新潟法律大学校 専修学校(専門学校) / 新潟県 認可
新潟で本格的な法律を学ぶ!中央大学法学部(通信教育課程)の提携校で「学士(法学士)」の習得を目指す。
新潟で“法律”を学びたい、中央大学法学部を卒業したいという希望を叶えるため、地域に根ざして学びを深めるとともに「中央大学法学部(通信教育課程)」と提携して確かな法知識を修得しながら、中央大学法学部を卒業することが可能です。
学びのスタイルやキャリアデザインで二つの学科を選ぶことができ、人気の法学部併修学科は全力で中央大学法学部卒業を目指しながら、ビジネスに役立つビジネス事務法務検定などを習得します。
中央大学法学部の講義を受けながら論文の書き方を学び、民法や刑法などの法律をより専門的に探究し、理解を深め、学んでいきます。
法律公務員学科では司法書士、行政書士、宅地建物取引士といった国家資格取得を目指しつつ、フィールドワークやゼミ活動なども通して、本格的に法律を学びながら司法の専門家を目指します。
法律をじっくりと学びながら難関国家試験や公務員試験に挑むことができます。
また、両学科とも法律を学ぶ授業だけでなく、裁判所見学や新潟地方検察庁による講話、司法書士事務所へのインターンシップなど、体験的な学びができる「学術×職業実践」のカリキュラム体制を整えています。さらに、専門学校の良さである徹底した公務員受験指導も実施。希望に沿った進路へ進めるように講師陣が一人ひとりにサポートを行います。



トピックス
2023.04.01
★オープンキャンパス参加受付中★
新潟法律大学校では、毎月オープンキャンパスを開催しています。
学校独自のカリキュラムや、学費・入試制度、就職状況など、細かな情報まで丁寧にお伝えします。
また、「法学ってなに?」「どんなことをやるの?」そんな人の疑問を解決するために、様々なイベントをご用意!
法学初心者でも分かりやすい、本校講師陣による体験授業を実施しています。実際に学校の雰囲気を知れたり、先生と在校生に気になることはなんでも聞けますよ。
その他にも、保護者説明会をオープンキャンパスと同日開催。
この機会にぜひ新潟法律大学校を体験してみてください!
日時:イベントページ、もしくは本校webサイトをご確認ください。
会場:NLEED 新潟法律大学校(※新潟公務員法律専門学校内)
時間:【AM】10:00~11:55( 9:30 受付開始 )
【PM】13:15~15:10( 12:45 受付開始 )
学校公式サイト:https://nleed.jp/

2023.04.01
来校不要! 自宅で進路研究を進めよう!
\WEBオープンキャンパス開催/
スマホやPCで簡単!自宅からオープンキャンパスに参加可能!
ZOOMを使って学校や学科の特徴を知ろう♪
もちろんその場で質問をするのもOK!
体験授業ができる動画も用意しているので「法律」について学ぶこともできます。
お気軽にお申し込みください!

2023.04.01
平日限定!40minオープンキャンパス!
\平日限定/
40分でNLEEDがまるわかり!【40minオープンキャンパス】を開催しています。
短時間で、「学校の学び」・「入試」・「特待生」・「学費」・「奨学金」などからあなたの知りたい内容が知れます!
個別相談なので、好きな内容で組み合わせてOKです。
来校 or オンライン(ZOOM使用)どちらも受け付けております。
平日の9:00~18:00のうち、お好きな40分をお選びいただけます!
こんな方におすすめ!
「部活で忙しくて時間がない!」
「オープンキャンパスに一人で参加するのは勇気がいる・・・」
「気になることだけ聞きたい!」
お気軽にお申込みください!

2023.04.01
NLEEDなら入学手続金から学費分割納入ができます!
学費分割納入制度とは!
日本学生支援機構の奨学金を利用することを前提として、
学費、テキスト・教材・研修費、海外研修旅行費を毎月の分割納入とする制度です。
1. 入学手続金納入から分割OK!
2. 実質金利0%で分割納入をすることができます。
3. 本校独自の制度なので手続きも簡単です!
学費で自分の大切な夢を諦めないで欲しい!
詳しくはオープンキャンパスやホームページへ!
NLEEDには学費・奨学金相談アドバイザーがいるので
いつでも気軽に相談してくださいね♪

2023.04.01
楽しく学べる、充実のキャンパスライフ!
共にがんばったり、お腹がよじれるほど笑い転げたり、教え合ったり、助け合ったり…。そこには喜びや発見がいつもある!
未来へ続くかけがえのない日々。楽しく学べる、NLEED充実のキャンパスライフ!
NLEEDは年間行事が沢山!
・夏フェス
・大運動会
・ハロウィンパーティー
・クリスマス会
・卒業パーティ―
・スポーツ大会
・新潟総踊り
・明和義人祭
などなど!
学校行事も充実♫
楽しみながら法律も学べるNLEED!

募集内容・学費【2023年4月実績】
新潟法律大学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
法学部併修学科
概要 |
【 中央大学併修・司法コース 】 本格的な法律を学び、様々な業界で法律のプロフェッショナルとして活躍することを目指すコースです。 【 中央大学併修・公務員コース 】 法律の知識を活かし、大卒公務員として地域を支えることを目指すコースです。 |
---|---|
定員 | 20名 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 |
1,030,000円 ※入学金、中央大学への選考料・入学金、スクーリング費用含む、教材・検定・行事費等別途 |
法律公務員学科
概要 |
【 司法コース /4年制】 じっくりと自分のペースで法律を学び、司法の専門家を目指すコースです。 【大卒公務員コース /4年制】 法律を学びながら、大卒公務員試験に特化した独自のカリキュラムで公務員合格を目指すコースです。 |
---|---|
定員 | 10名 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 |
980,000円 ※入学金含む、教材・検定・行事費等別途 |
主な就職先・就職支援
新設学校のため、姉妹校のNCOOL合格実績※一部抜粋
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 新潟県庁
- ⼭形県庁
- ⼭形県学校事務
- 東京都庁
- 千葉県庁
- 新潟県学校事務
- 新潟県警察事務
- ⻑岡市役所
- 村上市役所
- ⽷⿂川市役所
- 佐渡市役所
- 横浜市役所
- 会津若松市役所
- 喜多⽅市役所
- 五泉市役所
- 新発⽥市役所
- 成⽥市役所
- 板橋区役所
- 江⼾川区役所
- 津南町役場
- 警視庁警察官
- ⼭形県警察官
- 神奈川県警察官
- 福島県警察官
- 新潟市消防
- ⻑岡市消防
- 上越地域広域消防
- 村上市消防
- 新発⽥地域広域消防
- 五泉市消防
- ⾒附市消防
- 佐渡市消防
- 酒⽥地域広域消防
- 燕・弥彦消防
- 郡⼭広域消防
- 弘前広域消防
- 東京消防庁
- 内閣府
- 外務省
- 防衛省
- 国⼟交通省
- 新潟労働局
- 埼⽟労働局
- 福島労働局
- 東京法務局
- 北陸地⽅整備局
- 北陸信越運輸局
- 東京航空局
- ⼊国管理局
- 皇宮護衛官
- …など
第⼀希望の公務員合格を⽬標に、教養試験対策のみならず、
実習やゼミを中⼼とした独⾃のカリキュラムで「信頼される」公務員の育成を⽬指しています。
※本実績は姉妹校である、新潟公務員法律専門学校の実績となります。
就職支援
全国トップクラスの公務員合格実績を誇る「新潟公務員法律専門学校」が大卒公務員試験対策を全面サポート!
また、豊富なボランティア活動やインターンシップなど体験的な学びを通して、将来のビジョンを明確に育成!
民間も行政も対応できる二刀流のキャリア支援を行っています。
さらに、独立開業可能な法律系国家資格「弁護士」「司法書士」「行政書士」「宅地建物取引士」を目指すため、少人数・担任制を導入。きめ細かな指導を徹底しています。
各種制度
新潟法律大学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
少人数担任制で、きめ細かなサポートを実現!
大学の講義にもついていけるように、少人数担任制を導入しています。法律専門教員が個別で指導を行うことで、学生一人ひとりにきめ細かなサポートを提供できる環境を完備。疑問点や不得意科目も、集中的に効率よく学習を進めることができます。

学費免除となる「特待生制度」や充実の「奨学金制度」があなたの強い味方に!
本校は“高等教育の修学支援新制度”対象校です。
さらに本校では、NSGグループ奨学金、⽇本学⽣⽀援機構奨学金、新潟県奨学金制度、教育ローン制度、国の教育ローン、NSGグループ提携教育ローン学費分割納入制度など、様々な奨学金制度をご紹介可能。
学費面が⼼配という方も、専門のスタッフがしっかりサポートしていきます。また、学校独⾃の「⼊学時特待⽣制度」「進級時特待⽣制度」や、「資格・検定支援金制度」といった最大89万円の学費の減額・免除が受けられる制度もご用意。本校は、熱意のある学⽣が経済的な不安を抱えることなく勉学に集中できる環境を提供しています。

毎年80%以上の学生が利用! AO入試制度
AO入試制度は、当校への入学を希望する方の意欲・熱意・将来の目標を面談で確認し、志望コース・将来の職業の理解を深め、当校のアドミッションポリシー(※1)に合った方に、優先的に入学定員を確保する制度です。
AO入試制度には様々な特典(※2)があります。併願登録料30,000円免除や、入学前動画授業の無料受講など、早期に入学を決めてうれしい特典を獲得できます。
LINEのビデオ通話でAO面談をすることもできるため、エントリーから面談まで自宅でできて簡単です。
※1 当校のアドミッションポリシー:将来、法律や公務員分野で活躍していきたいという熱意を持っている人。
日常の積み重ねを大切にし、 夢に向かって前向きに取り組める人。
※2 AO特典はエントリー時期によって異なります。

学びの分野/学校の特徴・特色
新潟法律大学校で学べる学問
- 法律・政治
新潟法律大学校で目指せる職種
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
新潟法律大学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 4大併修制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 通信教育課程
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
キャンパス
所在地
〒950-0901
新潟県新潟市中央区弁天2-4-21(新潟公務員法律専門学校内)
交通機関・最寄り駅
■電車をご利用の場合
JR「新潟」駅(万代口)より徒歩約5分
■バスをご利用の場合
「万代シテイバスセンター前」下車、徒歩約2分
開く
0120-036-005
- 学校No.6318
- 更新日: 2023.10.10