
専門学校ビジョナリーアーツ(フードクリエイト学科) 専修学校(専門学校) / 東京都 認可
授業の80%が実習! 渋谷でプロのパティシエを目指す!
【圧倒的な実習時間!最新の専門機材が揃うショップで学ぶ】
実習中心の授業で技術と知識を習得します。選択授業は、自由に選んでカスタマイズ可能。自分だけのカリキュラムでスキルアップができます。東京・中目黒と渋谷のスイーツショップで商品の仕込みや販売、商品開発まで経験し、現場で学べる環境があります。またパティシエやブランジェなど作り手だけでなく、ショップのプロモーション、ブランディングなど、店舗運営や経営についても学ぶ事ができます。フランスの有名な製菓学校「E.B.P.」の姉妹校で、パリへの留学も可能です。






トピックス
2023.03.01
【初めての方も安心!オープンキャンパスに行ってみよう!】
ビジョナリーアーツは渋谷にあるお菓子とペットの学校です!
授業の80%が実習というこだわりを持つ本校のオープンキャンパスは、現場主義の学校生活をイメージできる内容が盛りだくさん。在校生と一緒にケーキやスイーツ作りの技術をプロのパティシエから学ぶを体験ができます。現場で活躍していた先生や、在校生が手厚くサポートするので初めてでも安心です!

2023.03.01
【行列ができる人気カフェが校舎1階で毎日OPEN】
校舎1階にある『ホワイトグラス コーヒー ロースタリー&カフェ』は、緑あふれるテラス席やゆったりと時間が流れる心地よい店内で、特別なコーヒーと丁寧に作られたスイーツを楽しめるカフェ。流行に敏感なお客様の声を身近に感じながら学生もプロと一緒に商品作りをしています。

2023.03.01
【世界大会で金賞受賞!】
ビジョナリーアーツのスイーツショップ『green bean to bar chocolate』のボンボンショコラがビーントゥバーチョコレートの全米最大規模の大会で金賞を受賞しました!
学生たちは、そんな世界トップレベルのショコラティエと一緒に、商品をお客様に届けるまでを学んでいます。
※The Northwest Chocolate Festival:https://www.nwchocolate.com/awards/

2023.03.01
フードクリエイト学科の課外活動チーム「スイーツ部」。
この活動では学校が運営する毎日オープンしている一般のお客様が利用されるカフェの商品を開発しています。商品開発は半年~1年をかけて、何度も試作・試食を繰り返しやっとお店に出せるのです。定期的に学生が開発した新しい商品が販売されますので是非チェックしてください♪

募集内容・学費(2023年4月実績)
専門学校ビジョナリーアーツの募集内容や学費をチェックしておこう!
フードクリエイト学科
製菓専攻
概要 | 誰もがおいしいと思う、色鮮やかなスイーツを創りだす繊細なテクニックは、「資格」よりもアイデアや実践的な技術の上に成り立ちます。 そのため、本専攻ではプロからの直接指導やレシピ考察、試食会、販売実習などを通して、プロのパティシエとして活躍するために必要な技術や知識を学びます。 また、スイーツの本場・パリ研修などで本格的な洋菓子を学ぶことで、世界を視野に入れたパティシエを目指します。 |
---|---|
定員 | 120名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,390,000円 教材費、行事費、健康診断、学生保険等別途必要 |
製パン専攻
概要 | パンの製作素材はとてもシンプルですが、プロとしてクオリティの高いものを作るためには、様々な知識が必要です。本専攻ではパン生地の生成・発酵・成形・焼成という製パン特有の技術や、温度・湿度との関係、栄養学といったさまざまな知識を学びます。また、本当にお客さまに喜んでいただけるパンを作るため、素材や製法の研究を重ね、よりおいしくてオリジナリティあふれるパンを考え、作り出すブランジェ(パン職人)を目指します。 |
---|---|
定員 | 120名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,390,000円 教材費、行事費、健康診断、学生保険等別途必要 |
カフェ専攻
概要 | 「コーヒーやケーキのおいしいカフェ」にとどまらず、音楽や映画、本、雑貨といった趣味やセンスが共有でき、お客様がその店のコンセプトに共感できるカフェが人気を集めています。本専攻では、ケーキやコーヒー、カフェフードなど飲食に関する技術や知識はもちろん、リサーチ能力を含め、流行を敏感に感じ取り、自分の考えを表現できるフードマーケティングの知識を学びます。さらにカフェの現場などで実践力も養います。 |
---|---|
定員 | 120名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,390,000円 教材費、行事費、健康診断、学生保険等別途必要 |
コーヒーロースターズ専攻
概要 | コーヒーに関する深い知識と幅広い技術を身に付け、マッチングするスイーツも同時に開発していきます。校舎1階にあるカフェには、ロースターやエスプレッソマシンが設置され、実際にコーヒー豆の焙煎から抽出までを学ぶことが出来ます。 |
---|---|
定員 | 120名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,390,000円 教材費、行事費、健康診断、学生保険等別途必要 |
ショコラ専攻
概要 |
プロのショコラティエを目指すチョコレート専門のショコラ専攻を設置。 「Bean to Bar」(原料であるカカオ豆の焙煎からチョコレートの製造までを一貫して行う「チョコレート」の製法)の知識を持ったプロフェッショナルを育成します。チョコレートを作るだけでなく、チョコレートを使ったスイーツやドリンクメニューまで幅広い商品の企画製造技術を学びます。 |
---|---|
定員 | 120名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,390,000円 教材費、行事費、健康診断、学生保険等別途必要 |
製菓カフェ専攻
概要 |
1,800時間以上の実習を通し、現場で活きる力を身につける 「製菓」「製パン」「カフェ」「チョコレート」とフード業界に必要な基本技術をトータルで学ぶことができ、パティシエからシェフまで幅広い環境の中で活躍できるプロを目指します。 |
---|---|
定員 | 120名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,390,000円 教材費、行事費、健康診断、学生保険等別途必要 |
フードビジネス専攻
概要 |
1,800時間以上の実習を通して、フードマーケティングの基本を学びフード業界で幅広く活躍する 食の現場・栄養学・安全・オーガニック等の食にかかわる基礎知識、時代や環境に応じて変化するフードマーケティングの基本を学び売れる店舗作りについての調査・分析・計画を実践できるプロを目指します。カフェ実習や製菓実習を通して製造の基本も学べます。 |
---|---|
定員 | 120名(学科総定員) |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,390,000円 教材費、行事費、健康診断、学生保険等別途必要 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- Plan Do See
- (株)ベストプランニング
- sweets garden YUJI AJIKI
- (株)トランジットジェネラルオフィス
- (株)ル・スティル VIRON
- ZEBRA Coffee&Croissant
- 加賀屋グループ(株)レグレット
- (株)フォンス
- エーグル・ドゥース
- …など
就職支援
キャリアセンタースタッフが学生個々をサポート!
本校ではキャリアセンターの専属スタッフが、随時学生に対してマンツーマン対応、就職活動を中心とした学生のキャリアアッププランを全面的にバックアップします。個人カウンセリングや企業説明会はもとより、在学中の企業研修制度やジャンル別就職支援プログラムなども用意。就職希望者の100%就職を目指しています。また、在学期間だけでなく、卒業後もキャリアアップを応援し続けるために、資格・技術講座や留学サポート、独立開業支援を行っています。
インターンシップ制度
インターンシップとは、プロの現場で実際に働きながら学ぶ企業研修制度です。在学中に、一般のショップや病院・企業で研修を行うことで、業界とのつながりも広がり、卒業後、そのまま就職につながるケースもあるため、就職内定に断然有利な制度となっています。ビジョナリーでのインターンシップ先は、フード・ペットの業界ごとに多数あり、多くの学生がインターンシップの経験を活かし就職を決めています。
各種制度
専門学校ビジョナリーアーツでの学びを支援する各種制度のご紹介!
授業の80%が実習時間! 1,800時間の実習で技術を徹底的に身につける!
実習授業がとにかく豊富。2年間で1,800時間以上の実習で技術を徹底的に身に付けます。単にケーキやパンを作るだけでなく、商品の仕込みをしたり、商品開発、販売も経験。本校プロデュースのスイーツショップを通してフード業界を幅広く学ぶことができます。学生が商品開発したケーキやパンは毎日店舗で販売され、一般のお客様に届けられます。

東京・渋谷と中目黒のスイーツショップで学ぶ!
本校プロデュースのスイーツショップカフェ・パン屋が東京・渋谷と中目黒に3店舗あります。一般のお客様を迎えて、お店は毎日営業。商品の仕込み、接客、販売を実施し、店舗内で授業を行うこともあります。実際に店舗の運営をすることでしか得られないリアルな経験を通して、プロとして成長することができます。

材料を無料で提供! 常時開放の実習室で好きなだけスイーツやパンが作れる!
放課後や休校日はいつでも使用でき、好きなときに好きなだけお菓子やパン、カフェフードを作ることができます。自ら練習に取り組むことで、できないことができるようになる楽しさを実感し、成長につながります。

学びの分野/学校の特徴・特色
専門学校ビジョナリーアーツで学べる学問
- 社会学・マスコミ・観光
- 栄養・食物
専門学校ビジョナリーアーツで目指せる職種
- 食・栄養・調理・製菓
専門学校ビジョナリーアーツの特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町23-18
交通機関・最寄り駅
JR線、京王井の頭線、東急東横線、東急田園都市線、銀座線、半蔵門線、副都心線 「渋谷」駅下車、西口より徒歩5分。
- 学校No.7274
- 更新日: 2023.09.19