東京経営短期大学 私立短期大学
変化の激しい時代で活躍する人材育成を目指す!「夢・挑戦・達成」を応援する短期大学!
●資格取得で実務能力と就職活動の武器を手に入れよう!
●短大から四年制大学を目指す!編入学支援!
●デジタル化が進む時代で活躍する「ICTカリキュラム群」スタート!
●多様化するニーズに応える人材「多彩なカリキュラムから個性を伸ばす」
東京経営短期大学では、学生一人ひとりの「なりたい未来」に到達できるようさまざまなサポート体制を充実化させています。また、「変化の激しい時代」「グローバル化・デジタル化が進む時代」「多様化する時代」で活躍できるよう多彩なカリキュラムを用意しております。
少人数だからこそ、学生一人ひとりの声を聞き、「夢・挑戦・達成」のサポートをします。
困った時にアドバイスをもらえる、背中を押してもらえる関係が築けるのも本学の魅力のひとつです。



トピックス
2023.03.01
『オープンキャンパス』『学校説明会・入試相談会』開催のお知らせ
本学では、6月以降、受験生に向けた「オープンキャンパス」「学校説明会・入試相談会」の開催を予定しています。パンフレットだけでは伝わりきらない本学の魅力や雰囲気をぜひ直接体感しに来てください!
※詳しくはイベントページまたは本学オープンキャンパスページをご覧ください。
本学HP:https://www.tokyo-keitan.ac.jp/open-campus/

2023.03.01
資格取得による減免奨学金制度① 出願前
-出願前奨学金-
・実用英語技能検定2級以上
・日商簿記検定2級以上
上記の資格を出願前に取得している場合、初年度の授業料から600,000円減免します。
■出願期間内に資格取得証明のコピーを提出してください。
■全ての受験区分でも適用します。
■奨学生AO入試、指定校AO入試の減免を含む、その他の学費減免制度との併用はできません。
詳細は募集要項を確認してください。

2023.03.01
資格取得による減免奨学金制度② 入学前
-入学前奨学金-
入学前(2024年3月31日)までに資格を取得した場合、下記の通り1年次前期授業料から減免します。
(1)日商簿記2級 200,000円減免
(2)日商簿記3級 100,000円減免
(3)全商簿記1級 100,000円減免
(4)全商簿記2級 30,000円減免
(5)英検®2級以上 1またはTOEICⓇ L&R TEST*527点以上 200,000円減免
(6)英検®準2級またはTOEICⓇ L&R TEST402点以上 100,000円減免
(7)MOS検定 Word,Excel,PowerPoint のいずれか取得で 30,000円減免
(8)保育技術検定1級 300,000円減免
(9)保育技術検定2級 150,000円減免
■資格取得奨学生は、どれか一つのみを適用します。
■入学手続き書類に同封されております申込書をご確認ください。
詳細は募集要項を確認してください。
*TOEIC®は ETS の登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETS の検討を受けまたはその承認を得たものではありません。

2023.03.01
こども教育学科「社会人・既卒者奨学金制度」について
本学では、資格の取得、キャリアアップに励むみなさんが安心して学べるよう強力にサポートしています。2020年度入試より社会人・既卒者奨学金を新設いたしました。
1.奨学金対象者・条件
20歳以上で、社会経験(ボランティア、アルバイト、パート、家事従事者を含む)がある者。または、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校専門課程(修業年限2年以上)を卒業(見込み)・中退した者
2.対象学科
こども教育学科
3.奨学金額
入学金 300,000円
※本学の他の奨学金制度との併用はできません。
4.申請書類
①本学2024年募集要項に定められている出願書類
②こども教育学科「社会人・既卒者奨学金」申請書(本学指定)
③履歴書(本学指定)
5.申請方法
本学の2024年度学生募集要項にある出願方法に、上記4の申請書類を全て揃えて出願書類に同封してください。
6.選考方法
本学の入学試験にて選考します。

2023.03.01
「観光ホスピタリティコース supported by Hotel Okura」
ホテルオークラと東京経営短期大学は、2020年8月1日に産学連携協定書を締結し、経営総合学科に「観光ホスピタリティコース supported by Hotel Okura」を開設しました。
本コースでは、ホテルオークラとの実践的な学びを中心に豊かなコミュニケーション能力とホテルサービスに関する専門技術を身につけます。
また、経営総合学科ならではの強みを活かし、簿記や経営学等、ビジネスマインドも学びます。
※詳細はHPをご覧ください。
https://www.tokyo-keitan.ac.jp/management/sightseeing/
募集内容・学費 (2023年4月実績)
東京経営短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
学科紹介
経営総合学科
概要 |
◆総合ビジネスコース ホスピタリティ、簿記、マーケティング、語学等幅広くビジネスに役立つ知識を学びます。加えて「経営・ビジネス」「コミュニケーション」「情報コミュニケーション(ICT)」「観光・ホテル」の4つの専門科目から授業を選択し、自分の興味・関心に合わせて専門性を深めることができます。 ◆会計税務コース 簿記、会計、税法とPCスキルを学び、一般事務のスペシャリストを目指します。各種検定に沿った授業を展開している他、税法の授業を履修できるのが本学の特徴です。 ◆医療事務コース 高い事務能力と医療事務に必要な専門知識に加え、ホスピタリティ精神を身に付け、医療現場で安心感と信頼感を得られる人材を目指します。 ◆観光ホスピタリティコース supported by Hotel Okura 日本ホテル御三家に名を連ねる「ホテルオークラ」と産学連携を結んだ本物を学べるコースが誕生!一流から一流の技術・知識を教わることができます。また、ビジネスマインドも身に付けることでホテル経営にも携われる人材育成を目指します。 |
---|---|
定員 | 170名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,370,000円 ※指定校推薦入試または特待生AO入試で前期の授業料から15万円引きとなります。 |
こども教育学科
概要 |
保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の最大トリプル資格・免許の取得を目指す事が可能! その他にも現場で役立つ資格の取得をめざせる事ができるのも魅力です。保育技術に「簿記」「ICTスキル」「英語」を掛け合わせることで、東京経営短期大学だからこそできる新しい学びを実現!保育園経営、保育園事務、プログラミング指導ができる保育士、グローバル保育士など、特技を活かしたオンリーワン人材を目指してみませんか? <2020年度>実習先決定・進路決定・保育士資格取得100%(50名中50名) 手厚いサポートがあるから実習・就職も安心! |
---|---|
定員 | 60名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,370,000円 ※指定校推薦入試または特待生AO入試で前期の授業料から15万円引きとなります。 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2023年3月卒業生実績
- アアクス堂上税理士事務所
- アースサポート株式会社
- あいむデイサービス株式会社
- 医療法人社団愛友会津田沼中央総合病院
- 浅海電気株式会社
- 株式会社インター・ベル
- 株式会社インターネットインフィニティー
- 株式会社ウィルオブコンストラクション
- ウェルシア薬局株式会社
- オークラ千葉ホテル
- 株式会社楓
- 株式会社キャスティングロード
- 株式会社協和日成
- 株式会社くすりの福太郎
- グッドモーゲージ株式会社
- グランドニッコー東京 台場
- 株式会社クリア
- 京成自動車工業株式会社
- 株式会社サカタのタネ
- 株式会社ジーアフター
- 医療法人社団親和会杉並病院
- 株式会社スタッフサービスホールディングス
- 学校法人聖路加国際大学聖路加国際病院
- 税理士法人坂本会計
- 株式会社積善館
- 株式会社田島モーターコーポレーション
- 株式会社タネトネ
- 株式会社千葉興業銀行
- 医療法人社団筑波記念会筑波記念病院
- 学校法人帝京大学帝京大学ちば総合医療センター
- 株式会社電算
- 株式会社東葛機工
- 東京ベイ信用金庫
- 東京ベイ東急ホテル
- 医療法人徳洲会徳洲会千葉徳洲会病院
- 株式会社トヨタレンタリース千葉
- 南彩農業協同組合
- 株式会社ハート引越センター
- 平山株式会社
- 株式会社フィットメディカル
- 藤田観光株式会社
- 株式会社フロンティア
- 株式会社ホテルオークラ東京
- 株式会社ホテル三日月
- 株式会社まる久旅館瑞の里〇久旅館
- ミアヘルサ株式会社
- 明治安田生命保険相互会社
- 株式会社LIFECREATE
- 株式会社LAVA International
- 株式会社ランドロームジャパン
- …など
就職支援
入学直後から就職活動を支援するプログラムを展開。キャリアセンター、ゼミ担任が連携しながら学生一人ひとりの夢を実現するため徹底的にサポート!
◆キャリア関連授業
「就活マナー講座」「スーツの着こなし講座」「企業人事課を招いての就職講座」等、キャリアデザインの授業の中で就職に向けた意識を高めていきます。
◆キャリアセンターを設置
常時開放しているキャリアセンターには、担当教員・専門職員が相談を受け付けています。履歴書の添削・面接対策指導等、多くの不安を解消できます。
◆東京経営短期大学は細かなところまで丁寧にサポートします!
昨今、増えているのがオンラインを利用した面接や企業説明会。対策指導だけでなく、PCや教室の貸し出しもしております。また、本学独自の就職指導DVDも貸し出ししており、就職活動のポイントを押さえることができます。動画内でオンライン面接も解説しております。
四年制大学編入を目指す学生には学内塾の「特進会」が試験対策を指導!公務員を目指すなら学内塾・学科の特別講座にて対策をすることが可能です!学生の夢の実現に向けてさまざまな形でサポートします。
各種制度
東京経営短期大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
資格取得をサポート!学内塾「村田塾」「1UP塾」
「村田塾」
就職活動や将来設計に役立てるため簿記やFP学習をサポート!
日商簿記検定、全経簿記能力検定の対策やファイナンシャルプランナー技能検定対策の講座を開講し、合格をサポートします。これらの資格取得は就職活動で役に立つだけでなく、卒業後の将来設計にも役立ちます。多くの卒業生が簿記やFPの学習を実務に活かしており、「勉強してよかった」と語っています。
「1UP塾」
現代に欠かせないPCスキルを証明する資格「マイクロソフトオフィススペシャリスト」の取得とグローバル社会で活躍するための「英語スキル」取得を支援する学内塾!1年の前期でWord、後期でExcelを合格するため対策講座を開講!講座ではじっくり丁寧に指導するので、PC初心者でも十分に合格することができます。レベルや目標に合わせた英語講座を開講!英検・TOEIC® L&R TEST等の目標に合わせた受講が可能です。また、英語が好きになるよう海外の提携大学とのライブセッション授業を行い、「英語をもっと勉強したい」とモチベーションが上がる取り組みも実施しています。

四年制大学編入を目指す人必見!学内塾「特進会」がアツい!
卒業後の進路として国公立・私立大学への3年次編入を目標に編入試験対策を集中して学ぶことができる学内塾「特進会」を設置しています。
多くの大学は、英語・小論文・専門知識の編入試験を実施しています。特進会では、実績ある担当教員が個別面談を行い、目標設定・学習計画を作成したうえで、勉強の進捗状況を確認し、指導していきます。また、学内選考を経て、指定校推薦を受けることも可能です。
[指定校四年制大学]
東京経済大学、二松學舍大学、国士舘大学、杏林大学、麗澤大学、駒沢女子大学、東京成徳大学、大正大学 他
[過去の主な編入実績]
国公立:島根大学[法学]、下関市立大学[経済]
私立大学:法政大学[経営]、専修大学[経営]、駒澤大学[経済]、玉川大学[経営]、東京経済大学[経営]、千葉商科大学[商経]、二松學舍大学[国際政治経済]、国士舘大学[政経]、帝京大学[経済]他

授業料が減免される本学独自の特待生制度・奨学生制度
本学では、出願前・入学前の資格取得により、授業料が減免される制度があります。
[出願前資格取得特待生制度]
・実用英語技能検定2級以上またはTOEIC®Listening&Reading Test580点以上、GTEC900点以上
・日商簿記検定2級
上記いずれかの資格を出願前に取得している場合、初年度の授業料600,000円を全額免除します。
[入学前資格取得奨学金]
入学前に下記の資格を取得した生徒に対し、1年次の授業料より減免または免除します。
日商簿記検定2級・保育技術検定1級:300,000円
実用英語技能検定2級以上・TOEIC®Listening&Reading Test520点以上:200,000円
保育技術検定2級:150,000円
日商簿記検定3級・全商簿記検定1級・実用英語技能検定準2級・TOEIC®Listening&Reading Test400点以上:100,000円
MOS検定(Word、Excel、PowerPointのいずれか)・全商簿記検定2級・全経簿記検定3級:30,000円
※どれか1つのみを適用。他減免制度との併用不可

2022年度より“情報技術”を主軸とするICTカリキュラム群誕生!
デジタル技術関連の人手不足が深刻化する現代、テレワークの推進やデジタル技術の向上により、ますます人材不足が加速しました。人々の生活を豊かにするICT活用をキーワードに様々な分野で活躍する人材育成がスタートしました。
「Webコンテンツ」「MOS対策」「情報コミュニケーション」「デジタルデザイン」「プログラミング基礎」「数学基礎」「ICT概論」「アニメーション開発」「アプリ開発」等のICT科目が充実化され、自分の将来の進路・興味・関心に沿って専門分野を学ぶことが可能です。

[こども教育学科]地域子育て支援プロジェクトで子どもと学ぶ実践型授業
東京経営短期大学では、地域の保育園・幼稚園・児童・保護者を招待して行うイベント「いちごひろば」「こどもフェスタ」を開催しています。イベントの企画・運営は学生自身が行います。どうしたら子どもたちが喜ぶか?安全確保はできているか?子どもの成長にマッチしているか?などの意見を交わしながら企画を考えていきます。
「いちごひろば」では、協力園の園児を招待し、イベントを行います。終了後には、園長先生や先輩保育士にアドバイスをもらえる機会も設けておりますので、実践で役立つ経験となります。
「こどもフェスタ」では、学習成果の発表の場として、今まで学んだことを応用してイベントを創り上げていきます。子どもたちの反応から得られる達成感は感無量です。
![東京経営短期大学 [こども教育学科]地域子育て支援プロジェクトで子どもと学ぶ実践型授業](/img/psii/23009634/230202125140/1.jpg)
[こども教育学科]簿記・ICT・英語…経営短期大学だからこそできる学び!
本学のこども教育学科では、将来の夢に合わせて必要なスキルを身に付けることができます。
[トリプル資格・免許取得]で幼児教育のスペシャリストを目指す!
保育士資格・幼稚園教諭二種免許状・小学校教諭二種免許状を取得します。[保育士資格71単位+幼稚園教諭7単位+選択科目6単位+小学校教諭27単位]
子どもに関わる仕事の選択肢が大きく広げ、幅広い知識を有した保育者を目指します。
[保育士×ICTスキル]でデジタル時代で活躍する人材に![保育士資格71単位+情報コミュニケーション15単位]プログラミング教育やパソコンを使った仕事をしたい人におすすめです。
[保育士×英語]グローバル時代で活躍する人材を目指す![保育士資格71単位+コミュニケーション専門科目10単位]英語を活かした仕事をしたい!海外の保育を勉強したい人におすすめです。
[保育士×簿記]経営面を考えられる保育士!事務員兼務ができる保育士になる!簿記・会計の知識を持つことで保育園経や事務に携わることが可能です。[保育士資格71単位+簿記関連科目16単位]保育園の事務・経営にも携わりたい人におすすめです。
![東京経営短期大学 [こども教育学科]簿記・ICT・英語…経営短期大学だからこそできる学び!](/img/psii/23009637/230202125140/1.jpg)
充実した施設で楽しいキャンパスライフを![施設・設備]
本学には、保育実習室・音楽室・図画工作室・調理室・観光ホスピタリティコース宴会実習室、客室実習室等、各種実践型授業を行う環境が整備されております。また、PCルーム、図書館等、より充実した学びを手助けする施設も完備。パウダールーム・ラウンジ・学生ホール・アリーナ・サブアリーナ・フィットネスルームといった快適なキャンパスライフを過ごすための設備もございます。
![東京経営短期大学 充実した施設で楽しいキャンパスライフを![施設・設備]](/img/psii/23009635/230202125140/1.jpg)
学びの分野/学校の特徴・特色
東京経営短期大学で学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 情報学・通信
- 教育・保育
東京経営短期大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
東京経営短期大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
キャンパス
所在地
〒272-0001
千葉県市川市二俣625-1
交通機関・最寄り駅
東京メトロ東西線、東葉高速鉄道「西船橋」駅南口より徒歩12分
JR中央・総武線、武蔵野線「西船橋」駅南口より徒歩12分
※スクールバス(無料)もあります。
事務局
047-328-6161
(受付時間:平日 9:00〜17:00、土曜 9:00〜12:00)
FAX: 047-328-6163
Mail: kouhou@tokyo-keitan.ac.jp
- 学校No.858
- 更新日: 2023.04.11