専修学校(専門学校) / 群馬県 認可 / 学校法人太田アカデミー 太田情報商科専門学校
北関東最大級の充実した学習環境!学生のヤル気に全力で応えます!
プロを育成するための充実した施設・設備と様々なサポート体制で学生を全面的にバックアップ。24時間利用可能な「マルチメディアセンター24」にはCGマシンルームやプログラミング実習室、液晶ペンタブレット&Macルームなどプロ仕様の施設に加え、軽食を取ることができる休憩室、シャワールーム、仮眠室などを完備。学生のやる気を全面的にバックアップします。さらに図書館や体育館、学食や生協など、快適な学校生活を過ごせる環境が整っています。
また、資格検定においても資格を取得するごとにポイントが貯まるポイント制度や高レベルの資格取得者には奨学金を贈呈するなど様々な面から学生の意欲をバックアップしています。
さらに就職においても5,200社を超える後援会企業を組織し、本校独自の企業説明会を開催するなど支援体制は万全で、高い就職率を誇ります。



トピックス
2018.03.01
2018 学校説明会
学校説明会 開催中!
学校概要やコースの説明、校内施設の見学はもちろん、分野・コース別の体験授業も楽しめます!ぜひお越しください。
無料送迎バスもご用意しております。
【開催日時】
03/03(土) 、 03/17(土)
10:00~12:30

2018.03.01
2018 スプリングスペシャルデー
春のオープンキャンパス拡大版!スプリングスペシャルデー!
体験実習やスペシャルイベントが盛りだくさん!
お昼は本校自慢の学食ランチをお腹いっぱい召し上がってください!
お友達やご家族を誘って、ぜひご参加ください!
無料送迎バスもご用意しております。
【開催日時】
03/31(土)
10:00~14:00

募集内容・学費(2018年04月実績)
太田情報商科専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
ゲームクリエイタ学科(18年04月 実績)
ゲームプログラムコース
備考 | 2年制・3年制・4年制の3コースを設置しており、入学後にコースの変更も可能です。 |
---|---|
概要 | ゲーム開発に欠かせないプログラミング技術を身につけます。コンピューターを基礎から学び、C言語・C++言語・DirectXなど、様々なプログラミング言語を修得。充実した開発環境のもと、様々なプラットフォームにおけるゲーム開発技術を習得し、ジャンルを問わず多くのオリジナルゲーム制作を行います。 |
定員 | 70名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・基本情報技術者試験 ・ITパスポート試験 ・応用情報技術者試験 |
ゲームプログラムコース3年制
概要 | ゲーム開発に欠かせないプログラミング技術を身につけます。コンピューターを基礎から学び、C言語・C++言語・DirectXなど、様々なプログラミング言語を修得。充実した開発環境のもと、様々なプラットフォームにおけるゲーム開発技術を習得し、ジャンルを問わず多くのオリジナルゲーム制作を行います。 |
---|---|
定員 | 70名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・基本情報技術者試験 ・ITパスポート試験 ・応用情報技術者試験 |
ゲームプログラムコース4年制
概要 | ゲーム開発に欠かせないプログラミング技術を身につけます。コンピューターを基礎から学び、C言語・C++言語・DirectXなど、様々なプログラミング言語を修得。充実した開発環境のもと、様々なプラットフォームにおけるゲーム開発技術を習得し、ジャンルを問わず多くのオリジナルゲーム制作を行います。 |
---|---|
定員 | 70名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・基本情報技術者試験 ・ITパスポート試験 ・応用情報技術者試験 |
ゲームプランナー3年制コース
備考 | 3年制と4年制の2コースを設置しており、入学後に変更も可能です。 |
---|---|
概要 | ゲーム開発に欠かせない企画やシナリオ、プログラミング技術を身につけます。他のコースと協力してゲーム制作を行い、ゲーム制作のスケジュールの企画・管理など実践的に学びます。さらにはコンピューターを基礎から学び、ゲームプログラミング技術も習得。ゲーム制作のトータル知識を持ったプランナーを目指します。 |
定員 | 70名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・基本情報技術者試験 ・応用情報技術者試験 ・ITパスポート試験 |
ゲームプランナー4年制コース
備考 | 3年制コースから4年制へのコース変更や、3年修了後、進級する事も可能です。また、4年制コースから3年制コースへの変更も可能です。 |
---|---|
概要 | ゲーム開発に欠かせない企画やシナリオ、プログラミング技術を身につけます。他のコースと協力してゲーム制作を行い、ゲーム制作のスケジュールの企画・管理など実践的に学びます。さらにはコンピューターを基礎から学び、ゲームプログラミング技術も習得。ゲーム制作のトータル知識を持ったプランナーを目指します。 |
定員 | 70名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・基本情報技術者試験 ・応用情報技術者試験 ・ITパスポート試験 |
ゲームグラフィックスコース
備考 | 2年制・3年制・4年制の3コースを設置しており、入学後にコースの変更も可能です。 |
---|---|
概要 | 次世代のゲームクリエイターに必要な技術を習得。現役クリエイターの指導により、デザイナーの基本であるデッサンをはじめ、Photoshop、Illustratorを使った2DCG、Mayaによる3DCG、モーションなど、ゲーム制作の現場で必要とされるグラフィックス作成を学ぶことが出来ます。 |
定員 | 70名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・CGクリエイター検定・レタリング検定 ・カラーコーディネーター検定(R) |
ゲームグラフィックス3年制コース
備考 | 2年制・3年制・4年制の3コースを設置しており、入学後にコースの変更も可能です。 |
---|---|
概要 | 次世代のゲームクリエイターに必要な技術を習得。現役クリエイターの指導により、デザイナーの基本であるデッサンをはじめ、Photoshop、Illustratorを使った2DCG、Mayaによる3DCG、モーションなど、ゲーム制作の現場で必要とされるグラフィックス作成を学ぶことが出来ます。 |
定員 | 70名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・CGクリエイター検定・レタリング検定 ・カラーコーディネーター検定(R) |
ゲームグラフィックス4年制コース
備考 | 2年制・3年制・4年制の3コースを設置しており、入学後にコースの変更も可能です。 |
---|---|
概要 | 次世代のゲームクリエイターに必要な技術を習得。現役クリエイターの指導により、デザイナーの基本であるデッサンをはじめ、Photoshop、Illustratorを使った2DCG、Mayaによる3DCG、モーションなど、ゲーム制作の現場で必要とされるグラフィックス作成を学ぶことが出来ます。 |
定員 | 70名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・CGクリエイター検定・レタリング検定 ・カラーコーディネーター検定(R) |
デザイン学科(18年04月 実績)
3DCGコース
概要 | デッサンや造形などデザインの基礎から、3DCG(Maya)や映像処理(AfterEffects)などのツールを利用した高度な3Dデジタル映像作品の制作を行います。また、CG上で動きを表現する高度なモーションデザインも習得できます。ゲームやアニメなどクリエイティブな現場で活躍できる人材を育成します。 |
---|---|
定員 | 50名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・CGクリエイター検定 ・カラーコーディネーター検定(R) ・レタリング技能検定 |
3DCG3年制コース
概要 | デッサンや造形などデザインの基礎から、3DCG(Maya)や映像処理(AfterEffects)などのツールを利用した高度な3Dデジタル映像作品の制作を行います。また、CG上で動きを表現する高度なモーションデザインも習得できます。ゲームやアニメなどクリエイティブな現場で活躍できる人材を育成します。 |
---|---|
定員 | 50名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・CGクリエイター検定 ・カラーコーディネーター検定(R) ・レタリング技能検定 |
アニメーションコース
概要 |
アニメーションの基礎であるデッサン、クロッキー、基本動作の作画などを習得し、アニメーション作品の制作に取り組みます。 キャラクターの設定、絵コンテ、レイアウト等のプリプロダクションから原画、動画仕上げ、撮影に至るまで、本コースではアニメ業界をターゲットにしたカリキュラムにより、制作現場のプロセスを一通り学ぶことができます。 |
---|---|
定員 | 50名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・CGクリエイター検定 ・カラーコーディネーター検定(R) ・レタリング技能検定 |
アニメーション3年制コース
概要 |
アニメーションの基礎であるデッサン、クロッキー、基本動作の作画などを習得し、アニメーション作品の制作に取り組みます。 キャラクターの設定、絵コンテ、レイアウト等のプリプロダクションから原画、動画仕上げ、撮影に至るまで、本コースではアニメ業界をターゲットにしたカリキュラムにより、制作現場のプロセスを一通り学ぶことができます。 |
---|---|
定員 | 50名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・CGクリエイター検定 ・カラーコーディネーター検定(R) ・レタリング技能検定 |
イラストレーターコース
概要 | デッサンや立体造形などデザインの基礎を学び、アクリルガッシュやパステルなどを利用した実習、液晶ペンタブレットなどのコンピュータを用いた実習などを通じ、多彩なイラストレーション技術を修得します。充実したクリエイティブ環境のもと、感性豊かなイラストレーター、デザイナーを目指します。 |
---|---|
定員 | 50名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・CGクリエイター検定 ・カラーコーディネーター検定(R) ・レタリング技能検定 ・WEBデザイナー検定 |
イラストレーター3年制コース
概要 | デッサンや立体造形などデザインの基礎を学び、アクリルガッシュやパステルなどを利用した実習、液晶ペンタブレットなどのコンピュータを用いた実習などを通じ、多彩なイラストレーション技術を修得します。充実したクリエイティブ環境のもと、感性豊かなイラストレーター、デザイナーを目指します。 |
---|---|
定員 | 50名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・CGクリエイター検定 ・カラーコーディネーター検定(R) ・レタリング技能検定 ・WEBデザイナー検定 |
グラフィックデザイナーコース
概要 |
印刷・広告・編集の分野で、紙面やWeb画面を彩るグラフィックデザイナーを育成します。 デザインの現場で役立つ実践的なカリキュラムを通じ、広告、雑誌、パッケージ、ロゴ、Webサイトに至るまで、多くの媒体に対応できる確かな技術力を養います。 |
---|---|
定員 | 50名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・CGクリエイター検定 ・レタリング技能検定 ・カラーコーディネーター検定(R) ・WEBデザイナー検定 |
情報システム学科(18年04月 実績)
情報システムコース
概要 | コンピューターの技術と知識を修得し、プログラマやシステムエンジニアなどのソフトウェア開発技術者を目指します。プログラム言語、ソフトウェア、ハードウェア、ネットワーク、データベースなど高度な知識を幅広く学び、コンピュータのスペシャリストを育成します。 |
---|---|
定員 | 60名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・応用情報技術者試験 ・基本情報技術者試験 ・ITパスポート試験 ・オラクルマスター ・シスコ技術者認定 ・Linux技術者認定試験(LPIC) ・Oracle認定Javaプログラマ、インターネット検定 |
情報システム3年制コース
概要 | コンピューターの技術と知識を修得し、プログラマやシステムエンジニアなどのソフトウェア開発技術者を目指します。プログラム言語、ソフトウェア、ハードウェア、ネットワーク、データベースなど高度な知識を幅広く学び、コンピュータのスペシャリストを育成します。 |
---|---|
定員 | 60名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・応用情報技術者試験 ・基本情報技術者試験 ・ITパスポート試験 ・オラクルマスター ・シスコ技術者認定 ・Linux技術者認定試験(LPIC) ・Oracle認定Javaプログラマ、インターネット検定 |
マルチメディアコース
概要 | コンピュータで扱える様々なデータを総合的に表現できる技術を学びます。プログラミング技術はもちろん、画像・映像などのマルチメディア技術やアプリケーション・Webページなどのコンテンツ作成技術まで幅広く学び、個性あふれるマルチクリエイターを目指します。 |
---|---|
定員 | 60名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・応用情報技術者試験 ・オラクルマスター ・基本情報技術者試験 ・マイクロソフト認定アソシエイト(MCA) ・.com Master(NTTコミュニケーションズインターネット検定) ・Linux技術者認定試験(LPIC) ・CCNA、Oracle認定Javaプログラマ ・ITパスポート試験 |
ネットワークセキュリティコース
概要 | コンピュータネットワークの知識とWebコンテンツの作成技術を学び、サーバ構築からWebアプリケーション開発などネットワークシステムに特化した専門技術を身につけます。業界からの求人も豊富なネットワークエンジニアとしての就職を目指します。 |
---|---|
定員 | 60名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・ITパスポート試験 ・応用情報技術者試験 ・シスコ技術者認定 ・基本情報技術者試験 ・.com Master(NTTコミュニケーションズインターネット検定) ・Linux技術者認定試験(LPIC) ・Oracle認定Javaプログラマ |
モバイルアプリコース
概要 | スマートフォンやタブレットなどで動作するモバイルアプリケーション開発技術を中心に学び、アプリクリエイターとしての基礎をしっかりと身につけます。 |
---|---|
定員 | 60名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
CADエンジニア学科(18年04月 実績)
3D CADコース
概要 | 日本の産業を支えるメカ(機械)をハード・ソフトの両面から理解できるプロフェッショナルを育成。モノづくりの現場で活躍する機械設計技術者や企業のCADオペレーターを目指します。 |
---|---|
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,020,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・CAD利用技術者試験 ・トレース技能検定 ・QC(品質管理)検定 ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) |
公務員学科(18年04月 実績)
公務員2年制コース
概要 | 景気に左右されることのない公務員は人気職業のひとつ。そのため年々狭き門となっている公務員試験に向けて、本コース独自の効率的かつ確実なカリキュラムと過去問分析による完全個別指導で、合格を目指します。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 980,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・国家公務員 ・地方公務員 ・警察官 ・消防官 ・自衛官 ・日本漢字能力検定(漢検) ・サービス接遇検定 ・日本語ワープロ検定試験 ・実用数学技能検定(数学検定) ・ビジネス文書検定 |
公務員1年制コース
概要 | 景気に左右されることのない公務員は人気職業のひとつ。そのため年々狭き門となっている公務員試験に向けて、本コース独自の効率的かつ確実なカリキュラムと過去問分析による完全個別指導で、合格を目指します。 |
---|---|
定員 | 10名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金 980,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・国家公務員 ・地方公務員 ・警察官 ・消防官 ・自衛官 ・日本漢字能力検定(漢検) ・サービス接遇検定 ・日本語ワープロ検定試験 ・実用数学技能検定(数学検定) ・ビジネス文書検定 |
会計ビジネス学科(18年04月 実績)
会計ビジネスコース
概要 | 会計の基礎からじっくり学び、企業の会計・経理分野で活躍出来る人材を養成します。簿記や税務知識を徹底修得し、高度な会計実務能力を身につけます。 |
---|---|
定員 | 30名(会計ビジネスコース、会計エキスパートコースの総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 980,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・税務会計能力検定 ・簿記検定(日商・全経) ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) ・コンピュータ会計能力検定 ・ファイナンシャル・プランニング技能検定 ・建設業経理士検定 ・所得税法能力検定試験 ・法人税法能力検定試験 ・消費税法能力検定試験 |
会計エキスパートコース
概要 | 簿記や税務知識を徹底修得し、高度な会計実務能力を身につけ、税理士科目試験など難易度の高い資格取得を目指します。 |
---|---|
定員 | 30名(会計ビジネスコース、会計エキスパートコースの総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 980,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・税務会計能力検定 ・税理士科目試験 ・簿記検定(日商・全経) ・簿記能力検定試験 ・ファイナンシャル・プランニング技能検定 ・建設業経理士検定 ・所得税法能力検定試験 ・法人税法能力検定試験 ・消費税法能力検定試験 |
会計ビジネス税理士コース
概要 | 簿記や税務知識を徹底修得し、高度な会計実務能力を身につけ、税理士科目試験など難易度の高い資格取得を目指します。 |
---|---|
定員 | 10名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金 980,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・税務会計能力検定 ・税理士科目検定 ・簿記検定(日商・全経) ・ファイナンシャル・プランニング技能検定 ・所得税法能力検定試験 ・法人税法能力検定試験 ・消費税法能力検定試験 |
経営ビジネス学科(18年04月 実績)
オフィス事務コース
概要 | 事務職に必要な簿記・経理の習得やビジネスアプリケーションの活用方法や文書作法・英会話・サービス接遇など、ビジネスに必要とされる技術をしっかりと身につけます。 |
---|---|
定員 | 15名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 980,000円 (18年04月実績) 入学金含む |
総合学科(18年04月 実績)
総合カリキュラムコース
概要 | 自分の思うようにカリキュラムを組みたい!というキミには本コースがおすすめ。クリエイタ分野とビジネス分野から、目指したい職業や取りたい資格に応じて、自由にカリキュラムを組むことができます。 |
---|---|
定員 | 30名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 980,000円~1,020,000円(選択するカリキュラムにより異なります) (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・基本情報技術者試験 ・ITパスポート試験 ・ファイナンシャル・プランニング技能検定 ・簿記検定(日商・全経) ・販売士検定 ・秘書検定 ・日本漢字能力検定(漢検) |
総合カリキュラム3年制コース
概要 | 自分の思うようにカリキュラムを組みたい!というキミには本コースがおすすめ。クリエイタ分野とビジネス分野から、目指したい職業や取りたい資格に応じて、自由にカリキュラムを組むことができます。 |
---|---|
定員 | 30名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 980,000円~1,020,000円(選択するカリキュラムにより異なります) (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・基本情報技術者試験 ・ITパスポート試験 ・ファイナンシャル・プランニング技能検定 ・簿記検定(日商・全経) ・販売士検定 ・秘書検定 ・日本漢字能力検定(漢検) |
総合カリキュラム4年制コース
概要 | 自分の思うようにカリキュラムを組みたい!というキミには本コースがおすすめ。クリエイタ分野とビジネス分野から、目指したい職業や取りたい資格に応じて、自由にカリキュラムを組むことができます。 |
---|---|
定員 | 30名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 980,000円~1,020,000円(選択するカリキュラムにより異なります) (18年04月実績) 入学金含む |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・基本情報技術者試験 ・ITパスポート試験 ・ファイナンシャル・プランニング技能検定 ・簿記検定(日商・全経) ・販売士検定 ・秘書検定 ・日本漢字能力検定(漢検) |
大学編入コース
概要 | 専門知識も身に付けたいし、大学卒という実績も欲しい! そんな欲張りなキミにぴったりのコースです。学士と専門士の称号をダブルで取得し、社会が求めるバランスのとれた人材を育成していきます。 |
---|---|
定員 | 30名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 980,000円 (18年04月実績) |
目指せる資格 |
【取得目標資格】 ・簿記検定(日商) ・ファイナンシャル・プランニング技能検定 ・基本情報技術者試験 ・ITパスポート試験 ・日本漢字能力検定(漢検) |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2015年3月~2017年3月卒業生実績
- (株)セガ・インタラクティブ
- 元気(株)
- (株)トーセ
- アソビモ(株)
- (株)デジプラネット
- (有)スタジオ・イースター
- 上越印刷工業(株)
- SUBARUテクノ(株)
- 共和証券(株)
- 江原会計事務所
- 群馬県庁
- 伊勢崎市役所
- 桐生市役所
- 群馬県警
- 国税局
- 法務省
- …など
就職支援
本校では、クラス担任制のもと入学当初からカウンセリングを実施、就職情報の提供、企業研究方法のアドバイスを行っています。中でも、本校学生の採用を希望する企業の人事担当者が直接来校する、本校主催の「合同企業説明会」には、毎年数多くの企業が参加しています。また、地元を中心に5,200社を超える就職後援会を組織し、万全のバックアップ体制を整えています。
■1年次から行われる「就職研究」で高い“就職力”を養う
本校では全コースが担任制になっており、入学時から個人の適性や性格に合った就職指導を行います。さらに、求人票・受験報告書・会社案内などが自由に閲覧できる「キャリアセンター」を設置しており、最新の就職情報を収集することができます。また、本校では就職サポートの一環として1年次後期から週に1回「就職研究」という授業を取り入れています。自己PR、エントリーシートの書き方や筆記試験、小論文、面接対策に至るまで、就職担当者のきめ細やかな指導により、高い“就職力”を養います。
各種制度
太田情報商科専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
本校独自の合同企業説明会
毎年多くの企業にご参加いただく合同企業説明会。各企業の人事担当者にお越しいただき、学生たちは多くの企業と接触することができます。群馬、栃木を中心に、埼玉、東京、神奈川など広い地域からもご参加いただき、事実上の一次面接となるケースも多く、即戦力を求める企業から、本校生に対する高い期待が寄せられています。
学費応援システム①
■本校独自の学費サポートシステム
学費納入について、さまざまな制度を設けて、それぞれのご相談に対応します。
1 学費納入分割制度
入学金、教材費を除く学費を2分割または11回に分けて納入する制度。
※原則として金融機関の借り入れが難しい場合に限ります。
2 学費納入奨学金併用
入学金、教材費を除く学費を各奨学金受領時に定額納入する制度です。
※利用基準あり。
3 学費個別相談
納入方法等、事情に合わせて個別相談をお受けしています。
学費応援システム②
■日本学生支援機構奨学金貸与制度
本校は、日本学生支援機構奨学金貸与制度の認定校になっていますので、希望者は選考のうえ、日本学生支援機構奨学金制度を利用できる場合があります。「第一種奨学金」(無利子貸与)と「第二種奨学金」(有利子貸与)があります。規定額(貸与月額も3~12万円の中から選択できます)が毎月振り込まれ、卒業後20年間で日本学生支援機構に返済します。本校に在学期間中の返済はありません。高校在学中に予約されることをお勧めします。
※詳しくは、日本学生支援機構の発行する案内書およびホームページで確認ください。
▶ 日本学生支援機構 http://www.jasso.go.jp
学費応援システム③
■日本政策金融公庫(国の教育ローン)
本校は国の教育ローンの対象となっています。
詳しくは日本政策金融公庫教育ローンコールセンターまでお問い合わせください。
特別金利 年利率 1.81%(平成29年3月現在)
・融資金額350万円以内
・返済期間
15年以内
学費応援システム④
■一人暮らし家賃支援システム
本校へ入学する際に親元を離れ、本校周辺で一人暮らしをする学生に対し、月々の家賃の半額(月々MAX20,000円まで)を補助します。
※他にも支給条件がありますので、詳細はお問い合わせください。
学びの分野/学校の特徴・特色
太田情報商科専門学校で学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 芸術・表現・音楽
太田情報商科専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 機械・電気・化学
- 建築・土木・インテリア
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
太田情報商科専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
- 学校No.824
- 更新日: 2018.03.01