山形県の栄養・食物が学べる、食・栄養・調理・製菓を目指せる専門学校の学校検索結果
1件
1-1件を表示
「誰かのおいしい! を創りたい」人を全力で応援します
山形調理師専門学校は創立より50年を越え、「YAMACHO」の名で親しまれてきました。これまで2,400人を超える卒業生を輩出し、その多くは県内外の様々な方面で活躍しています。充実した施設設備の中、実習ではホテルの料理長を始め、個人で飲食店を経営する方など一流の講師陣をお迎えし、経験に裏付けされた技術を余すことなく教わっています。講師の先生方は技術の伝承を意識され、それぞれの分野で次の世代に技術を引き継いでもらおうと実習に臨まれています。そのため、学生にとっては習得した技術と知識が即戦力になり得るほどとなり、進路希望実現の大きな武器になっていきます。 私たちが調理を行うときにもっとも大切にしていることは、「食べる人へのおもいやり」です。食べていただく人に「おいしい」と、味わってもらえるためには、「心を尽くすこと」が大事です。その「心を尽くすこと」を支えているのが、日々習得していく「技術」と「知識」です。 毎日の実習と授業から、鍛錬することで培うことのできる「力」が、やがて「技術」へと変わり、「学び」と「経験」を重ねてこそ、調理に活かすことのできる「知識」として身に付いていきます。 1年間の学びで調理師免許を習得する調理師科は400時間超を、調理高度技術科は2年間で1200時間を超えて、この鍛錬に励んでいきます。この教育課程を経て、『誰かのおいしい! を創る』人として社会に貢献できる人材へと成長していきます。 「SDGs」と誰もが口ずさむ今の時代、食の安心安全の確保、食料自給率向上の課題、人材不足の問題など、「食」を取り巻く環境は日々変化しています。そんな時代であっても、YAMACHOはたくさんの学びを通して、食べる人の健康を考え、食べる人を思いやり、「おいしい」と笑顔になれる、そんな至福の一品を提供できる「調理師」になれるよう全力であなたを応援します。 写真は上から、日本料理の桂剥き、中国料理で扱う中華鍋、西洋料理のオムレツ。