日本総合ビジネス専門学校 専修学校(専門学校) / 岐阜県 認可 / 学校法人 日本中央学園
やる気の分だけ広がる可能性。 IT、デザイン、医療事務分野の充実した教育内容。
急速に進む情報化に対応できるよう、IT系はもちろん、デザイン系、医療系の各学科で情報系のカリキュラムを取り入れています。
IT業界にとどまらず、多様な業界で活躍ができるように、学生の皆さんと真摯に向き合い、一人ひとりの個性に合わせた手厚い授業や制度で、夢の実現を徹底的にサポートしています。
時代に合わせた知識と技術力を身につけ、頼れる講師陣や先輩、仲間と一緒に、楽しみながらスキルアップ・資格取得を目指すなら、やっぱり「ニチビ」。
岐阜県知事認可の学校法人として設立されて35年、歴史は長いですが、時代に合わせた柔軟な学習内容で、皆さんの可能性をどんどん伸ばせる学校です!



トピックス
2020.03.01
2019年に校舎を一部リニューアルし、ニチビは一層楽しく明るく生まれ変わりました!
のびのび授業を受けられるだけでなく、休み時間中も利用しやすい空間になりました。
給茶機も完備。休憩時間は自由にドリンクを飲むことができます。
1階は、用途ごとにレイアウトを変えることができる多用途教室になっています。
自由な雰囲気で議論や相談を活発に行って、革新的なアイデアをどんどん創出してください!

2020.03.01
やる気の分だけ広がる可能性
「地元」だけどできる!「地元」だからできる!
地元企業・大学と連携した学外実習、課外活動でどんどん上を目指せます。
ハッカソン(短期間で成果物を作る開発イベント)や会社見学で知見や技術を身につけ、作品展示会で成果を発表します。
意欲のある学生に対しては、企業との共同研究やアルバイトも紹介しています。

2020.03.01
少人数制で手厚い授業!資格取得まで徹底サポート
専門授業は、1学年1コース 約10名。
学生一人ひとりに合った丁寧な教育でパソコン操作に不慣れな人から経験者まで、習熟度に合わせた対応なので、授業についていけなくなる心配がありません。。
また、在学中に全コース5〜10個以上の検定・国家資格の取得を目指します。
資格取得を目指すための授業はもちろん、空き時間や長期休暇中に、希望者に対して資格対策集中講義を実施しています。

2020.03.01
安定の地元就職率!
高い地元就職率を誇る!
教職員による、きめ細かい面接練習や履歴書の添削を実施しています。
人生設計を考えるライフプランニング体験や、個性に合わせたコミュニケーションの授業で1年次から就職への意欲を高めます。
地元企業でのインターンシップ支援はもちろん、学校内で企業積極型求人イベントも実施し、手厚い就職支援で「地元」で活躍したい人を応援します。

2020.03.01
学費が安い!
学費は授業料85万円(医療秘書学科 80万円)と、東海圏の専門学校の中では安い金額となっています(2020年4月実績)。
分割支払い制度(10回)もあります!
その他、奨学金や報奨金制度を利用すれば、もっと通いやすい!
地元なら、通学にかかる金額も少なく済みます。駅からの無料バス定期券も配布しています。
募集内容・学費
日本総合ビジネス専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
ITスペシャリスト学科
概要 |
社会で即活躍できる技術力に加え、ITに留まらない様々な分野の知識と経験を積極的に取り入れることで、クリエイティブな発想法を身につけます。 1年次: プログラミングの基本的な考え方を学びながら、国家試験対策を行います。 2年次: Web、IoT、モバイルアプリ等の実践的なプログラミング演習を通じて、オリジナルコンテンツを制作します。 3年次: より先端的な技術を自ら学び、コンテストや産学連携活動等の学外イベントに積極的に参加します。 |
---|---|
定員 | 20名 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,000,000円 ※入学金150,000円を含む。 ※別途、保護者会 年間10,000円、教科書代40,000円程度が必要。 |
目指せる資格 |
●応用情報技術者試験 ●基本情報技術者試験 ●情報セキュリティマネジメント試験 ●ITパスポート試験 ●情報システム試験、情報活用試験(J検) ●Accessビジネスデータベース技能認定試験 ●Microsoft Office Specialist【MOS】試験(Word、Excelなど) ●Webクリエイター能力認定試験(スタンダード、エキスパート) ●ビジネス検定ジョブパス ●秘書技能検定試験 …など |
目指せる仕事 |
●プログラマー ●システムインテグレーター(SIer) ●システムエンジニア(SE) ●システムアドミニストレーター ●アプリケーションエンジニア ●ネットワークエンジニア ●セキュリティエンジニア ●Webディレクター ●Webプランナー ●Webプログラマー ●ゲームプログラマー …など |
備考
2020年4月実績
情報メディア学科
情報技術コース
概要 |
国家資格の取得を目指しながら、演習形式の授業によって、Webやアプリ開発の実践的なプログラミングスキルを身につけます。 1年次: プログラミングの基本的な考え方を学びながら、国家試験対策を行います。 2年次: Web、IoT、モバイルアプリ等の実践的なプログラミング演習を通じて、オリジナルコンテンツを制作します。 |
---|---|
定員 |
20名 ※情報メディア学科の定員 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,000,000円 ※入学金150,000円を含む。 ※別途、保護者会 年間10,000円、教科書代40,000円程度が必要。 |
目指せる資格 |
●基本情報技術者試験 ●情報セキュリティマネジメント試験 ●ITパスポート試験 ●情報システム試験、情報活用試験(J検) ●Accessビジネスデータベース技能認定試験 ●Microsoft Office Specialist【MOS】試験(Word、Excelなど) ●Webクリエイター能力認定試験(スタンダード、エキスパート) ●ビジネス検定ジョブパス ●秘書技能検定試験 …など |
目指せる仕事 |
●プログラマー ●システムエンジニア(SE) ●システムアドミニストレーター ●アプリケーションエンジニア ●ネットワークエンジニア ●セキュリティエンジニア ●Webプランナー ●Webプログラマー ●ゲームプログラマー …など |
備考
2020年4月実績
イラスト・まんがコース
概要 |
未経験でも一から丁寧に、道具やイラストソフトの使い方を指導し、アナログ・デジタル両方での表現力を磨きます。技術はもちろん、原作学などの授業を通し、創作意欲やオリジナリティも養います。 1年次: デッサンやデザインツールの使い方など、専門分野に関する基礎知識を身につけます。並行して、Officeなどのビジネス資格の取得も目指します。 2年次: 作品制作を重ね、コンテスト等にも積極的に参加し、実績を積みます。 |
---|---|
定員 |
20名 ※情報メディア学科の定員 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,000,000円 ※入学金150,000円を含む。 ※別途、保護者会 年間10,000円、教科書代40,000円程度が必要。 |
目指せる資格 |
●色彩検定 ●カラーコーディネーター検定試験 ●CGクリエイター検定 ●Microsoft Office Specialist【MOS】試験(Word、Excel) ●Webクリエイター能力認定試験(スタンダード、エキスパート) ●ビジネス検定ジョブパス ●秘書技能検定試験 …など |
目指せる仕事 |
●イラストレーター ●グラフィックデザイナー ●キャラクターデザイナー ●漫画家 ●漫画原作者 ●Webデザイナー ●DTPデザイナー ●DTPオペレーター ●Webディレクター …など |
備考
2020年4月実績
ビジネス実務コース
概要 |
パソコンの操作が不慣れな人でも安心して授業が受けられるように、基本的な操作方法を丁寧に指導します。Officeやホームページ制作の資格取得を目指しながら、ITリテラシーやコミュニケーション能力についても学び、社会人になるための準備ができます。 1年次: WordやExcelなど、社会で即戦力となるために必要なソフトの資格取得を目指します。 2年次: 社会に出てスムーズに仕事ができるよう、マクロなど、ビジネス実務に関わる様々なスキルを身につけます。 |
---|---|
定員 |
20名 ※情報メディア学科の定員 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,000,000円 ※入学金150,000円を含む。 ※別途、保護者会 年間10,000円、教科書代40,000円程度が必要。 |
目指せる資格 |
●ITパスポート試験 ●情報活用試験(J検) ●Accessビジネスデータベース技能認定試験 ●Microsoft Office Specialist【MOS】試験(Word、Excelなど) ●Webクリエイター能力認定試験(スタンダード、エキスパート) ●ビジネス検定ジョブパス ●秘書技能検定試験 …など |
目指せる仕事 |
●システムアドミニストレーター ●OAオペレーター ●OA機器インストラクター ●パソコンインストラクター ●市町村職員 ●総務・事務 ●営業・販売 ●秘書・受付 …など |
備考
2020年4月実績
医療秘書学科
概要 |
医療事務や調剤事務に関する専門知識のほか、昨今需要の高いパソコンスキルや、医療秘書としての対応力を身につけ、医療業界で活躍する事務職のスペシャリストを目指します。 1年次: 3月の医療事務検定に向け、医療の基礎知識を習得します。 2年次: 現場で使用されている専用ソフトを用いた実践的な実習を行います。 |
---|---|
定員 | 20名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 950,000円 ※入学金150,000円を含む。 ※別途、保護者会 年間10,000円、教科書代40,000円程度が必要。 |
目指せる資格 |
●医療事務技能審査試験 ●調剤事務管理士技能認定試験 ●介護事務管理士技能認定試験 ●全国手話検定試験 ●秘書技能検定試験 ●ビジネス検定ジョブパス ●Microsoft Office Specialist【MOS】試験(Word、Excelなど) ●Webクリエイター能力認定試験(スタンダード、エキスパート) …など |
目指せる仕事 | ●医療事務 ●介護事務 ●調剤薬局事務 ●医療秘書 ●秘書・受付 …など |
備考
2020年4月実績
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2018~2020年3月卒業生実績
- <一般企業>
- アイビー電子工業(株)
- 朝日興業(株)
- 安藤鉄工(株)
- 岐垣鋼業(株)
- 岐建(株)
- (株)クスリのアオキ
- (株)久米商店
- クラレプラスチックス(株)
- ゲンキー(株)
- (株)弘文社
- 敷島産業(株)
- ⻄濃産業(株)
- (株)東海化成工業所
- フジ精密(株)
- (株)フジ大理石
- (株)丸健
- (株)山本製作所
- <IT 関連企業>
- (株)アウトソーシング
- (株)アクシス
- (株)アンティー・ファクトリー
- (株)天野企画
- (株)インファクトリー
- (株)エフタス
- (株)エイエイエスティ
- (株)grasp at the air
- グレートインフォメーションネットワーク(株)
- (株)コミュニケーションネット
- (株)サイエンスネット
- サイトー電子(株)
- (株)システム アドバンス
- タイムカプセル(株)
- タック(株)
- (株)タップス
- (株)テクノアスカ
- テックプレッソ(株)
- (株)丸吉
- <医療施設>
- いびレディースクリニック
- サンヴェール大垣
- 城北整形外科クリニック
- すずの木薬局
- なかしま医院
- ⻑良内科クリニック
- 名和内科
- ニチイ学館
- ピノキオ商事(株)
- 北條クリニック
- モアレディスクリニック
- …など
就職支援
就職活動に関わるさまざまな悩みに、教職員一同親身になって対応します。履歴書の添削はもちろん、試験や面接の練習も実施しています。
求人票や企業情報も充実しており、少人数制で教職員が身近なので、知りたいことを気軽に聞けるのも魅力。
企業見学やインターンシップの支援も積極的に行なっています。
ハローワークやその他就労支援組織との連携もあり、就職を希望する学生への手厚いサポート体制が整っています。
・個性に合わせたコミュニケーションの授業
・きめ細かい面接練習や履歴書の添削
・人生設計を考えるライフプランニング体験
・地元企業へのインターンシップ支援
・企業積極型求人イベントの実施(2018年実施)
…など
各種制度
日本総合ビジネス専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
学費支援制度
●入学金減免制度
・指定校推薦入試入学者 全額(150,000 円)
・AO 入試入学者 50,000 円
・推薦入試入学者 20,000 円
・下記のいずれかの条件を満たす入学者 全額(150,000 円)
・本校卒業生
・本校卒業生や在校生の子、兄弟姉妹
・大学・短期大学を卒業、または卒業見込みの者
●ニチビ特待生制度【返済不要】
200,000 円〜授業料全額 / 年額
●学業報奨金制度【返済不要】
応用情報技術者試験 70,000 円、情報セキュリティマネジメント 30,000 円 …など
学校生活支援制度
●一人暮らしサポート制度
大垣まで毎朝通学するのが困難な学生のために、下宿の家賃を一部負担します。
本校指定の下宿なら全額負担、部屋代無料で住んでいただけます。(最大19,000円。共益費・水道光熱費・保証金は個人負担)
サポート制度の詳細や、物件の見学希望については、事務局までお問い合わせください。
●無料バス定期券の支給
希望する方に、大垣駅から本校への通学に使える、路線バス(名阪近鉄バス)の無料乗車証を発行しています。
●端末購入補助制度
本校指定のパソコンやタブレットの購入について、最大10万円までの補助が出ます。
学外実習・課外活動
やる気の分だけ広がる可能性!
多数の地元企業・大学と連携した学外実習や課外活動への参加が可能です。
・ハッカソン(短期間で成果物を作る開発イベント)
・作品展示会(授業で作った作品を外部の方に向けて発表します)
・会社見学、特別講義(サーバセンターや印刷工場の見学など)
・産学協創センター(大学や企業との共同研究へのプロジェクト参加)

その他学校行事
学年・学科を超えて交流できる様々な学校行事があります。
・スポーツ大会
・大垣十万石ふるさと祭り
・日専祭(学園祭)
など

学びの分野/学校の特徴・特色
日本総合ビジネス専門学校で学べる学問
- 情報学・通信
- 芸術・表現・音楽
日本総合ビジネス専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- ビジネス・経営
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
日本総合ビジネス専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 学生用駐車場
本校(大垣校)
所在地
〒503-0022
岐阜県大垣市中野町4-46
交通機関・最寄り駅
●JR東海道本線「大垣駅」より 名阪近鉄バス Aのりば
①「大垣女子短大」行き乗車「大垣女子短大前」下車 徒歩5分
②「大野バスセンター」「経大前(経大スクール線)」行き乗車 「領家」下車 徒歩8分
●駐輪場・駐車場あり。
自家用車等でのご来校も可能です。
開く
0584-81-1465
- 学校No.7082
- 更新日: 2020.04.02