茨城県の情報学が学べる専門学校の学校検索結果
2件
1-2件を表示
全学科「職業実践専門課程」認定!産学協同で設立した就職率の高い総合専門学校
企業と教育研究機関の連携で誕生した学校。全学科で世の中のデジタル化に合わせたカリキュラムを導入し、時代の変革に対応する人材を育成。全学科で行う学園祭など総合専門学校ならではのイベントも魅力!
新時代のIT・クリエイターを育成。次世代を担うスペシャリストを目指します
<情報IT系コース> 1.多様なエクステンション授業の展開! 「AI」、「クラウド」など、先端技術に触れて学び、「好き」や「得意」を徹底して伸ばせます。現役エンジニアに提案できる「プログラミングコンテスト」も実施! 2.希望をかなえる万全の就職体制 担任による進路面談や、面接トレーニング、豊富な就職ガイダンスや、セミナーを受けることができます。就職に有利な資格取得対策も万全! 3.情報IT系コース入学者全員にノートパソコンを貸与! IT系の授業や開発実習に必要なスペックを十分に満たしています。 <ゲーム系コース> 1.プロのステージで勝負できる! 実際の企業や団体から依頼を受け、新しい作品を世に生み出す「産学協同プロジェクト」を経験できます。 2.充実の設備 CGやMacの実習室だけでなく、スマートフォンやVRゴーグルなども設備されています。
文系・理系の2分野の視点から情報の原理や役割を明らかにする
情報学という学問名で、文系と理系の2種類の学問を表す。文系学問としては、人文・社会科学系の学問と連携し、社会システムのなかでの情報技術の役割や、マスコミュニケーションにおいての情報メディアの役割、国境を越えての情報コミュニケーションを研究テーマとする。理系学問としては、コンピュータのハードウェアやソフトウェア、情報システムが稼働する原理など、情報についての基礎となる分野を数学的手法によって研究する。
文系の場合は、まず、人文・社会科学の情報関連基礎科目を学び、実際のコンピュータで演習を実施する。それから、マルチメディア論、情報社会論などの専門分野を履修する。理系の場合は、まず情報学の基礎理論を学んでから、アルゴリズム論、計算機科学などの専門分野を研究する。