関東・甲信越の裁判官を目指せる専門学校の学校検索結果
2件
1-2件を表示
公務員試験合格者のうち、96%は自分の地元や第一希望への就職内定を実現!
公務員1次試験20年連続90%以上、最終合格率19年連続80%以上を達成!長年培ってきた試験対策ノウハウを活かした得点アップはもちろん、「人づくり」に着目した当校オリジナルの人間力育成プログラムが合格実績に直結しています。 ♦最終合格を勝ち取るカギ!豊富な課外活動 キャンパスが所在する万代シテイと連携した地域活性ボランティア、学生消防団の一員としての活動、警察官と一緒にパトロールをするなど、希望進路を意識した課外活動に取り組みます。これらの活動は社会や街を知りながら公務員に必要とされる資質を養う貴重な機会となります。 ♦勉強だけじゃない!年間を通して楽しいイベントが盛り沢山! 学校生活は試験合格に向けた学習だけじゃないのが当校の魅力!姉妹校の学生(総勢6,000人超!)と合同で開催する大運動会、浴衣で楽しむ夏祭り、ハロウィン仮装、企画から運営まで行う学園祭などがあります。学生同士の交流を通してチームワーク力を深め、公務員試験を乗り越える原動力に繋がっています。 ♦行政視察研修や講演会でなりたい自分が見つかる! 街、人、社会を支える公務員のお仕事は業務内容や魅力も様々です。当校では学生一人ひとりが視野を広げながら「なりたい自分」を見つけるための行事も豊富にあります。 官公庁の採用担当者による講演会や市役所・消防署・警察署・自衛隊などを訪問する行政視察研修などを実施しています。
新潟で本格的な法律を学ぶ!中央大学法学部(通信教育課程)の提携校で「学士(法学士)」の習得を目指す。
新潟で“法律”を学びたい、中央大学法学部を卒業したいという希望を叶えるため、地域に根ざして学びを深めるとともに「中央大学法学部(通信教育課程)」と提携して確かな法知識を修得しながら、中央大学法学部を卒業することが可能です。 学びのスタイルやキャリアデザインで二つの学科を選ぶことができ、人気の法律大学科は中央大学法学部卒業を目指しながら、「司法書士」「行政書士」「宅地建物取引士」といった国家資格の取得や、ビジネスに役立つビジネス実務法務検定などを習得します。 中央大学法学部の講義を受けながら論文の書き方を学び、民法や刑法などの法律をより専門的に探究し、理解を深め、学んでいきます。 卒業後は、法律の専門家である司法書士や行政書士の他、公務員などを目指し、多くの人の暮らしを支え、地域社会や国家を支える即戦力を目指します。 情報デザイン大学科では法律と最先端ITを同時に学びます。憲法や民法、刑法など法律を幅広く学びながら、AIやデータサイエンス、DX、デジタルマーケティングなど話題の最新テクノロジーを同時に学べるカリキュラムで、幅広い業界に求められる法律とITのスキルを身に付けます。企業内の規則管理やニュースでも注目されるコンプライアンスなど法律に強い人材は注目されています。 また、両学科とも法律やITを学ぶ授業だけでなく、裁判所見学や新潟地方検察庁による講話、弁護士や司法書士などの現役士業の先生やITのプロによる直接指導のほか、司法書士事務所へのインターンシップなど、体験的な学びができる「学問×職業実践」のカリキュラム体制を整えています。さらに、専門学校の良さである徹底した公務員受験指導も実施。希望に沿った進路へ進めるように講師陣が一人ひとりにサポートを行います。
裁判所で司法権を行使する職業。刑事・民事訴訟を受け、法廷では原告と被告双方の言い分や証拠を精査し、法律に従って公正な判決を下す。裁判官、検察官、弁護士を目指す人は「司法試験」に合格後、司法修習を約1年間にわたって受ける。その中でも裁判官になるのは狭き門。判決が社会へ及ぼす影響力は大きく、成績優秀、頭脳明晰、公明正大な人が裁判官への道を歩む。判事補として約10年間働いた後、判事(裁判官)となる。裁判官は地方(簡易)・家庭・高等・最高裁判所の各事件を担当している。
裁判で人を裁く役割を成し遂げる責任感と、高度な判断力が求められる。時代によって人々の価値観や環境にも変化が起こり、法律の改正や制定が行われることもあるので、さまざまな法律知識を日々学び続ける向上心が重要だ。起きた事件に対し、被告人の生活背景や心情を冷静に分析する能力も欠かせない。適切な判決を行うにあたって公正中立な立場が必要となるため、強い信念がある人に適している。