祉系3年制「総合福祉学科」は入学定員の増員を図りました。本学では「保育士」「幼稚園教諭」「社会福祉士」「介護福祉士」「視能訓練士(県内唯一)」の高い社会的評価となる国家資格を取得のため、地域共生社会実現に向けて有用なる人材育成を目指します。 【フィールドスタディ】 本学は地域活動への積極的な参加を推奨しており、様々なボランティア活動等に参加し、「人間力」や「コミュニケーション力」を高め、「自ら考え、問題解決」できる人材を育成します。本学での学生生活は、社会に出てからも成長し、自己実現に繋げていける「基盤づくり」です。 ※文部科学省サイトより
『ミライスキル』が未来を拓く!12学科の多彩な学生が集まる総合専門学校
本校が育むのは、将来プロフェッショナルとして活躍するための「確かな専門性」はもちろん、今後社会人として求められる「他とつながり自ら未来を切り拓く実践力」。これらを融合したチカラを私たちは『ミライスキル』と呼びます。 【みらい考房】や【みらいバリューアッププログラム】といった本校独自の学科横断型授業はプロとしての専門性を『ミライスキル』へと高める重要な役割を果たします。他学科、異分野と繋がり学んでいくカリキュラムで学生たちにワンランク上の成長を促します。 <デザイン・クリエイションカレッジ> ◆グラフィックデザイン科 ◆デジタルコンテンツ科 ◆CADデザイン科 ◆メイク・ブライダル科 <IT・テクノロジーカレッジ> ◆AI×コンピュータ科 プログラムコース ITビジネスコース ◆セキュリティネットワーク科 ◆ゲームクリエイト科 <こども・医療事務カレッジ> ◆未来こども科 ◆医療事務科