華服飾専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人 華学園
好きだから学べる。「個別指導」だから、できる自分がいる!
◆1.少人数制の個別指導だから自分のペースで学べて安心!
◆2.放課後の教室開放は自分時間。先生とのファッショントークも楽しい時間
◆3.フリーゼミナールは自分の大好きな事にチャレンジできる
◆4.HANAはファッション業界のスペシャリストになるための2学科4コース
販売、デザイン、スタイリスト系の「ファッションクリエーター科」
または縫製、パタンナー系の「ファッションテクニカル科」の2学科より選択。
■ファッションクリエーター科
1年次に共通で基礎を学び、2年次には「ファッションビジネスコース」・「プレス・スタイリストコース」・「アパレルデザイナーコース」から選択。
それぞれのコースに沿った自分にあった就職を目指します。
■ファッションテクニカル科
1年次より「モデリストコース」として、2年間を通じて一人ひとりのペースにあわせ、服作りに必要な知識・技術を基礎から応用まで学びます。そして舞台衣装製作、パタンナー、縫製など技術職として就職を目指します。



トピックス
2023.01.26
★今後のオープンキャンパス情報★
【2月のオープンキャンパス情報】
・2/25(土)「スタイリスト体験」10:00~13:00
※「入学相談会」同時開催 10:00~11:00/13:00~14:00
・3/12(日)「在校生による相談会&プチ体験」10:00~13:00
※「入学相談会」同時開催 10:00~11:00/13:00~14:00
・「夕方オープンキャンパス」毎週水・木・金曜日開催 17:00~18:30
※参加特典(受験料2万円免除)あり。

2023.01.12
鶯華祭(学園祭)Fashion Show 2/11(土)12日(日)各11時~&14時~開催♪
2月の鶯華祭(学園祭)のファッションショーのご案内です。
総合テーマは、『FASHION IS ETERNAL』『Mode×Grunge』・『Personality』・『Gothic×Punk』です。
全学生からの提案を元に、3つのテーマに絞り、行うこととなりました。
そして、頑張った成果を2日間、各2回 計4回
2/11日(土)12日(日) 11時~、14時~ 約30分間実施します。
幅広く、皆さんにみていただきたく開催回数も増やしました♪
入学をお考えの高校生、保護者の皆さま、ご友人、そして卒業生の皆さん、感染対策をしながら、吹き抜けの広い会場で行います。
そして、卒業制作作品も展示しますよ♪
今年度の集大成です。ぜひ、学生の雄姿を見にきてください。
そして、初めて、今流行の『マンドゥ バック』他の手作り品の販売も行います。
ぜひぜひ、遊びにきてください。たくさん連れてきてね。

2023.01.12
「新宿ファッションフィールド2022」にて在校生が新宿オカダヤ賞を受賞!
公益財団法人新宿末来創造財団が主催するファッションコンテスト「新宿ファッションフィールド2022」の作品制作部門で、2年ファッションクリエーター科渡邊果奈実さんが新宿オカダヤ賞を受賞しました。
今年のテーマは「No border」
作品制作部門で2,255点の応募の中から第1審査を通過し受賞となりました!

2022.03.01
「華学園なんでも入学相談室」のご案内!
LINEを使って、空き時間にいつでもできる「なんでも個別進路相談」です。
・「進路について悩んでいるんだけど…」
・「学校や学科について相談してみたい!」
・「次回のオープンキャンパスはいつ?」
・「学費について相談したい!」
など、どんな小さいことでもOK!
ファッションの分野について、進学に関する相談について、どんなことでもお気軽にご相談ください!
相談対応時間 12:00~17:00(時間外に送られた場合は翌日対応になります)
特に、新高校3年生のみなさんは、遅れがちな春の進路研究として、どんどんご利用くださいね。お待ちしております!
【手順】
①「華学園なんでも相談室」のアカウントを友だち登録
・QRコードの読み取り
・ID検索
「@306jwhds」
②トークルームにて質問内容を送信!
たったのこれだけです。みなさまからのメッセージお待ちしております。
※トークルームでのやりとりは、第三者には見えませんのでご安心ください。

募集内容・学費(2022年4月実績)
華服飾専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
ファッションテクニカル科
※職業実践専門課程(文部科学省認定)
概要 |
服づくりに必要なパターンの技法や縫製の技術を基礎から幅広く学び、クリエイティブな仕事で活躍できる力を習得します。 入学時より「モデリストコース」において、スペシャリストとして活躍できる専門技術、知識を習得します。 |
---|---|
定員 | 35名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 980,000円 ※その他、教材費(教科書・教具・教材・研修費・災害傷害保険費・防災用品・校友会費など)が必要です。 |
目指せる資格 |
・パターンメーキング技術検定試験 ・洋裁技術検定 ・色彩検定(R) |
ファッションクリエーター科
※職業実践専門課程(文部科学省認定)
概要 |
ファッションデザイナーやショップスタッフ、スタイリストといったファッション業界の最先端でプロとして働ける力を身につけます。 ファッションをビジネスとして捉え、トータルコーディネートやブランド企画、販売の力を幅広く養います。 2年次には「ファッションビジネスコース」「プレス・スタイリストコース」「アパレルデザイナーコース」に分かれて、それぞれ業界で活躍できる専門技術・知識を習得します。 |
---|---|
定員 | 70名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 980,000円 ※その他、教材費(教科書・教具・教材・研修費・災害傷害保険費・防災用品・校友会費など)が必要です。 |
目指せる資格 |
・ファッションビジネス能力検定 ・色彩検定(R) |
プロテクニカル専攻科
概要 | 服飾系大学・短大・専門学校(2年制)でアパレル技術を全般的に学んだ方や、本校各学科の卒業者のうち希望者が、さらに高度な専門知識と技術を身につけることのできる上級コースです。 |
---|---|
定員 | 5名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年(3年次のみ) |
学費 |
初年度納入金 1,000,000円 ※その他、教材費(教科書・教具・教材・研修費・災害傷害保険費・防災用品・校友会費など)が必要です。 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2016~2021年3月卒業生実績(50音順)
- (株)アズノウァズ(As know as de base・AS KNOW AS PINKY etc、)
- (株)アダストリア(GLOBAL WORK・LOWRYS FARM・niko and… etc)
- アディダスジャパン(株)(adidas)
- (株)イッセイミヤケ(ISSEY MIYAKE etc)
- イング(INGNI・allamanda・INGNI First etc)
- (株)ウィゴー(ウィゴー etc)
- (株)上野商会(AVIREX・L.H.P・Schott・B’2nd etc)
- (株)エイ・ネット(ZUCCa、ネ・ネット、etc)
- (株)オンワード樫山(23区・組曲・CALVIN KLEIN etc)
- (株)キャン(Samansa Mos2・ehka sopo・Te chichi etc)
- (株)サンエー・インターナショナル(JILLSTUART etc)
- 四季(株)[劇団四季の技術スタッフ]
- 松竹衣裳(株)[歌舞伎・映画の企画運営及び衣装製作]
- (株)ストライプインターナショナル(earth music&ecology・E hyphen world gallery etc)
- (株)チュチュアンナ(tutuanna)
- ティーゼルジャパン(DIESEL)
- (株)ナイスクラップ(one after another NICE CLAUP・OLIVE des OLIVE etc)
- パル(CIAOPANIC・DouDou・mystic・3COINS etc)
- バロックジャパンリミテッド(MOUSSY・SLY・RODEO CROWNS etc)
- (株)ファイブフォックス(COMME CA ISM・COMME CA MEN etc)
- (株)藤衣装[舞台・映画・コンサート・ライブ等の衣装製作]
- マークスタイラー(株)(dazzlin・LAGUNAMOON・MURUA・EMODA etc)
- ヤマダヤ(LASUD・SCOTCUB・nouer etc)
- (株)ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS・BEAUTY&YOUTH etc)
- 夢展望(株)[インターネット通信販売デザイナー]
- …など
就職支援
■夢の実現に万全の態勢「就職サポート」
学生が希望通りの就職ができるよう、入学直後から専任の就職担当とクラス担任・キャリアセンターが一体となって個別指導を行うなど、就職活動を徹底サポートしています。
各種制度
華服飾専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
安心を実感できる少人数クラス制
華服飾専門学校では少人数クラス制を導入し、それぞれのクラスに担任がついて、学生一人ひとりのペースに合わせてこまやかな指導を行います。ファッション業界で働くために役立つ知識や技術から就職・卒業後のサポートもしていますので、これから入学する皆さんにも、安心して学べる環境を整えています。

プロフェッショナルな講師陣
常に新しく変化するファッション業界の動向に合わせてカリキュラムを構成し、最新の業界情報のなかで、そこで働くために必要となるすべての技術と知識を学びます。ファッション業界で、現役で活躍している講師陣の豊かな経験が活かされた講義や、キャンパスの外に出て行う「市場調査実習」などを通じて、現在のファッション業界のリアルな空気に触れながら、社会で役立つ技術と知識を修得していきます。

充実した施設設備
学校はJR鶯谷駅からすぐの便利な立地。さまざまな設備が整えられ、ファッション業界の最先端を学べます。校内には各種ミシンを始めとする最新の設備や、販売&ディスプレイ体験ができるショップ型スペース、学生が集う明るくゆったりしたラウンジ、作品が展示されているギャラリーも完備されています。

HANAの就職・研修制度
毎年高い就職率で希望企業に就職しています。専任の就職担当から、就職情報提供や履歴書の書き方、個別面接練習等、きめ細かい指導を行っています。在学中にファッション業界の仕事が体験できる「インターンシップ」では、多くの学生が直接就職へと結びつけています。

学びの分野/学校の特徴・特色
華服飾専門学校で学べる学問
- 生活・服飾・美容
華服飾専門学校で目指せる職種
- 美容・理容・メイクアップ
- 教育
- ビジネス・経営
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- 音楽・イベント
華服飾専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
03-3875-1111
入学相談室
03-3875-1111
/
0120-37-8715
(フリーナンバー)
FAX: 03-3875-0022
Mail: info@hana-fashion.ac.jp
- 学校No.939
- 更新日: 2023.01.26