関東・甲信越の生活指導員・生活相談員を目指せる学校検索結果
50件
1-30件を表示
看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉の総合大学!
看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ全15学科で、国家資格をはじめとした専門資格の取得に対応。複数学科で【国家資格のダブルライセンス】や民間資格との組み合わせによる【マルチライセンス】の取得が目指せます。また、他学科の学生と1つのチームで学ぶ「連携教育」を導入し、「チーム医療」の現場で求められる関連職種への理解、コミュニケーション力、チームワーク技法を学ぶことができます。さらに【スポーツ×リハビリ】【看護×福祉】など、各学科の専門性をコラボした学びによりオンリーワンの知識・技術を修得します。こうした取り組みにより第1期生卒業以来、毎年全国トップクラスの就職実績を達成しています。 充実した学習環境ときめ細かい指導により、様々な国家試験で数多くの合格者を輩出しています! 【お知らせ】「健康栄養学科*」収容定員増が認可されました! 2025年4月「健康栄養学科*」収容定員増加に係る学則変更につきまして、2024年8月28日付で正式に認可されました。 これにより、健康栄養学科の2025年4月入学定員は80名となります。 【健康栄養学科特設サイト】 https://www.nuhw.ac.jp/hn_expand/ *栄養士・管理栄養士養成施設の内容変更承認申請中
2025年4月「健康栄養学科※」収容定員増加に係る学則変更につきまして、2024年8月28日付で正式に認可されました。これにより、健康栄養学科※の2025年4月入学定員は80名となります。※栄養士・管理栄養士養成施設の内容変更承認申請中【健康栄養学科特設サイト】https://www.nuhw.ac.jp/hn_expand/
24時間いつでも視聴可能♪ 過去問解説講座はWEBオープンキャンパスだけ!
開催日 |
|
---|
大卒以上の給与を保証『国家資格 合格保証制度』『完全就職保証制度』『給与保証制度』は自信の証明!
■関東で最多の高度専門士課程!(★)専門教育最高峰4年制教育で「高度専門士」を取得 「高度専門士」は国が認める公的な称号です。学歴・待遇面で4年制大学卒業者と同等の扱いで、専門技能を有するエキスパートであることを証明する最高位の称号として、履歴書にも記載でき、就職活動でも優位に働きます。 ■救急から看護、リハビリ、スポーツ、福祉まで幅広い職種で実践「チーム医療教育」 救急救命、臨床工学、看護、歯科医療、リハビリ、東洋医療、スポーツ、福祉の分野を網羅する学科編成で、現場に即した「チーム医療」を実践。チームで支える学びを修得できます。 ■「資格・就職・給与」を約束する首都医校 本学は、将来現場で活躍できる真のエキスパートを育成します。『国家資格 合格保証制度』『完全就職保証制度』『給与保証制度』は、教育への自信の証明で、【希望者就職率100%(※)】も実現しています。(※2024年3月卒業生就職希望者・決定者1,184名 首都医校・大阪医専・名古屋医専の実績) ■キャンパスは新宿(西口)駅前、徒歩3分! 地下道に直結し、雨や雪が降っても傘なしで通学可能。実習や就職活動にも有利な立地環境です。
トピックス専門教育最高峰“4年制教育”で、文部科学大臣より公的称号「高度専門士」が付与
医療業界から求められている専門教育の最高峰“4年制教育”。本学の4年制学科では、優れた専門技能を持つ人材の証として、文部科学大臣より「高度専門士」が付与されます。4年制大学のように大学院へ進学することもでき、“専門技能を有するエキスパート”として「社会で活躍できる知識や技術を充分に持っている」と評価されるため、就職活動も優位に働きます。★文部科学省HP「修了者が高度専門士と称することができる専修学校専門課程の一覧」より
医療・看護・リハビリ・スポーツ・福祉の職業を体験しよう!
開催日 |
|
---|
地域社会の課題や人とのつながりを重視した学び「実学」により、実践的な力を身につけ未来を切り拓く
学校法人常磐大学は、“実学を重んじ真摯な態度を身に付けた人間を育てる”という建学の精神のもと、「自立・創造・真摯」を教育理念とし、実社会に通用する「実学」を柱とした「人間教育」を教育方針に掲げています。 茨城県の中心地である水戸市で、地元企業・自治体と連携した商品開発や、商品販促イベントなどに取り組み、社会で生きる力を育んでいくトキワの実学。仲間と協力しながら、座学だけでは経験できない実践的な学びを通して、自らも成長し、社会に貢献していきます。 2018年には、新たに看護学部を開設。少子高齢化やグローバル化、価値観の多様化に伴い、医療現場においても、多様なニーズが求められています。こうした現状を踏まえ、地域と連携し、命に、心に寄り添う看護師の育成をめざします。 各学科の専門性を活用し、さまざまな角度から地域社会におけるテーマにアプローチしています。
福祉も、じぶんも、もっと輝ける!
東京福祉の学びは、授業の中で福祉・心理・リハビリの現場を体験できます。 利用者さん、患者さん、子供たちとの関わりで身につけた知識・技術で、福祉を明るく、元気に、じぶんらしく活躍できる未来が待っています。
こころを学び、社会で活かす。「個人の力」を伸ばし、社会で活躍する力を育みます。
本学は、「看護学部」と「福祉心理子ども学部」の2学部を設置し、看護・福祉・介護・心理・子どもを専門的に学ぶ大学です。2000年に開学して以来、新潟から未来を切り拓く人財を多く育成してきました。 『「生きる」を支える。「笑顔」をつくる。』そんなプロフェッショナルを育成する本学では、これからの社会で必要とされる、『自分だけの専門性を「活かす力」。変わりゆく社会を「生きる力」。』この二つの力を育む学びを実践しています。 患者さんや利用者さん、お客さんに最善の利益を与えるためには、チームワークが大切ですが、「個人の力」が無ければチームに貢献はできません。本学は、独自のゼミや演習、実習、課外活動等を通して「個人の力」をしっかり伸ばすカリキュラムを用意しています。 さらに、人間心理を理解し、ヒューマンケア、対人援助を実践するために、どの学科においても「心理学」をしっかりと学ぶことができるカリキュラムを用意しています。専門職としてはもちろん、社会人としてどの業種でも活かせる価値ある学びを提供します。 2023年3月卒業生 就職率:98.2%(卒業生242人、就職者224人、進学者7人) ■「大学探しランキングブック2024 (株)大学通信」 2023年助産師 国家試験合格率 [全国]第1位 国家試験合格者数 [全国]第2位 2023年実就職率 学部系統別編(看護・保健・医療系) [全国]第1位 学部系統別編(福祉系) [新潟]第2位
将来の目標、学問への興味・関心に合わせ、自分らしく学べる大学。
桜美林大学は創立以来、キリスト教精神に基づいた国際的教養人の育成をめざし、教養豊かな人間へと成長できる環境を整えてきました。 広く、深く、総合的かつ専門的に学べる教育制度として学群制を採用しています。分野も、専攻も、国境さえも飛び越えて学びや経験を追究できる環境を用意しています。 変わり行く現代社会の中では、たくましく、自分らしく、あらゆる困難を乗り越えていく力が求められています。 そうした時代の中で、さまざまな国籍や価値観を持つ人々の中でたとえ困難な壁にぶつかったとしても、失敗を恐れず、チャレンジしてほしい。そうした願いから明日を切り拓く創造力や、課題解決力、国際舞台で活躍できる優れた対応力を身につけた人材を育てます。 桜美林大学はこのような信念のもと、あなたの成長をサポートしていきます。 https://admissions.obirin.ac.jp/?utm_source=mynaviweb&utm_medium=mynavi&utm_campaign=mynavi
開校150年以上の歴史と伝統。主体的な学びで個性あふれる人間力を育む。
立正大学は、「『モラリスト×エキスパート』を育む。」を学園メッセージとして掲げ、学生が主体的、能動的に学ぶアクティブ・ラーニングを推進することで個性あふれる人間力を育む教育を重視しています。9学部16学科を有し、学生数1万人を超える総合大学として、2022年には開校150周年を迎えた歴史と伝統のある大学です。 ◆アクセス抜群!「品川キャンパス」 副都心として注目を集める品川区に位置し、交通アクセスにも恵まれた都市型キャンパス。情報メディアセンターやラーニングコモンズなど、学修をサポートするI T 施設も充実しています。 ◆緑あふれる「熊谷キャンパス」 熊谷キャンパスは緑あふれる約35万㎡の広大な敷地の中に、実習環境が充実しています。データサイエンス学部専用のパソコンルームや、地球環境を学ぶための最新設備、福祉系の子育て支援施設、特別養護老人ホームを学内に有し、学生寮や各種スポーツの専用グラウンドなど充実した施設が整っています。
通学ゼロで卒業!いつでもどこでも学べ、社会に求められる力が身につく「つづけられる大学」
東京通信大学は、2018年4月に開学したオンライン大学。すでに多くの卒業生が社会で活躍しています。オンデマンドの動画配信による授業で、300超の科目を、あなたのライフスタイルに合せて学ぶことができます。 ■通学ゼロで大学卒業 授業は約15分の講義動画だから、スマホやPCがあれば24時間、いつでもどこでも、そこが教室に。時間や場所を気にせず学べるから、日本全国はもちろん、海外から受講している学生も多数在籍しています。 1コマの基本構成は、約15分に分けた講義動画4本と小テストです。1単位の取得には8コマ+単位認定試験(もしくはレポート)が必要です。 ※一部の資格取得にはスクーリングや実習が必要です。 ■履修継続率96.3%・学生満足度95.6% 通信制の学びは一般的に続けるのが難しいとされていますが、2023年度の初年度2学期目の履修継続率は96.3%と高く、学生アンケートでの満足度も95.6%(2023年度学生アンケート)と、多くの先輩が充実した学生生活を送っています。 その理由は、オンライン専用に設計されたカリキュラムや独自の学習システム、サポート制度、いま求められる学びを届けられる教授陣がそろっているから。いつでもどこでも、学び続けられる環境を用意しています。 ■300超の科目! IT・福祉を軸にした多様な学び 「情報マネジメント学部」では、最新のITスキルや経営、AIの活用まで学び、DX人材を育成。 「人間福祉学部」では、福祉・生活に密着した分野を学び、人や地域の課題を総合的な解決に導く人材を育成します。 両学部とも、追加費用なしで他学部履修もでき、分野にとらわれず学ぶことができます。 ■”4年間”の学費は83.4万円~(入学金込み) あなたの学びたい気持ちに応えるため、学費を進学のハードルにさせません。同分野のオンライン大学の半額、また国立大学と比べてもはるかに安い学費設定。圧倒的に安い学費設定にこだわりました。 ■オンラインで、とことん学べる 情報マネジメント学部では2024年度から、少人数のアクティブラーニングで専門分野の学びを深めるオンラインゼミが始まりました。 また、専門学校「HAL」の実践的なデジタルスキルをオンラインで学ぶこともできます。 人間福祉学部では、社会福祉士、精神保健福祉士の国家試験合格率は通信制大学で全国No.1!(2024年3月厚生労働省発表より/新卒・既卒の総数)オンラインでの国家資格試験対策も充実しています。 東京通信大学では、目まぐるしいスピードで進化している現代社会で通用する力を養うために、オンラインでとことん学べる環境を整えています。
― つながる学び、ひろがる未来。― 専門知識・教養・共生力を活かし、一人ひとりの可能性を追求します
東京成徳大学は、「共生とコミュニケーション」の教育理念のもと、「人間理解、多文化理解、自己表現の豊かな人間づくり」という教育目標を掲げています。 自分自身を知り、様々な考え方や文化について理解するよう努める、柔軟性のある人材を育成。一人ひとりを丁寧に指導する少人数教育のもと、コミュニケーション能力等、社会で活きる力を磨きます。 ■きめ細かな少人数制 学習計画からキャリアに関する相談まで、学生生活を全面的にサポート。個別にきめ細かな対応をしています。 ■資格取得に有利 各種教員免許等の資格取得をはじめとする、資格取得のサポートが充実しています。 ■アクセスに便利な都心のキャンパス 本学は、JR埼京線⼗条駅から徒歩5分、JR京浜東北線東⼗条駅から徒歩10分と2つの駅を利⽤することができます。 しかも十条駅は池袋まで5分、大宮駅まで20分と東京都心と埼玉県へのアクセスがとても良好です。
少人数制の手厚いサポートで、文系も医療系も「育てて送り出す」大学
目白学園は1923(大正12)年、新宿の高台に誕生し、2023年、創立100周年を迎えました。建学の精神は「主・師・親」。「主」は社会に対する貢献、「師」は師と共にひたむきに学ぶ姿勢、そして「親」は家族をはじめ自分を支えてくれる人々へ感謝の気持ちを表しています。これを実践することで、多様に変化する現代社会を生き抜く基盤を築くことができます。 「育てて送り出す」を社会的使命として、“何を学ぶか”ではなく“学んだことを将来にどう生かすか”を前提とした学びを推進。文系、保健医療・看護系領域に特化した8学部16学科それぞれで独自のプログラムを展開しています。実体験を重視した学びの環境と、クラス担任制の手厚いサポートで一人ひとりの個性を伸ばし、意欲・能力を高める面倒見の良さ、教員と学生との親密なコミュニケーションが大きな特徴です。緑豊かなキャンパス内には各学科の学びに合わせた充実の施設・設備を用意しています。
異文化を認め、人と人をつなぎ、新しい価値観を生み出せる人材へ
2024年に創立100周年を迎えた文京学院は4学部12学科・専攻を擁する総合大学です。東京都心にありながら、落ちついた雰囲気が魅力の学問の街、文京区本郷と、池袋から25分の爽やかな緑あふれる、埼玉県ふじみ野にキャンパスを構えています。教育理念に「自立と共生」を掲げ、理論と融合した実践教育を重視しています。国内外のフィールドスタディ、インターンシップ、専門実習、留学など実体験を通して深く学ぶプログラムが充実。また、地域貢献活動への参加や企業との共同プロジェクトなど、地域や社会と関わる機会を数多く設け、実践力を高めます。一人ひとりの希望や適性に合わせた資格取得や就職のサポート体制も万全。また、それぞれの学部の志望者から選抜されたメンバーが学ぶグローバル人材育成プログラム「Bunkyo GCI」により、英語で堂々とコミュニケーションでき、学部で鍛えた専門力を世界のどこででも発揮し、活躍できる力を養います。東京都心の本郷キャンパスの校舎には、アクティブな学びを推進するラーニングコモンズや、グローバルフロア、「看護学科」の最新設備を備えた実習室など、充実した教育環境を準備しています。
全国トップレベルの教育力で社会に貢献する次世代のプロフェッショナルを育成
医療、福祉、教育・保育、生命科学・農学各分野の「人を支える分野」に特化した高崎健康福祉大学は、5学部8学科を擁する総合大学です。 人の喜びを自分の喜びとする「自利利他」をポリシーとし、人の役に立つ充実感をエネルギーに変え、自らの可能性を切り拓くことができる人材の育成に取り組んでいます。 4年間の学びを通して目指すものは、各専門分野の知識・技術の習得はもちろん、患者様や子どもたちと1人の人間として向き合い、本当の幸せをともに考えていくことができる包括的な視野を培うこと。専門性と総合性を身につけることで、各分野のリーダーとして社会に貢献できるプロフェッショナルを育てます。 また、実践力を備えた専門家を養成するため、実習や研究を重視。すべての学科で豊富な実践教育の時間を設け、現場で活きる専門性の向上を図っています。そのほか、充実した最新設備、優れた教授陣による指導など、学びを深めるための理想的な環境が整っています。
“Do for Others”(他者への貢献)を教育理念に、グローバル社会に貢献できる人材を育成
創立160年を迎えた明治学院大学の歴史は、キリスト教伝道のために来日したアメリカ人宣教医師J.C.ヘボンによって1863年に創設された英学塾から始まります。無償で診察を行いながら、”ヘボン式ローマ字”を考案。1867年に英和・和英辞典を編纂し、聖書の日本語訳を完成させました。 明治学院大学は、建学の精神「キリスト教による人格教育」のもと、日本と日本人に貢献してきた創設者のヘボンの生涯を貫く信念である“Do for Others”(他者への貢献)を教育理念として掲げています。人間が慈しみ合い、文化と生活の向上に必要な学術知識と教養を教授し、急速にグローバル化する社会の中で他者とともに道を切り開ける人材を育成します。
埼工大だから「できる!」学びの環境と未来へのサポート
大学の周辺は自然にあふれ、いつも静かでゆったりとした時間が流れています。季節の移ろいを肌で感じることができるからこそ柔軟な思考が育まれ、クリエイティブな感性が磨かれます。 本学は、ワンキャンパスながら文系・理系の2学部5学科がそろう文理融合の大学です。そのため、多様な考え方の交流が期待でき、文理の枠を超えた学びが可能です。物事を幅広い視野でとらえるとともに解決力を身につけ、各学部で高い専門性を修得していく。社会で活きる力が、あなたの可能性と多彩な進路をひらきます。 また、高校時代と比べて環境が大きく変わる大学生活は、学びはもちろん就職への準備もあり、なにかと戸惑いが尽きないものです。そこで、勉強方法の悩みから学生生活の不安まで、各種サポート窓口が学生一人ひとりの気持ちに耳を傾けます。資格取得を目指す方には、資格支援対策授業が強い味方に。就職活動に向けた指導も入学直後からスタートし、本学の強力なバックアップを受けながら内定獲得へと歩みを進めます。 あなたが思い描くストーリーに近づけるよう、教職員が全力でサポートします。
新潟県内最大級のこども×福祉の総合校で寄り添う力を身に付ける!
「保育園・幼稚園・小学校・保健室の先生に!」 「社会福祉・介護福祉のプロに!」 開校30年目を迎えるWM(わむ)は、毎年高い就職率を実現し、6,000名以上の卒業生が「保育・教育」「社会福祉・介護福祉」分野を支える人材として、県内外で活躍しています! 夢を叶えるためにと、新潟県内や秋田・山形・福島・長野・富山といった隣県はもちろん北は北海道、南は宮崎まで日本全国からの進学実績を誇る専門学校です! また、こども教育の伝統と実績の「姫路大学」「豊岡短期大学」、そして社会福祉士合格者数15年連続全国1位(2023年3月実績)である福祉の名門「日本福祉大学」と独自の併修制度を確立しているため大卒・短大卒の資格を取得できます。大学・短大の学びとWMの現場教育で知識とスキルを併せ持つことが可能です! また、年間を通して楽しいイベントが充実しているのもWMの魅力! 大運動会をはじめ学園祭、東京研修、アウトドア研修、スポーツ大会、BBQ、ハロウィン、にいがた総おどりや明和義人祭といった地域のイベントへの参加など盛りだくさん。バスケットボール・フットサル・バレーボールといったサークル活動やオレンジリボン運動などの社会貢献活動まで充実のキャンパスライフを最高の仲間たちと過ごそう!
すべての人と社会のために未来を拓くサーバント・リーダーを育む
青山学院は、米国のメソジスト監督教会が日本に派遣した宣教師によって1874年に創設された学校を源流としており、2024年には150周年を迎える長い歴史と伝統を持つ総合学園です。 ⻘⼭学院⼤学は、「すべての⼈と社会に貢献する」⼈材の育成をめざし、学問で得た知恵と⼒を使って、他者に奉仕し、社会をより良い⽅向に導く“⼈に優しいリーダー”を輩出していきたいと考えています。 青山キャンパスには、文学部、教育人間科学部、経済学部、法学部、経営学部、国際政治経済学部、総合文化政策学部の人文科学系・社会科学系の7学部を配置。都心の立地を活かした学術研究や文化創造の情報発信型キャンパスとして、青山学院の伝統を受け継ぎながら常に最先端の教育環境づくりを続けています。 相模原キャンパスは、理工学部、社会情報学部、地球社会共生学部、コミュニティ人間科学部の4学部の知が集う、先進の研究環境を誇るキャンパスです。 青山学院ならではのキリスト教信仰にもとづく教育、国際教育を強化しながらも、先端技術を活用したよりクリエイティブな学びの機会を充実させ、「想像・創造」の力を携えた人材を育成します。
5つのキャンパスに11学部27学科を擁する、日本初の医療福祉の総合大学
国際医療福祉大学は1995年、日本初の医療福祉の総合大学として栃木県大田原市に開学しました。現在は栃木県のほか、千葉県成田市、東京都港区赤坂、神奈川県小田原市、福岡県大川市の5つのキャンパスを設置にしています。2024年4月、成田キャンパスに成田薬学部 薬学科を開設し11学部27学科に。大学院生含め10,000人を超える学生が学んでいます。2025年4月には大田原キャンパスに、臨床検査技師を養成する医学検査学科が開設します。 総合大学という特長を生かした独自の「関連職種連携教育」や、多くの附属病院・関連施設での充実の臨床実習により、毎年、高い国家試験合格率と就職率100%を実現しています。
自分をかなえる!通いたくなる学校!埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校
世の中の役に立ちたい。誰かを喜ばせる仕事がしたい。好きなことで生きていきたい。思い描く「夢」は十人十色。同じ職業を目指していても、どこをゴールにするかは人によって違うから。一人ひとりを大切に。どんな時も逃げることなく、私に向き合ってくれる先生や卒業生、業界のみなさん。私の「自分をかなえる」ために、一緒に考えて、考えて、考えぬくサポートがここにある。
アクセス抜群の心地よいキャンパスと丁寧な指導が魅力。社会に貢献しながら、自分の夢を叶える女性へ
社会に役立ちながら、自分の夢を叶えていく女性を育成する。 学園創立以来受け継がれてきたこの精神は、今もなお本学の教育内容として息づいています。 カリキュラムは、「女性の自立・生き方」「夢の実現」を念頭においた構成になっており、将来の目標に合わせて学ぶ9学科の専門科目と、学科の垣根を越えて柔軟に選択できる共通科目を用意。現代社会で必要となる知識・教養を身につけながら、生涯にわたり自らの可能性を追求する姿勢を育んでいきます。 また、学生の個性を大切にしたきめ細かい指導も本学の特徴のひとつです。クラス担任制を導入しており、学習面から学生生活全般まで親身にアドバイスを行っているほか、学習面での不安要素のフォローや、公務員・教員採用試験対策などの講座を開講する学修支援センターなど多彩な教育センターが充実。学生の夢の実現と成長をサポートします。 都心から30分圏内にありながら、四季折々の自然にふれることができる緑豊かなキャンパスで、新しい自分を発見できるはずです。
大妻女子大学は学び働き続ける自立自存の女性を育成します。
「家政学部」「文学部」「社会情報学部」「人間関係学部」「比較文化学部」「短期大学部」を設置。学びを通して、実社会に対応できる知識・技能を習得し、高い教養と豊かな人間性を養います。幅広い学びへの意欲に応えるとともに、奥行きの深い学びと就職・進学に直結した、時代に対応できる能力や資格取得能力を育成し、自立した社会人を目指せる環境がそろっています。 伝統と確かな実績を誇る女子教育により、在学中はもちろん、社会に出てからも、一層のスキル向上のために「学び続けることのできる女性」そして、時代の変化やさまざまなライフイベントにも柔軟に対応しながら「働き続けることのできる女性」を育成します。
保育・福祉の就職率100%!医療・保育・福祉に強い!
医療事務、保育士、社会福祉士など多彩なコースを設置。 豊富な病院実習や保育・幼稚園実習、福祉実習により即戦力が身につきます。また、早期からの丁寧な就職指導で安心です。 就職率は2022年度卒業生 保育・福祉の就職希望者291名中291名 (2023年3月31日現在) ※上記の就職率は首都圏・東北専門課程が対象です(東京水道橋校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校)。
アットホームな少人数制クラスで「夢」と「仲間」と「自信」を手に入れる学校!
JR線池袋東口から徒歩8分、地下鉄有楽町線東池袋から徒歩2分という、交通アクセスが良好な場所に学校があります。 本校では、独自の「アクティブラーニング型」授業を取り入れています。この授業は、先生の話を聞くだけでなく、学生同士で一つのテーマについて話し合いを行ないます。自分の考えを伝える、他の人のいろいろな意見を聞く、みんなの意見をまとめるということを日々の授業の中で積み重ねることを通して、卒業後に就職する「介護」や「保育」の現場で求められる力「考える力」・「コミュニケーション能力」・「書く力」が自然と身につけられます。 在校生からは、「勉強は嫌いだったけど、この授業方法はすごく楽しい」「人と違う意見を言っても、みんなが認めてくれる」「入学した時よりいろいろな人と話せるようになった」といった声が多く集まっています。 ベテランの先生が多いので、学生にやさしく寄り添いながら、学生自身が成長を実感できる、「サポート体制」の実積が豊富にあります。 介護福祉士学科は卒業時に受験する「介護福祉士国家試験」合格に向けた対策授業に力を入れた「介護のスペシャリスト」の育成を目指しています。 こども学科は、卒業時に国家資格である「保育士」資格と「認定ベビーシッター」資格を取得します*。就職率は100%です。(就職者21名/就職希望者21名 2022年3月卒業実績) 本校では、就職サポートのゴールは「内定」ではなく、「ずっと働きたいと思える職場で、活躍できること」だと考えています。就職支援担当の専属スタッフは学生とともに、ベストな就職先を探すためのアドバイスや履歴書の書き方から面接指導まで丁寧にサポートしています。 教育経験豊富で学生目線で寄り添う先生と同じ目標(夢)を目指すクラスメイトとともに成長と自信を手に入れる2年間を過ごしてみませんか? *こども家庭庁「指定保育士養成施設一覧」、公益社団法人全国保育サービス協会「認定ベビーシッター資格取得指定校一覧」より
充実の「英語教育」と、多彩な「留学プログラム」。「スポーツ教育」では人間力を形成。
東京国際大学の建学の精神は「公徳心を体した真の国際人の養成」です。 未来に向かって「大志(Vision)」を掲げ、行動する「勇気(Courage)」を持ち、「知性(Intelligence)」を磨く。自国の社会や文化を大切にしながら、グローバルな視点で考え活躍できる人材を目指します。 ===2023年9月 池袋キャンパス開校=== ・商学部[データサイエンスコース、グローバルデータサイエンスコース] ・経済学部 ・言語コミュニケーション学部 ・国際関係学部[国際関係学科]
小学校・特別支援・幼稚園教諭、認定心理士、保育士、理学療法士、作業療法士、看護師(設置構想中)!
◇特別支援を学ぶことは、 すべての支援の本質を学ぶことです。 植草学園大学の学びの特長は“インクルーシブ”です。人がその存在を大切にされ、多様な人と共に生きるため、すべての人をやさしく包み込み、人を大切にする人材を育てています。 ◇発達教育学部 発達⽀援教育学科 ⼦どもの保育と発達、教育と⽀援について総合的に学びます。 4つのコース(⼩学校教育、特別⽀援教育、幼児教育・保育、発達教育⼼理)では、すべての学⽣がそれぞれのコースの学修とともに障害や困難性のある⼦どもの⽀援やインクルーシブ教育について学びます。 ◇保健医療学部リハビリテーション学科 リハビリテーション学科は理学療法学専攻と作業療法学専攻があります。いずれも従来のリハビリテーションのみならず、ロボットリハビリテーションなど、最先端技術を教育内容に取り⼊れて、現代のニーズに対応できる理学療法⼠、作業療法⼠を育成します。また、⾳楽療法⼠(2種)も両専攻で取得を⽬指せます。 ◇看護学部 看護学科(設置構想中) 国立病院機構千葉医療センター敷地内に椿森キャンパスを設置し、技術実習や病院実習の拠点とします。また、他の医療機関や社会福祉施設、地域の集いの場など、様々な場で実践される看護とそれぞれの連携を講義や実習で学び「看護の可能性を広げ」自分の将来を選び取るキャリア力を培います。教育・保育・リハビリテーションを学ぶ他学部生と共に過ごす緑に囲まれ自然豊かな小倉キャンパスでも学びを深めます。 ◇緑豊かなキャンパス 明るく斬新なデザインの校舎、落ち着いた雰囲気の図書館、スポーツ施設も充実。⾯積2万㎡を超える広⼤な森「植草共⽣の森(ビオトープ)」は学⽣や附属園の⼦どもたちも⼀緒に稲作や蛍の鑑賞会などを⾏っており、「全国学校・園庭ビオトープコンクール2021」において、最⾼賞のひとつである「⽇本⽣体系協会会⻑賞」を受賞しました。 また、2023年10月に環境省から「自然共生サイト」として認定され、公益財団法人都市緑化機構主催「第43回緑の都市賞」に入選し《第一生命財団賞》も受賞しました。表彰式後の交流会で中澤会長が秋篠宮佳子様に活動内容をご説明しました。
生活指導員・生活相談員は、各種福祉系の施設に勤務するソーシャルワーカーを指す。採用された地方自治体によって、職位を与えられる任用資格である。勤務先は、特別養護老人ホームだったり、知的障がい者施設だったり、行政の判断で配属が異なるが、ケアプランを立て、対象者の自立をサポートする計画づくりが仕事。さまざまな訓練プログラムを立案でき、具体的な生活指導を行える専門職として、ニーズが高まりつつある。健康状態に限らず、身体特徴、性格、普段の生活習慣までもチェックする生活指導のプロといえる。
特別養護老人ホームや知的障がい者施設など、多様な状況に置かれている人たちと関わり合う中で、責任感を持って利用者たちと向き合う姿勢が求められる。相手の立場で考え、思いやりを持って接することができる人が向いている。加えて利用者の家族、各施設のスタッフとの円滑なコミュニケーションを図ることができ、人に尽くすことに喜びを感じられる人が適している。