東北の社会学・マスコミ・観光が学べる、自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙を目指せる専門学校の学校検索結果
7件
1-7件を表示
最先端の施設・設備と技術教育で、業界に対応した即戦力人材を育成
1968年の創立以来、蓄積してきた情報教育における確かなノウハウ、各省庁から取得した多数の指定・認定、先進的企業との産学連携など、徹底した実践教育を展開している東北電子専門学校。 延べ26,000㎡以上の広さを誇る、地上15階地下1階のビルが東北電子のキャンパス。校内には最新のWindows PCやMacなど、すべてインターネットに接続された1,000台以上の実習用マシンが稼働しています。 また、プロフェッショナルな機材を揃えたデジタルミュージック実習室や、デジタル音響・映像スタジオ、HDTVに対応したノンリニア編集室、デジタル5.1chサラウンド実習室、電気工事室や建築技能実習棟など、それぞれの専門分野に対応した最新の設備環境を実現しています。 このような環境のもと、社会が求める「知識・技術」を備えた人材育成に全校をあげて取り組んでいます。
95.9%(※)が合格している公務員一次試験対策、初学でも資格取得をめざせるカリキュラムは必見。
仙台大原簿記情報公務員専門学校は、全国に107校のネットワークを持つ大原学園グループの一員です(2022年4月1日現在)。 初めて学ぶ分野でも基礎から安心して学べ、結果に結び付けられるカリキュラムや過去の出題傾向をもとに作成された独自の教材と授業スタイル。そして全国ネットワークの総合力を活かした統一模試を実施するなど、本番に強い実践的なサポート体制が特徴です。 ※2022年度実績(合格者163名/⼀次試験受験者170名)
最前線で活躍する航空業界のプロを養成
3学科を設置する東日本航空専門学校は、航空業界の最前線で活躍するエアポートスタッフを養成する専門学校です。 「航空機整備科」は、高度な知識と技術力に加え、高い意識と強い責任感が求められる航空機整備に必要な基本事項を修得するとともに、国家資格の取得や技術・技量を身に付け、大空の安全運航を支えるメカニックのプロを養成します。 「空港エンジニア科」は、マーシャラーやグランドハンドリングといった航空機輸送に関わる地上支援業務や航空貨物取扱業務のプロを育成します。 「エアポートビジネス科」は、グランドスタッフ、エアカーゴの取り扱いなど「地上職」と呼ばれるエアポートスタッフを養成します。航空旅客・貨物取扱業務、無線工学、旅行業務などのほか、英会話も学びます。 また、姉妹校「東北電子専門学校」との連携によるコンピュータ教育やインターンシップ、各種資格試験対策を徹底するなど、姉妹校挙げてのさまざまな取り組みが毎年優れた就職実績を支えています。
資格・就職・IT・情報処理なら東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校がおすすめ!
●公認会計士、税理士、情報処理、ビジネスの分野に高い実績を誇る本学。毎年、高い現役合格実績、就職実績を挙げています。 ●本学の学びの特色は、アクティブラーニングの最先端を行く「ゼミ学習」。クラスをグループに分けて、学生が自主的に学ぶスタイルの授業です。学生同士の楽しい雰囲気の中で、自然に学習意欲がわき、理解が進みます。楽しく学びながら実力がつくとともに、コミュニケーション能力や表現力、問題解決能力も身につきます。 ●ゼミ旅行や学園祭、総合体育祭、球技大会、卒業旅行、合格祝賀会など楽しいイベントが盛りだくさん。クラブ活動も盛んで、キャンパスライフを満喫できます。 ●学校法人 立志舎グループ各校は、文部科学大臣認定「職業実践専門課程」設置校です。 ●学校法人 立志舎グループ23校すべてが「高等教育の修学支援新制度対象校」として認定されました。
盛岡外語で夢を叶える!多彩な実践授業を通して自分が輝く瞬間を見つけよう!
「人と人」との関係があって初めてビジネスが成り立ちます。盛岡外語では「幸せ」を創造できる人材の育成を目指しコミュニケーション力を磨く実践授業が充実しています。個々の魅力を大切にしながらさまざまな経験を通してチームワークを身に付けます。 日々の授業で身につけた基礎知識を基に、学生自身が運営する実践型の授業では、地域や企業と連携したプロジェクトを実施。お客様がいるプロジェクトの企画運営は、決して失敗が許されません。そんな緊張感がある実践の場を通して、サービスの現場に必要な実践力と即戦力を学びます。 盛岡外語は“質の高い実践教育に取り組んでいる専門学校”として東北でいち早く文部科学省の「職業実践専門課程」に認定されました。質の高い実践教育の中で、色々な人と関わり、迷いながら考えて行動し、解決の道をさがす。その経験こそ人間力を高め、一人一人が成長できるのです。
仙台で英語・観光・ホテル・ブライダル・ファッションを学ぼう!
本校は英語・観光・ホテル・ブライダル・ビューティー・ファッションの業界支援学園です。 各学科のスタイルに合わせたリアルな雰囲気の実習室を校内に配備。実践的な授業を通して、憧れの職業に直結したスキルを身につけます。 ■学びながら働き実務を身につける「CEP制度」 日中は学校で授業を受け、放課後や休日を利用して学校提携のホテルや結婚式場などでアルバイトをしながら実務を身につける本校独自の支援プログラム。 在学中から実際の現場を経験できるだけでなく、アルバイト代も支給されるので経済的にも安心でき、なおかつ責任感を持ちながら仕事ができます。 また、国際ホテル学科夜間部も授業前の空いた時間を使ってCEP制度が利用できます。 ■2023年4月、総合英語学科にコースと専攻が新設! 約4ヵ月間の海外留学が必修の「海外留学コース」か英語・中国語・韓国語を学び語学力の向上を目指す「多言語コミュニケーションコース」を入学時に選択し、2年次には将来のビジョンに合わせて「キャリアデザイン専攻」と「大学編入学専攻」の専攻選択が可能となりました。
国家公務員・地方公務員・警察官・消防士・鉄道員・旅行観光 「なりたい自分」がココにある!
★2021年度公務員1次試験合格率 96.7% (1次試験合格者数116名/在籍受験者数120名) ★2021年度公務員最終試験合格率 95.7% (最終試験合格者数111名/最終試験受験者数116名) ★2021年度就職率 97.7% (就職者数126名/就職希望者数129名) 公務員1次試験は20年連続90%以上達成、就職率も毎年全国トップレベルと安定した実績が魅力のウエノ。 公務員(事務系公務員・警察官・消防官)になりたい!民間企業(鉄道・観光・事務・販売)で働きたいという方!ウエノでその夢叶えませんか?