関東・甲信越の語学・外国語が学べる、食・栄養・調理・製菓を目指せる専門学校の学校検索結果
6件
1-6件を表示
世界が認めたHigh Brand college 学内に7つの一流レストランがある学校
■最新設備をそなえた最高の環境で学ぶ 現場で活躍できる料理人育成を目指して、次世代型調理学校が2019年4月に開校しました。 最新の実習室を備え、毎日実習を行い、未来の食のプロを育てるため充実のカリキュラムを設置。毎日3時間、年間700時間以上の全国トップレベルの実習量で、学んだ知識や技術を確実に身に付けていきます。 ■これまでの学校の枠を超えた学校 学内には7つの一流店舗を設置。約10mのカウンターを用意した鮨カウンターをはじめとする特徴あるレストランで、新鮮な食材を目の前のお客様に提供するライブ感を肌で感じて学びます。調理方法から接客方法、立ち居振る舞い、提供タイミングなど、実践でしか学べない大切なものがたくさんあります。プロで活躍する将来を明確にイメージしながら学べる最高の環境です。
ホスピタリティ業界で「ありがとう」と言われる仕事をしよう!
本校は観光業界からの要望を受けて設立された、観光サービス業界に特化した専門学校です。創立50年で4万8千人以上の卒業生を観光・サービス業界に送り出してきた強いネットワークは、日本国内だけでなく世界30カ国以上に広がっています。お客様を笑顔にできるホスピタリティ業界への夢を一緒に叶えましょう! ◆7つのポイント ①夢を叶えるための専門科目と充実の設備 ②企業実習や本物のお客様を接客する本格的な学び ③国家試験合格や検定取得支援 ④「トリプル支援システム※」による万全のサポート ⑤就職率96.5%(2021年3月卒業生 就職者222名/就職希望者230名) ⑥希望者全員アメリカまたは台湾への長期留学に参加可能(その他の国へも留学できます。) ⑦本校専用施設(御殿場キャンプ)で短期間で楽しく英語が身につく「国内留学」は全員参加! ※トリプル支援システム 1人の学生に対し、クラス担任・キャリアコンサルタントの国家資格を持つ就職担当スタッフ・カウンセリングの講習を受講したバディティーチャーの3名が担当となり、学業・就職・精神面をトータルに見守っていくサポート体制です。定期的に面談もあり、自分の思いを伝える機会がしっかり確保されているので安心です。
約3万3千人の卒業生が業界で活躍中。観光サービス分野の総合専門学校!
★ホテル・旅行・エアライン・鉄道・ブライダル・カフェ・葬祭・語学(韓国語・英語・中国語)など、観光サービス業界を網羅した学科を設置しています。 ★55年間で約3万3千人の人財を輩出! この就職実績こそ、TOKANの最大の特長であり、多くの企業と信頼関係を深めていく原動力となっています。就職に強いTOKANは、卒業生たちが築き上げてくれた本校の財産です。
首都圏就職にも強い!一流の接客力でホテル、ウエディング、葬祭業界のスペシャリストを目指そう!
●開校以来の高い就職率!専門分野校だから就職に強い! 新潟県内はもちろん、全国の企業とのネットワークがあり、毎年高い就職率を誇っています。 ホスピタリティマインドにあふれる「人間力」、ウエディング・ホテル・葬祭業界に通用する「実践力」、社会人に必要な「ビジネススキル」を身に付け、ホスピタリティ業界で幅広く活躍できる接客のスペシャリストを育成します。 ●「本物」のホテルで学ぶ! 学校から徒歩3分の場所にある「本物」のホテルが実習場です。フロント、レストラン、客室、バーラウンジ、チャペルなど、充実の実習環境が整っています。 ●長期インターンシップや留学制度で実践力を身につける! 国内外の一流ホテルやリゾートホテル、テーマパークホテルでインターンシップを実施。プロから指導をしていただき、即戦力となれる技術を身につけます。 また、渡航先が選べる海外留学プログラムでは、語学力を伸ばすことはもちろん、現地企業へのインターンシップも可能。就職後のキャリアにも活かせるプログラムになっています。
創立88年の伝統がつくる就職実績!プロになるための環境があります!
創立1935年、12,000人以上の卒業生を輩出。開校以来88年にわたる歴史が築き上げた幅広いネットワーク、ホテル・ブライダル業界との強い繋がりが学生一人ひとりをサポート。卒業生の先輩たちは国内外トップクラスのホテルで活躍しています。 YMCAが考える教育は、「SPIRIT」「MIND」「BODY」のバランス良い人材教育を重点的に行っています。普段の学校生活の中から「挨拶・礼儀・身だしなみ」など一人の人間として大切なことを学び、ホテルスタッフとして必要なマナーを身に付けます。
知識と技術、思いやりをもった「臨床検査技師」・「栄養士」を目指す
西武学園で目指すのは、社会で即戦力となれる高い技術力を持った臨床検査技師、栄養士。実験や実習といった実学教育を重視し、医療・健康・食・福祉分野で活躍できるホスピタリティあふれる人材を育成します。 臨床検査技師科では、1年次に生物学・心理学などの基礎分野、及び解剖組織学や微生物学などの専門基礎分野を学び、2年次からは実験・実習の授業数が増えて、将来への実践力を強化します。3年次には、臨地実習と国家試験対策が本格化し、クラス一丸となって国家試験合格を目指します。 栄養士科では、「調理に強い栄養士」を目指し、和・洋・中、製菓、製パンのプロから調理技術を伝授。また、「医療の中の栄養士」として医療系科目が充実しています。2年次には、専門知識を深める3つのアプローチ、≪栄養医療領域≫、≪ヘルシースポーツ領域≫、≪健康福祉領域≫もあり、健康長寿社会を支える担い手としての実践力を養います。