関東・甲信越の芸術・表現・音楽が学べる、公務員・政治・法律を目指せる私立短大の学校検索結果
5件
1-5件を表示
「自分にあった将来」を選んでほしいから、「世の中の仕組み」を知ることから始めます。
世の中がどんな仕組みで動いているのかが分かってはじめて、自分の性格や長所にあった納得のいく進路や職業選択ができるはず。だから、高崎商科大学短期大学部では、特定の「職業」ではなく、広く「社会」を知ることから学びが始まります。 社会の仕組みを知るために「経営フィールド」「情報デザインフィールド」「グローバルコミュニケーションフィールド」の3つのフィールドが用意されています。3つのフィールドの授業は、自分の興味関心に合わせフィールドを横断して自分で選択ができます。 社会に通じる3フィールドの学びは、どんな業界・職業にも必要となり応用もきく基礎力。そんな力を身に付けながら、ホテル、ブライダル、医療、編入、海外留学など、進路や職業に向けた授業もあわせて受けていきます。世の中の仕組みを知り、広い視野で職業や進路を考えるからこそ、しっかりと「自分にあった将来」を選べるようになります。
保育士・幼稚園教諭、図書館司書、フード・ファッション・観光など、夢をかなえるカリキュラムが充実
建学以来、本校が大切にしてきた「人間教育」を柱に、それぞれの専門性を実践の場につなげていけるような教育に、力を注いでいます。 リアリティのある実習・演習を積み重ねることで、「現場で生きる学び」の実現を目指します。 社会で必要となる力を磨く充実の2年間。保育士・幼稚園教諭を目指す保育科と、興味のある分野を選んで学べる総合文化学科があります。卒業後は就職はもちろん大学編入学、専攻科進学など、さまざまな道が広がっています。
実践の「幼児教育」・学びの「総合文化」で「わたしが活きる」
豊かな自然に囲まれたキャンパスと多彩な履修科目の中で、より実践的・体験的な学びを展開しています。また地域と連携することによって自主性を育て、社会人としての自覚を芽生えさせます。”社会が必要とする人材”を育成します! 学科は「幼児教育学科」・「総合文化学科」の2つ。 「幼児教育学科」では、子どもの成長を支援する人間性にあふれた保育者を養成。隣接する附属幼稚園の子どもたちの姿を日常的に感じながら、保育の現場に密着した生きた保育を学び、未来を育む人材を育成します。 「総合文化学科」では、8のフィールドに展開した幅広い学びの中から一人ひとりの学生の目標に合わせた自由な履修が可能。教養教育も重視した幅広い教育内容を導入し、地域社会で活躍できる女性を育成します。 魅力あふれる多彩なカリキュラムときめ細かな進路サポート体制。そして、充実したキャンパスと一緒に学ぶ仲間たちとの時間。 「わたしが活きる」学びのステージがここにあります。
学生一人ひとりを大切にした教育を実践。就職にも進学にも強い短大です。
【キャリアデザイン学科】 希望の未来を実現するため、 ◆編入 ◆就職 ◆英語 ◆自己発見 上記をキーワードに4つのコース制を設けています。コースの変更も3回可能で、進路変更にも柔軟に対応します。 基礎教養や資格取得を支援する講座を110以上用意しているので、幅広い分野の中から興味のある分野を2年間たっぷり学べるのも魅力です! アットホームな雰囲気の為、教員が一人ひとりの性格を把握し、個性が強みになるよう、《就職・編入学》への進路実現に向けてサポートいたします! 【コミュニティ子ども学科】 楽しく学び、保育士資格・幼稚園教諭免許の取得を目指します! 教員1名に学生5~6名、正真正銘の少人数制教育です。 少人数制教育だからこそ、教員に相談しやすいのが特徴です。 ピアノに自信がない方も安心してください! 少人数制教育ならではの丁寧な指導でバックアップします。