関東・甲信越の社会学・マスコミ・観光が学べる、コンピュータ・Web・ゲームを目指せる文科省以外の省庁所管の学校の学校検索結果
1件
1-1件を表示
モノづくりとホスピタリティで目指す 自分らしい未来
近年、ビッグデータ・IoT・AI・ロボットなどの技術を活用した様々な製品やサービスが開発され、第4次産業革命とよばれる大きなイノベーションが生まれています。さらに、その先にはSociety5.0「超スマート社会」という未来生活が想定されています。 本校では、2023年4月より全学生を対象に「AI教育プログラム」、観光ビジネス科の学生を対象に「ワイン・ホスピタリティ・プログラム」をスタートします。専門的な知識や高度な技術だけでなく豊かな想像力や判断力を身につけて、モノづくりとホスピタリティのプロフェッショナルとして自分らしく活躍することを目指しましょう。 <特⾊> ■バランスのとれた教育 学問的な理論と実験・実習とのバランスのとれた教育を⾏います。 ■徹底した少⼈数教育 1クラスの学⽣数が15〜30⼈。学⽣⼀⼈ひとりの個性や適性に応じた教育を⾏います。 ■開校以来続く⾼い就職率 ⼀⼈ひとりの就職活動をきめ細かく⽀援し、開校以来⾼い就職率を維持しています。 〇就職率 2022年3月卒業生 / 100% (就職希望者数78人/就職者数78人) 2021年3⽉卒業⽣ / 98.9% (就職希望者数95人/就職者数94人) 2020年3⽉卒業⽣ / 95.7% (就職希望者数94人/就職者数90人) ■家計にやさしい学費 ⼊学料や授業料は、家計にやさしい⽔準になっています。 ⼊学料/169,200円 授業料/390,000円