湘央医学技術専門学校の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

いのちと向きあうココロとチカラ。高度化した現代医療に不可欠な「臨床検査技師」を育成!

2025年に創立50周年を迎える本校は、1975年の創立以来、数多くの卒業生を輩出してきました。
医療・福祉分野にたずさわる者は、質の高い技術や知識もさることながら、心の豊かさや優しさも育まなければなりません。
そのために本学の教育理念でもある「愛・智・技」(愛=人に対する思いやり・優しさ、智=豊富な知識にとどまらない人間の持つ優れた知恵、技=理論に裏付けされた質の高い技術)を基本とした技術者の育成に取り組んでいます。

臨床検査技術学科では、病気の早期発見・健康維持につながる検査・分析の高度な技術と豊かな人間性を備えた「臨床検査技師」を育成します。

湘央医学技術専門学校 PRイメージ1
湘央医学技術専門学校 PRイメージ2
湘央医学技術専門学校 PRイメージ3

トピックス

2023.09.14

臨床検査技師☆10月のイベント情報

10月の学内イベントのご案内です。
来春進学予定の方はもちろん、高校2年生や1年生も大歓迎です!

【第36回湘央祭】
■10月7日(土) 10:00~14:30
■10月8日(日) 10:00~14:30
2校4学科が合同で開催する学園祭です。
模擬店・展示発表を中心に内容は盛りだくさん!在校生とふれあう絶好のお申込みは不要です、お気軽にご来校ください。
https://sho-oh.ac.jp/events/sho-oh-sai.html

【オープンキャンパス】
■10月28日(土) 10:00~12:30
体験実習中心のプログラムで、学科はもちろん分野の理解が深まります。
事前予約制です、2日前までにお申込みください。
https://sho-oh.ac.jp/events/open.html

湘央医学技術専門学校 臨床検査技師☆10月のイベント情報

2023.08.30

臨床検査技師☆9月・10月のイベント情報

9月・10月の学内イベント。
高校3年生はもちろん、2年生や1年生もぜひご来校ください。

【オープンキャンパス】
■9月9日(土) 10:00~12:30
■10月28日(土) 10:00~12:30
体験実習中心のプログラムで、学科はもちろん分野の理解が深まります。
事前予約制です、2日前までに必ずお申込みください。
https://sho-oh.ac.jp/events/open.html

【第36回湘央祭】
■10月7日(土) 10:00~14:30
■10月8日(日) 10:00~14:30
2校4学科が合同で開催する学園祭です。
模擬店・展示発表を中心に内容は盛りだくさん!在校生とふれあう絶好のお申込みは不要です、お気軽にご来校ください。
https://sho-oh.ac.jp/events/sho-oh-sai.html

湘央医学技術専門学校 臨床検査技師☆9月・10月のイベント情報

2023.03.01

臨床検査技師☆オープンキャンパス特設サイト情報

☆===========================
オープンキャンパス特設サイトのご紹介
============================☆

学園ウェブサイトにオープンキャンパス特設サイトを開設しました。

ドローンも使って撮影した実習室を中心としたキャンパスと各学科のオープンキャンパスプログラム、それぞれの紹介動画を掲載しています。
https://sho-oh.ac.jp/lp/oc/index.html

ぜひ、ご覧ください。

湘央医学技術専門学校 臨床検査技師☆オープンキャンパス特設サイト情報

2023.03.01

地方入試会場(岩手・長野・沖縄)をご利用ください

2024年度入学試験(推薦・一般)では、本学のほか、岩手県盛岡市・長野県松本市にも入試会場を設置します。また、グループ校で沖縄県にある沖縄アカデミー専門学校での受験も可能です。
各会場のお近くにお住まいの方は、地方入試会場をぜひご利用ください。

湘央医学技術専門学校 地方入試会場(岩手・長野・沖縄)をご利用ください

2023.03.01

2023年度イベントのお知らせ

本校では定期的に「オープンキャンパス」「学校説明会」などのイベントを用意して、皆さんのご参加をお待ちしています!
また、ご自宅などから参加いただける「オンライン説明会」も開催しています。
本校HPよりお申し込みも可能です。
ご友人、ご家族の方たちの参加も大歓迎です!この機会にぜひご来校ください。

詳しくは、オープンキャンパスページ
(https://sho-oh.ac.jp/events/)をご確認ください。

湘央医学技術専門学校 2023年度イベントのお知らせ

募集内容・学費(2023年度4月実績)

湘央医学技術専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!

臨床検査技術学科

概要 臨床検査技術学科では、臨床検査技師の資格取得を目指し、確かな医療知識と検査技術を最新の授業内容で身に付けていきます。
同時に、現場で活躍するのに必要な深い洞察力や高い倫理観といった人間性も育みます。
定員 80名
対象 男女
年限 3年
学費 初年度納入金
1,350,000円
(2023年度4月実績)

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2022年3月卒業生実績

  • 国立国際医療研究センター
  • 横須賀市立市民病院
  • 北里大学病院
  • 東海大学医学部付属病院
  • 国際親善総合病院
  • 済生会横浜市東部病院
  • 横浜聖隷病院
  • 山梨病院
  • 湘南鎌倉総合病院
  • 湘南慶育病院
  • 仁厚会病院
  • 西湘病院
  • 茅ヶ崎徳洲会病院
  • 大和徳洲会病院
  • 横浜旭中央総合病院
  • あけぼの病院
  • 牧田総合病院
  • 三島中央病院
  • 山梨厚生病院
  • 信愛クリニック
  • 医療法人みなとみらい
  • くまざわ整形外科クリニック
  • 株式会社保健科学研究所
  • 株式会社アイル
  • 株式会社LSIメディエンス
  • 株式会社昭和メディカルサイエンス
  • 株式会社サンリツ
  • 株式会社ビー・エム・エル
  • 神奈川県予防医学協会
  • 総合健診センター ヘルチェック
  • 庄内地区健康管理センター
  • …など

就職率97.7%(就職決定者数42名/就職希望者数43名)

就職支援

入試キャリア支援室職員のキャリアコンサルタントと臨床検査技術学科の専任教員がこまやかで強力なバックアップを行います。
就職ガイダンスなども行っており、就職の希望を確認した上で学校から希望の就職先へ求人票の依頼も行います。

各種制度

湘央医学技術専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!

特待生制度

特待生入学試験を例年1月に実施しています。
この試験に合格すると、初年度の授業料・実習費が免除されます。
AO入試や推薦入試で、それ以前に入学が決定している方は受験料無料で受験できます。
ぜひ、チャレンジしてください。

湘央医学技術専門学校 特待生制度

学外実習や学会参加で実践力をアップ!

臨床検査技術学科では、1年次の夏季休暇中に病院見学実習を行い、目標の再確認を行います。2年次には、神奈川県臨床検査技師会主催の医学検査学会に参加し、臨床検査の最新知識を学びます。さらに、3年次には大学病院や公立病院検査部での4か月間にわたる臨地実習で、実践力を高めます。

湘央医学技術専門学校 学外実習や学会参加で実践力をアップ!

放送大学との連携協力①

本校では放送大学と連携協力を結んでいます。希望者は本校に在籍しながら、放送大学の卒業(学士取得)を最短4年間でめざすこともできます。

<連携方式>
(1)本校卒業時に、全科履修生(放送大学の卒業をめざす学生)として放送大学3年次に編入学する編入学型方式
(2)本校在籍中に、放送大学の選科履修生(単位の取得を目的に1年間在籍)または科目履修生(単位の取得を目的に半年間在籍)として単位を併修し、本校卒業時に全科履修生として放送大学3年次に編入学する編入学型方式
(3)本校入学と同時に、全科履修生として放送大学に入学するダブルスクール方式

湘央医学技術専門学校 放送大学との連携協力①

放送大学との連携協力②

本校では放送大学と連携協力を結んでいます。希望者は本校に在籍しながら、放送大学の卒業(学士取得)を最短4年間でめざすこともできます。

<放送大学の特色/連携協力のメリット>
(1)放送大学の入学試験はありません。
(2)放送大学の放送授業は、自宅のパソコンやスマートフォンなどで好きな時間に受講できます。
(3)放送大学のスクーリングの受講は、免除されます。
(4)放送大学には、最長10年間在籍が可能です。
(5)ダブルスクール方式では最大60単位が、編入学型方式では最大62単位が、本校在籍時の科目履修で単位が認定されます。
(6)所属する放送大学学習センターで、自習室や図書の貸し出しなどの利用ができます。
(7)本校を通じて放送大学へ出願する場合、編入学型方式では通常10,000円かかる既修得単位認定料が無料になります。

湘央医学技術専門学校 放送大学との連携協力②

東日本大震災被災者奨学金制度

本校では、被災された地域の方の修学支援のために奨学金制度を設けております。

〈奨学金内容〉
対象となる方に入学金の納付免除を行います。(15万円)

〈応募資格〉
次の(1)~(3)のすべてに該当される方
(1)東日本大震災により被災された方、または被災されたご家庭の子女。
(2)高等学校(中等教育学校後期課程を含む)を2024年3月に卒業見込みの方。
(3)湘央医学技術専門学校への入学を希望され、2024年度AO入試・指定校推薦入試・公募推薦入試・一般入試への出願をされる方。

〈応募方法〉
入学願書等の所定の出願書類と共に、次の書類をご提出ください。
(1)東日本大震災被災者奨学金申込書(本校HPよりダウンロードをお願いします)
(2)東日本大震災被災者奨学金申込書

その他、ご不明点などございましたら本校入試係までお問い合わせください。

湘央医学技術専門学校 東日本大震災被災者奨学金制度

グループ校推薦入学制度

本校入学後、最終学年(卒業見込)で出席や成績等の条件を満たした方を対象にした、グループ校への推薦入学制度があります。
この制度を活用すれば、湘央学園グループの該当校への優先的な入学が可能となります。

湘央医学技術専門学校 グループ校推薦入学制度

学びの分野/学校の特徴・特色

湘央医学技術専門学校で学べる学問

  • 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ

湘央医学技術専門学校で目指せる職種

  • 医療・歯科・看護・リハビリ

湘央医学技術専門学校の特徴

  • 推薦入試制度
  • AO入試制度
  • 特待生制度
  • 独自奨学金制度
  • 学費返還制度
  • 4大併修制度
  • インターンシップ
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
湘央医学技術専門学校の学部・学科情報はこちら

湘央医学技術専門学校の所在地

本校

所在地

〒252-1121
神奈川県綾瀬市小園1424-4

交通機関・最寄り駅

・新宿駅より小田急線「海老名」駅下車 (快速急行で約41分)
・小田原駅より小田急線「海老名」駅下車(快速急行で約41分)
・横浜駅より相模鉄道本線「海老名」駅下車(特急で約26分)
・茅ヶ崎駅よりJR相模線「海老名」駅下車(約30分)
・橋本駅よりJR相模線「海老名」駅下車(約25分)

「海老名」駅よりバス(4番・5番のりば) 望地バス停下車(所要時間約5分)、バス停より徒歩3分

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

0120-77-1975

湘央医学技術専門学校のお問い合わせ先

入試係

NTTフリーダイヤル 0120-77-1975 (進学相談専用) / 電話 0467-77-1234 (代表電話番号)
FAX: 0467-79-1545
Mail: admission_office@sho-oh.ac.jp

  • 学校No.874
  •  
  • 更新日: 2023.09.14

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす