北海道の法律・政治が学べる、福祉・介護を目指せる私立大学の学校検索結果
-
私立大学
|
東京都
,
神奈川県
,
静岡県
,
熊本県
,
北海道
文理を融合した幅広い知識と国際性豊かな視野の獲得
東海大学は日本全国7キャンパスを保有する総合大学。23学部62学科・専攻、人文・社会から理・工学、航空宇宙学、医学、海洋学、農学に至る幅広い分野で研究を行っています。その領域は海底から宇宙まで及び、興味のある分野だけでなく関連する分野も学べ、自分のやりたいを追求できる大学です。
-
私立大学
|
北海道
サツガク、最シ・ン・カ中。
創立以来70有余年、私たち札幌学院大学は、北海道文系総合大学の先駆けとして、理想の学びを追求しながら、
〝大学としての在り方〞と〝学びの形〞を、時代とともに変えてきました。
時代や学生が求めるモノやコトに、真剣に向き合い、ここに集うすべての学生の〝学びと成長を支援する大学〞であり続けるために。
2021年4月に新札幌キャンパスが誕生し、江別キャンパスとの2 キャンパス体制でそれぞれの環境と個性を活かした質の高い学びの創造がスタートしました。
-
私立大学
|
北海道
札幌で育む、豊かな教養と国際的視野。北海道屈指の文系総合大学
札幌市に立地する3学部7学科と大学院を有する北海道屈指の文系総合大学で、キリスト教精神を基に、人間性・社会性・国際性の追求を特色としています。2026年4月には新たに「国際学部グローバル・イノベーション学科(仮称・設置構想中)」を開設します。札幌市営地下鉄東西線「大谷地駅」(副駅名「北星学園大学前」)から徒歩5分に広がる、豊かな自然に囲まれたキャンパスには、約3,500名の学生が思い思いの学びを展開し、広い世界へと羽ばたいています。
派遣留学制度は、毎年20名ほどの学生が、アメリカ・カナダ・ヨーロッパの協定校13校と、アジアの協定校4校のいずれかに留学しています。留学先大学の授業料が免除されるなど、留学及び帰国後の費用を補助する制度もあり、派遣留学に伴う単位認定制度が用意されているため、留学期間を含め、4年間で卒業することも可能です。一方、協定校からも毎年50名ほどの留学生が訪れ、これまでの交換留学生数は、約2,100名にものぼります。また、数日から4週間程度海外の現地で学ぶ海外事情や各学部の専門教育科目があり、年間100名程度の学生が履修して海外に渡航しています。