オホーツク社会福祉専門学校 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人栗原学園
あなたの未来がここにある!!「保育者」「介護福祉士」「歯科衛生士」のスペシャリストを養成します!
オホーツク管内で医療・福祉を目指すあなたの夢を全力でサポートします。
就職率は安心の100%(2022年3月卒業生 就職者数51名 就職希望者数51名)
地域に根ざした本校はアットホームな校風で、教員との距離感が近く、担任制により在学中のサポートも万全!
経験豊富な教員や講師による指導と充実した施設実習で、就職後に即戦力として働くための技術がしっかり身につきます。

トピックス
2023.03.01
【介護福祉科】知識×技術×想い
国家試験合格率 3年連続 100%の実績あり※
※(2019年 合格者数21名/受験者数21名、2020年 合格者数21名/受験者数21名、2021年 合格者数13名/受験者数13名)
-知識-
現場経験豊富な教員や現役で活躍している外部講師により、国家試験に向けた
サポートはもちろん、教科書にとどまらない豊富な知識を身につけます!
-技術-
実技の授業では教員2名体制で学生の学びをしっかりサポート!
-想い-
相手を思いやる心を育み、「想い」を形にできる介護福祉士を目指そう!
2023.03.01
【こども未来学科】身に付けた豊かな心が武器になる!
勉強しながら季節の行事も盛り沢山!全力で遊ぶから勉強だって頑張れる!
こどもたちや施設との交流や活動体験を通して実践的な経験を重ねながら、
「保育士」や「幼稚園教諭」を目指すことができます!
入学決定者には入学前の「初心者向け無料ピアノレッスン」を行っており、
一足早くピアノの授業を受けることが可能な点も特徴です!

2023.03.01
【歯科衛生士科】学びと活躍の場は無限大
歯科衛生士科の職域は歯科診療所や矯正歯科・口腔外科・大学病院の歯科が一般的でしたが、最近では歯やお口全体を通じた健康づくりが注目され、市町村の保健センターや幼稚園・保育所・教育機関・介護施設・療育センター・企業など活躍する場がひろがってきています。
本学科では、学校の特性を生かした3学科の専任教員による専門別講義や実習を受けることが出来ます!
約30名程にも及ぶ市内の歯科医師が講師として、また専任教員として歯科医師が在籍していることで、学内で学べる講義や実習の幅が広がり、学生の学びを深める対応をしています。
3年生後期には、国試対策のプロによる国家試験対策集中講義も行っていて、在学生からの評判もよく、合格率100%※の実績に繋がっています。
※(2022年 合格者数8名/受験者数8名)

2023.03.01
【楽しい学校行事やイベント満載♪】
学校祭や新入生歓迎会、卒業生を送る会などの様々な校内行事のほか、姉妹校と開催するイベントも多数!市内のお祭りに参加しています♪
行事やイベントの様子はSNSで配信しています!
instagram
https://www.instagram.com/kitami_fukusen/
twitter
https://twitter.com/kitami_fukusen

2023.03.01
【ランチは学生に人気の学食「楡(にれ)の木」で♪】
安くて美味しい定番メニューから週替わりメニューまで 、人気のメニューが沢山!
週替わりメニューは何が出るかお楽しみ♪
募集内容・学費(2023年4月実績)
オホーツク社会福祉専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
介護福祉科
概要 |
少人数、担任制で一人ひとりに行き届いた指導と、家庭的な暖かい雰囲気が魅力です。 本校にある歯科衛生士科・こども未来学科と連携し、高齢者口腔ケアや、子ども家庭福祉を実践的に学ぶことができます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 | ●初年度納入金 1,114,000円 |
備考
《目指せる資格》※2024年度予定
●介護福祉士(国家資格)
●社会人常識マナー検定
●※口腔ケア推進士
●※福祉住環境コーディネーター3級
こども未来学科
概要 |
近年、幼稚園と保育園の垣根を取り払い、その良いところを併せ持った「認定こども園」で働く「保育教諭」の需要が高まっています。 本学科では、豊岡短期大学通信教育学部との併修により、保育教諭として働くために必須となる<幼稚園教諭2種免許>と<保育士資格>の両方を取得することができます。 こどもの育ちを支える保育者としての知識や技術を学ぶと共に、時代のニーズに則した専門性の高い人材を育成します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 | ●初年度納入金 1,462,000円 |
備考
《目指せる資格》※2024年度予定
●幼稚園教諭2種免許(国家資格)
●保育士(国家資格)
●社会福祉主事任用資格
●社会人常識マナー検定
●短大学士(学位取得には、レポートの提出や単位修得試験などの履修が必要です)
●発達障害児支援士
●こども環境管理工2級
歯科衛生士科
概要 |
本学科は、臨床経験豊富な専任教員と約30名程にも及ぶ市内の歯科医師が授業と専門実習を行っています。 少人数制で一人ひとりに合った手厚い指導が受けられるのも特徴の一つです。 担任制でもあるので、分からないことは親身になって教えてくれます。 学びやすい環境で卒業後即戦力になれる「口腔保健のスペシャリスト」を育成します。 【1年生】 基礎科目の講義や校内実習を通して、歯科衛生士の基礎を学ぶことができます。 また、歯のことはもちろん体の疾病や健康についての専門知識と保健指導や口腔ケアを幼稚園・障がい者施設・介護福祉施設での臨地実習で習得します。 【2年生】 臨床に関連した科目を学び、10月からは市内の一般歯科や矯正歯科、口腔外科などの病院で一年間実習を行います。 実際の現場では、専門知識とより多くの技術を学ぶことができる環境です。 【3年生】 歯科衛生士として知識・技術の向上に努め、後期からは国家試験合格に向けた勉強に取り組んでいます。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 | ●初年度納入金 1,130,000円 |
備考
《目指せる資格》※2024年度予定
●歯科衛生士(国家資格)
●介護職員初任者研修
●赤十字救急法救急員
●社会人常識マナー検定
主な就職先
先輩たちの就職先をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- -介護福祉科-
- 社会福祉法人きたの愛光会 特別養護老人ホームこもれびの里
- 社会福祉法人置戸町社会福祉協議会
- 株式会社 慈光 グループホームはな斜里
- JA北海道厚生連 小清水町特別養護老人ホーム愛寿苑
- 社会福祉法人清里福祉会 特別養護老人ホーム清楽園
- 社会福祉法人浄光会 特別養護老人ホーム花の苑
- 医療法人社団煌生会 北見循環器クリニック
- 社会福祉法人恵和福祉会 特別養護老人ホーム緑の苑
- 医療法人ケイ・アイ オホーツク海病院
- 医療法人社団煌生会 介護老人保健施設さくら
- 株式会社 エムリンクホールディングス
- 社会福祉法人北陽会 特別養護老人ホームるべしべ希楽苑
- 株式会社 SCCS デイサービスセンターいこいの茶屋
- 社会福祉法人治恵会 特別養護老人ホームくつろぎ
- 株式会社 ニチイ学館 旭川支店 ニチイケアセンター小泉
- 社会福祉法人北見慈恵会 複合福祉施設ゆうゆう
- -歯科衛生士科-
- ひだまりスマイル歯科
- いいだ歯科クリニック
- はやぶさ矯正歯科クリニック
- 医療法人社団 松浦歯科医院
- きたみしょうたろう歯科
- 社会医療法人咽喉耳鼻科 麻生北見病院
- -こども未来学科-
- 北見市職員(保育士)
- 美幌町職員(保育士)
- 学校法人 北見カトリック学園
- 学校法人 北見光華学園 認定こども園 北見北光幼稚園
- 学校法人 美幌大谷学園 認定こども園 美幌大谷幼稚園
- 学校法人 北見明和学園 認定こども園 北見くるみ幼稚園
- 学校法人 札幌慈恵学園 めぐみナーサリーサークル
- 社会福祉法人 川東の里
- 社会福祉法人 遊子社(認定こども園 美山遊子・緑ヶ丘遊子)
- 社会福祉法人 北見福祉会 北西認定こども園・みなみ認定こども園
- 社会福祉法人 北光福祉会 北光学園
- 社会福祉法人 あいの杜 認定こども園あいのない保育園
- 社会福祉法人 みわの会 MIWAあかね台光の子保育園
- 大空町認定こども園めまんべつ
- 認可保育園 つくし保育園
- 放課後等デイサービス らぽーる
- …など
各種制度
オホーツク社会福祉専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
【充実の学費サポート・奨学金制度】
●ひとりぐらし応援制度
… 遠方からの通学となるためひとりぐらしを希望する方を対象とした月、最大2万円の家賃補助制度
●兄弟姉妹入学割引制度
… 本学園を出身もしくは在籍している兄弟姉妹が居る方を対象として入学金の半額を免除する制度
●高等学校長特別推薦入試
… 推薦基準を満たし、学校長の推薦を受け、その他の要件を満たす方を対象とした入学金半額を免除する制度
●AO入学選考試験
… 熱意や意欲を評価基準とする、選考料が半額免除となる入試制度
●栗原太郎・栗原寛隆・藤田禮三奨学金
… 学費の一部を無利子で貸与出来る学校独自の奨学金制度です。卒業後の5年(介護・こども)もしくは6年(歯科)で返済を行います。
●その他奨学金
… 日本学生支援機構の修学支援新制度・貸与型奨学金
… 一定の要件で返還が免除になる介護福祉士・保育士修学資金・施設援助型奨学金(介護福祉士のみ)等
様々な奨学金制度で進学をサポートしています。
【こどもの国 ステラ】
子育てしながら学びたい・働きたいを応援!!内閣府所管 企業主導型保育園
そんな保護者様のお力になれる様「こどもの国ステラ」を開園しました。学園生の方は授乳なども可能。
お子さんを身近に感じ、安心して授業に専念していただけます。
また、一般の方も入園可能で定員19名(委託訓練生は保育料が援助されます。)
[保育年令]
0才(6カ月から)・1才・2才
[開園時間]
月曜~土曜日 8:00~18:30
休園:日曜・祝日・年末年始・特別保育日
学びの分野/学校の特徴・特色
オホーツク社会福祉専門学校で学べる学問
- 福祉・介護
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 教育・保育
オホーツク社会福祉専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 保育・こども
オホーツク社会福祉専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 短大併修制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
開く
0157-24-1560
【介護福祉科】
0157-24-1560
FAX: 0157-24-1570
その他お問い合わせ先
【こども未来学科】
TEL:0157-24-1560
FAX:0157-24-1570
【歯科衛生士科】
TEL:0157-33-1316
FAX:0157-23-4442
- 学校No.7111
- 更新日: 2023.03.01