大阪芸術大学短期大学部(大阪学舎/保育系)の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

「芸短保育」自由な校風の中で保育の専門職をめざす。

「子どもを育むことの大切さ」を学生が自ら自覚し、その方法を自分で考え行動できる保育者を養成します。高校時代に思い描いた「子どもの先生になる!」を、一人ひとりに合わせたきめ細やかなサポートにより実現していきます。2年間の学びは理論・演習・実技・実習と少なくはありませんが、学んだことを実際にイベント内で発揮できるのが芸短保育の強み。どのような取組みも学生の発案と計画により運営。それらを展開する中で、教員が寄り添い「学生の気づき」を尊重、指導し将来の保育者としてのスキルを高めていきます。高校生や附属幼稚園児、近隣地域の子どもたちと触れ合い、言葉をかけていくことは一人の人間としても自信を高めていきます。
子どもを愛し、笑顔にしたい方!あつまれ!!

大阪芸術大学短期大学部(大阪学舎/保育系) PRイメージ1
大阪芸術大学短期大学部(大阪学舎/保育系) PRイメージ2
大阪芸術大学短期大学部(大阪学舎/保育系) PRイメージ3

トピックス

2023.03.01

大学の横には附属幼稚園 10歩で子どもたちにあえる

大学の横には附属幼稚園。子どもたちの歓声を毎日聞きながら「先生」を目指します。大学の中を子どもたちが通ることもしばしば。実習後は「〇〇せんせい~」と言う可愛い声も!芸短保育には大阪府内に他3園の附属幼稚園があり学生の学びの場となっています。

大阪芸術大学短期大学部(大阪学舎/保育系) 大学の横には附属幼稚園 10歩で子どもたちにあえる

2023.03.01

ピアノは「子どもの歌」を中心に。はじめてでも大丈夫

子どもたちの成長に音楽はとても大切。少しでも演奏できると子どもたちとの関わりが広がります。入学生のほとんどが初心者ですが、芸短保育のピアノの先生は子どもと楽しむことを一番に丁寧に分かりやすく、教えてくれます。

大阪芸術大学短期大学部(大阪学舎/保育系) ピアノは「子どもの歌」を中心に。はじめてでも大丈夫

2023.03.01

オープンキャンパスで「せんせい力」を身に付ける

学生たちが繰り広げるオープンキャンパスのイベント「あんよがじょうず」!
学生たちは試行錯誤を繰り返し、仲間と一緒に創り上げていきます。人前で話すのが苦手だった人も仲間の応援を受けていつのまにか堂々とした姿に。保育の必須アイテム「歌う」、「踊る」、「笑う」が自然と身につきます。当日は高校生の皆さんと一緒に絵本の読み聞かせやパネルシアター、工作、手遊び、体操などを楽しみます。学生が「せんせい」で高校生が「子ども」、まるで幼稚園・保育園の1日のようです。「あんよがじょうず」に参加したい!!入学理由NO.1です。

大阪芸術大学短期大学部(大阪学舎/保育系) オープンキャンパスで「せんせい力」を身に付ける

2023.03.01

保育現場で有名な「あそび作家 鈴木翼さん」が芸短保育の先生!

客員教授として、手あそび、歌あそび、絵本の読み聞かせなどを特別授業で教えてくださる鈴木翼先生。毎回、教室中に笑顔が広がります。「保育って楽しいんだよ。自分も楽しめることが大事なんだよ」と学生を包み込み、背中を押してくださいます。この授業を通して自分らしい保育ってなに?どんな先生になりたい?という心が育っていきます。

大阪芸術大学短期大学部(大阪学舎/保育系) 保育現場で有名な「あそび作家 鈴木翼さん」が芸短保育の先生!

募集内容・学費

大阪芸術大学短期大学部の募集内容や学費をチェックしておこう!

保育学科

こどもたちと心を通わせ合える「保育力」を身につける

概要 少人数教育で、一人ひとりに目が行き届く指導を実践。4つの附属幼稚園での充実した実習はもちろん、大学から徒歩10歩の場所にある附属幼稚園などを中心に「体験」を重視した学びを通じ、保育に対する自主性を育みます。理論や技術だけでなく、授業内での模擬保育や「あんよがじょうず」などの学内イベントを通して子どもの専門職としての姿勢や心を育て、求めている技能と知識を持つ人材を育成します。
幼稚園教諭二種免許状・保育士資格・社会福祉主事任用資格・こども音楽療育士の取得を目指すことができます。
定員 100名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金
1,250,000円
備考

2023年4月実績

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2021~2022年3月卒業生実績

  • 大阪芸術大学附属幼稚園
  • 奈良文化幼稚園
  • 長居幼稚園
  • 香梅幼稚園
  • はちまん認定こども園
  • 北花田こども園
  • 夢らんど二田
  • ペガサス保育園
  • 内代まつのはな保育園
  • 野江まつのはな保育園
  • 希望ケ丘保育園
  • 育和白鷺保育園
  • 認定こども園ファミリー
  • 藤こども園
  • パルティ道教寺
  • 陶器北こども園
  • 松原カリーノ保育園
  • カリーノ保育園
  • (株)アイグラン
  • (株)さくらさくみらい
  • (株)global child care
  • 大阪市
  • 泉大津市
  • 岸和田市
  • 羽曳野市
  • 大和高田市
  • 東大阪市
  • あゆみの丘
  • 泉ヶ丘学院
  • 四恩学園
  • 東光学園
  • 南河学園
  • 若江学院
  • だんでらいおん
  • 八尾しょうとく園
  • …など

就職支援

学生一人ひとりの希望進路をかなえるため、就職担当や各学科の教員がアドバイスやサポートを行います。子どもへの思いを大切にしながら保育の専門職へ導きます。進路ガイダンス、履歴書の書き方講座、面接試験対策講座、自己分析講座、園研究、進路面談など、学生それぞれの個性に寄り添い自分らしく働ける場所探しを応援します。

各種制度

大阪芸術大学短期大学部での学びを支援する各種制度のご紹介!

大阪芸術大学短期大学部の独自の奨学金制度        ※審査に家計基準は一切問いません。

●特待⽣奨学⾦制度…2年間で原則70万円⽀給 ※⼊学後35万円⽀給。2年次も審査を経て35万円⽀給。
(計170名以内)
・総合型選抜入試1期、3期

・学校推薦型選抜指定校制入試

・一般選抜入試1期、2期
●学費全額免除…2年間の学費が無料 ※2年次は審査を経て継続可
(計25名以内)
・一般選抜入試1期、2期
・大学入学共通テスト利用選抜入試
●作文チャレンジ支援制度…1~35万円まで5段階で支給額が決定。※オープンキャンパス内で作文チャレンジに挑戦。入学後に支給
(対象者全員)
・総合型選抜入試2期、4期
●ファミリー奨学金…入学金免除(人数制限無し)
本学が行う入学試験の合格者のうち、その父母・兄弟・姉妹・祖父母が本学通学部に在籍中、または、卒業した者。


●世紀のダ・ヴィンチを探せ︕⾼校⽣アートコンペティション

※奨学⾦詳細については本学HP https://osaka-geitan.jp/admission/expense.html
または「⼊試ガイド 2024」でご確認ください。

大阪芸術大学短期大学部(大阪学舎/保育系) 大阪芸術大学短期大学部の独自の奨学金制度        ※審査に家計基準は一切問いません。

資格取得サポート

乳児・幼児・児童すべての子どもたちをサポートできる資格取得が目指せます。
また、心身に障がいのある子どもたちの発達を音楽の力を使って援助するための知識や技術を認定する資格「こども音楽療育士」の取得を目指すこともできます。

【目指せる資格】
●幼稚園教諭二種免許状
●保育士
●社会福祉主事任用資格
●こども音楽療育士

大阪芸術大学短期大学部(大阪学舎/保育系) 資格取得サポート

学びの分野/学校の特徴・特色

大阪芸術大学短期大学部で学べる学問

  • 教育・保育

大阪芸術大学短期大学部で目指せる職種

  • 保育・こども

大阪芸術大学短期大学部の特徴

  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • 独自奨学金制度
  • 最寄駅より徒歩圏内
大阪芸術大学短期大学部(大阪学舎/保育系)の学部・学科情報はこちら

大阪芸術大学短期大学部の所在地

大阪学舎

所在地

〒546-0023
大阪府大阪市東住吉区矢田2-14-19

交通機関・最寄り駅

JR阪和線、OsakaMetro御堂筋線「長居」駅より大阪シティバス「出戸バスターミナル」行「鷹合四丁目」下車徒歩 3分
近鉄 南大阪線「矢田」駅より徒歩 3分

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

06-6691-2883

大阪芸術大学短期大学部のお問い合わせ先

大阪学舎 事務室 入試担当

電話 06-6691-2883
FAX: 06-6692-9404
Mail: geitan-h-singaku@osaka-geidai.ac.jp

  • 学校No.7338
  •  
  • 更新日: 2023.08.22

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす