札幌看護医療専門学校 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人 滋慶学園
進化を続ける副都心『新さっぽろ』で最新医療の学びと充実したキャンパスライフ
医療・教育・商業が集積した「新さっぽろ駅周辺地区」大規模複合開発プロジェクトがいよいよ完成!
最先端医療と連携した産学連携プロジェクト、ICTを取り入れた新しい医療教育を実践する札幌看護で過ごす3年間は通学も快適で放課後も楽しみがいっぱい。
隣接する大学での授業や施設利用、サークル活動など充実したキャンパスライフを通して、専門的な技術・知識と+αの豊かな人間性を身につけます。


トピックス
2023.03.01
最新校舎は最寄り駅から徒歩3分
【JR、地下鉄、バスなど複数アクセスが可能!】
授業は9:30スタートでJR・地下鉄・バスと複数アクセスが可能なため、
さまざまな地域から通学がしやすい環境です。

2023.03.01
大学が同じ敷地に!充実したキャンパスライフが魅力
【大学キャンパスで授業や施設利用、サークルへの参加ができる!】
本校のキャンパスに隣接する札幌学院大学と学術交流協定を結んでおり、カフェテリアや図書室などの施設利用や大学キャンパス内での授業やサークル活動へも参加可能です。
両校の強みを生かし学びの質を高め、学外活動を通して充実したキャンパスライフを送ることができます。

2023.03.01
お洒落で充実した設備の新校舎
【お洒落なキャンパスカフェや、専門図書充実した図書室で空き時間も快適に♪】
5階建ての新校舎は最新機器の充実した実習室はもちろん、
お洒落なキャンパスカフェやパウダールーム、高速Wi-Fi完備など嬉しい設備もたくさん!
お昼休みは隣接する大学のカフェテリアで学食や、21時まで利用できる図書館で国家試験勉強など大学生気分も味わえます。

2023.03.01
ICT、まちや企業と学ぶ
【ミライにつながる!最先端の医療を学べる】
インターネットの活用や先生と学生、更には学生同士の双方向型授業を実現する電子黒板やデジタル教科書などを導入!
さらに全学科で先進医療ソリューション大手のフィリップス・ジャパン社との連携によりMRを体験する医療教育システムの導入。
先進的な医療技術をいち早く学ぶことで、医療への理解をより一層深めます。

2023.03.01
学科を越えて学ぶ
【学科を越えたチーム医療の学びで+αを身につける】
札幌学院大学との合同ワークショップ・心理学・メイク・ヨガ・カメラ、姉妹校と連携して救急救命、美容、食、ビジネスなど興味のある分野を選択して楽しく医療+αの知識やチーム医療に必要なコミュニケーション力を向上し自分の価値を高めます。

募集内容・学費【2023年4月実績】
札幌看護医療専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
看護学科
学科の概要 |
【最新のシミュレーション教育と一人ひとりに合わせた万能のサポート体制で患者さんに寄り添う看護師を育成】 最新のハイブリッドシミュレータと電子カルテシステムを導入し、臨床に合わせたシミュレーション実習を行なっています。また専任教員と実習指導者との連携を密にし、学生の疑問点や困っていることに対して一緒に考えながら直接指導しています。 |
---|---|
募集データ |
定員:80名 対象:男女 年限:3年 初年度納入金:1,370,000円 ※教材費など諸費用は別途 |
視能訓練士学科
学科の概要 |
【ICTを活用した最新の学びと、心理学など選択制ゼミ学習で資格プラスαの力を身につける】 最新の3D眼底検査機器を導入!バーチャル環境で学ぶICTを活用した実習など最新の眼科医療を学ぶことができます。さらに自分の興味で選べる選択制ゼミもスタート!大学の心理学部と連携した学びなど、資格を越えた+αの技術と知識を身につけます。 眼科等の道内223施設中、195施設で卒業生が活躍しています。(2022年時点) |
---|---|
募集データ |
定員:40名 対象:男女 年限:3年 初年度納入金:1,260,000円 ※教材費など諸費用は別途 |
歯科衛生士学科
専攻名 | ・ホワイトニング・デンタルエステ専攻 |
---|---|
学科の概要 |
【最先端技術が学べる!ICT機器を導入した最新の実習室】 最新のデンタルユニットを備えた実習室。ルーペやデジタルツールを使った最先端の技術を学ぶことができます。またICT機器を活用したレポート作成が可能!最新の技術を効率よく学ぶ環境が整っています。ミュゼホワイトニングとの教育連携により今までの歯科衛生士の学びに加え、ニーズの広がる「審美歯科」も学ぶ事ができ、ワンランク上の歯科衛生士を目指します。 |
募集データ |
定員:40名 対象:男女 年限:3年 初年度納入金:1,120,000円 ※教材費など諸費用は別途 |
臨床工学技士学科
学科の概要 |
【ICTを活用した実習とまちや企業、大学と連携した選択制ゼミで資格プラスαの力を身につける】 マイクロソフト社のHoloLensを使ったバーチャル医療解剖実習やVR心臓カテーテルシミュレータなど最新のICT教育を展開。また産官学連携による選択制ゼミ学習や最新の自宅学習システムで次世代の臨床工学技士に必要な技術と知識を身につけます。チーム医療になくてはならない臨床工学技士の国家資格を取得します。 |
---|---|
募集データ |
定員:40名 対象:男女 年限:3年 初年度納入金:1,420,000円 ※教材費など諸費用は別途 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- 札幌東徳洲会病院
- 光北記念病院
- 札幌徳洲会病院
- 北海道整形外科記念病院
- 北海道大学病院
- 北海道大野記念病院
- 札幌心臓血管クリニック
- 勤医協中央病院
- 市立札幌病院
- 函館中央病院
- 恵み野病院
- 北見赤十字病院
- 苫小牧日翔病院
- こが病院
- 市立釧路総合病院
- JCHO北辰病院
- 北海道立子ども総合医療・療育センター
- イムス消化中央総合病院
- 小樽協会病院
- 北海道消化器科病院
- 新札幌脳神経外科病院
- 網走厚生病院
- えにわ病院
- 札幌センチュリー病院
- 砂川市立病院
- 藤沢メディカルクリニック
- 札幌整形外科循環器病院
- 時計台記念病院
- 麻生脳神経外科病院
- 石狩病院
- 仙台厚生病院
- 東葛病院
- 北彩都病院
- 手稲渓仁会病院
- 王子総合病院
- 千葉西総合病院
- 三好プリベント歯科
- 佐藤歯科医院
- 医療法人社団育栄会フラワーデンタルクリニック
- いとう歯科クリニック
- 医療法人社団臼井歯科医院
- 富岡歯科院
- 彩光会札幌かとう眼科
- ひきち眼科
- まつお眼科
- 山鼻うの眼科
- 市立室蘭総合病院
- 吉田眼科病院
- …など
就職率:100%(2022年3月卒業生実績:就職者135名、就職希望者135名)
就職支援
【就職支援システム】
卒業年次の3月からさかのぼり17カ月間を就職活動期間に設定し、担任教員をはじめ就職専門スタッフが一人ひとりの希望に合わせた密な指導を行い、就職の早期内定を目指して全面サポートします。
【キャリア支援センター】
常駐する専門スタッフが全国にあるグループ校や各業界とのネットワークを活かして求められる人物像や業界の動向をリサーチ!キャリアプランニングや就職に関するあらゆる相談を解決します。
【生涯就職キャリア支援システム】
本校では卒業後の資格取得、転職、結婚・出産後の再就職など一人ひとりの人生設計に応じた支援を行っています。
各種制度
札幌看護医療専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
全国の姉妹校連携によるオリジナル教材
滋慶学園グループの国家試験対策センターでは、卒業生5万人のデータを保有。
それらを分析し、資格試験の傾向にあわせたオリジナルの問題集や模擬試験を制作しています。
国家試験の合格に直結した学びを実践しています。

e-learningの活用
自宅のパソコンやスマートフォンなどを使って勉強ができるシステム確立。
アプリ感覚で検定試験や国家試験の模擬問題にいつでもチャレンジでき、学外でも理解度がみるみる高まる環境を整えています。
卒業後の無償サポート
本校では、万が一国家試験に不合格となった学生も、卒業後に無償のサポートを行っています。
次回の試験に向けて教材の提供や添削をはじめ、学内での指導を継続し、合格へと導きます。
道外への就職もサポート
本校ではこれまでに2万人のOB・OGが築いた信頼と実績、学生一人ひとりに行き届いたサポートで高い就職率を誇ります。(北海道ハイテクノロジー専門学校の実績を含む)道外での就職を希望する学生に対して、交通費や宿泊費をサポートします。
●AIR DO就活支援割引運賃(札幌→東京片道12,800円など)※2022年現在
●共立メンテナンス学生会館ドーミー(全国各地の学生会館の寝具・食事付き宿泊費をサポート)

スマホで求人検索
最新の求人情報を24時間スマホで検索・閲覧できる求人管理システムを用意。
就職試験に向けた履歴書の書き方や面接対策などの動画もあり、一人ひとりに合った就職をサポートしています。
学びの分野/学校の特徴・特色
札幌看護医療専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
札幌看護医療専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
札幌看護医療専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 学費返還制度
- インターンシップ
- 資格合格保証制度
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条5丁目1-5
札幌看護医療専門学校
交通機関・最寄り駅
・地下鉄新さっぽろ駅より徒歩3分
・JR新札幌駅より徒歩5分
開く
0120-37-8343
入学事務局
0120-37-8343
(携帯・PHSからもOK)
/
011-801-8343
FAX: 011-801-8345
Mail: info@snm.ac.jp
- 学校No.7229
- 更新日: 2023.09.22