目指せる職種:トリマー
シャンプーやカットの技術を磨き、犬の美容について学びます。実習を通して犬種ごとの多彩な知識と、愛情ある接し方を身につけていきます。
Pickup!
- 多様なスキルを持ったトリマーになれる
- グルーミング実習をはじめ、犬たちの行動を学ぶ「しつけ・訓練」授業や「ハンドリング実習」なども設置。様々な現場で活躍できるプロを目指せます。
*就職希望者数129名/就職決定者125名(2020年3月卒業生実績)
目指せる職種:トリマー
目指せる職種:動物看護師
東京愛犬専門学校では、JKCトリマーの最高資格「師範」である植村教頭をはじめ、動物業界の第一線で活躍している先生たちが勢ぞろい。ペットサロンや動物病院、ドッグショー、訓練士など、様々な現場を経験しているプロが、皆さんの学びを支えます。
Voices of graduates 01[卒業生の声]
愛犬美容学科 2015年卒業 照屋 杏紗 さん
西武ペットケア 4&2 経堂店 勤務〈トリマー〉
現在店長兼トリマーを務めており、トリマー業務から商品の仕入れ、スタッフのシフトの管理など、様々な仕事をこなしています。東京愛犬で学んだことは日々の業務にしっかり生かされており、トリマー技術や礼儀作法はもちろん、クリニックを併設しているため、看護基礎の知識なども役立っています。今後の目標は、ワンちゃんも飼い主さんも喜んで来店してくれるショップをつくること。お店の成長と共に私も成長していきたいと思っています。
Voices of graduates 02[卒業生の声]
動物看護学科 2016年卒業 中島 遥菜 さん
マインズ動物病院 勤務〈動物看護師〉
動物看護師になって3年、大変なことも多いですが、同じくらい大きなやりがいを感じながら仕事に励んでいます。東京愛犬で役立った学びはトリミング実習です。一般のご家庭のワンちゃんをお預かりするため、性格や特徴の多様性を知ることができ、どんな犬種にも対応できる力が身につきました。また、動物看護師は色んな人と接するため、コミュニケーション力も大切な要素になります。学校で身につけた「挨拶をする習慣」が、仕事を進めるうえでとても役立っています。
まずは学校を体験してみよう!
東京愛犬では、オープンキャンパスを実施中!
実際の授業を体験できるチャンス!ご予約はこちらから♪
お家でゆっくり知りたい方は、ページ下部から資料請求をご利用ください。