専修学校(専門学校) / 千葉県 認可 北原学院千葉歯科衛生専門学校 2018年4月開校
あたたかい心をもって、歯と笑顔を守る歯科衛生士へ ー2018年4月、開校!
2018年4月開校の本校は、開校39年の歴史を持つ北原学院が千葉市に新設した歯科衛生士養成校です。
教育理念は「あたたかい心をもった歯科衛生士」の育成。その言葉どおり、北原学院での学生生活は、単に技術習得の場だけではなく、学生一人ひとりの人間性を育む場です。学生と教員の深い信頼関係に根差した教育で、優しい心をもつ歯科衛生士の育成を目指していきます。
歯科衛生士は今や歯科医療に欠かすことのできない重要な役割を担っています。近年は歯科医療技術の高度化につれて、歯科衛生士にも多くの知識が必要となっています。また、多様化する患者さんへのニーズに応えるためにも、実践的で倫理的側面を考慮した支援が求められています。
本校では、こうした時代の変化に対応すべく、北原学院の実績あるカリキュラムを継承し、人間学を含めた科目を基本に、現代の基礎歯科学から実践に役立つ臨床的科目まで、幅広いカリキュラムを組み人材育成を図っていきます。



トピックス
2018.03.02
歯科衛生士について、よくわかる! オープンキャンパス開催中
歯科衛生士ってなんだろう? 歯医者さんとは違うの?
専任教員が授業や学校生活の話を中心に、資格取得までの流れを分かりやすく説明します!
募集内容・学費 (2018年4月 予定)
北原学院歯科衛生専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
昼間コース
概要 |
指導に当たるのは、経験豊富な教育のプロ。 実習授業では、一流の講師たちが充実の設備で丁寧に技術を指導いたします。 国家試験合格・就職に必要な基礎技術や専門知識をしっかりと学ぶことができます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 女子のみ |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,040,000円 (入学金20万円を含む) |
夜間コース
概要 |
働きながら資格取得を目指すことができる、それが夜間コースの特長です。国家試験合格にポイントを絞ったカリキュラムを編成し、昼間コースと同じ3年間での国家資格取得を目指すことができます。 また、2年生の後期から3年生前期の約1年間、週3日、平日と土曜の昼間に臨床実習を実施。昼間でなければ対応していない医療機関や現場、大学での実習で気配りやホスピタリティを養っています。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 女子のみ |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 932,000円 (入学金20万円を含む) |
各種制度
北原学院歯科衛生専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
効果的な指導による高い国家試験合格実績
歯科衛生士は国家資格です。厚生労働大臣により認められた資格は、日本国中いつでもどこでも生かすことが可能。北原学院では、経験豊富な国家試験教育講師陣による指導で、皆さんを合格に導いており、これまでに3,000名余りの優れた歯科衛生士を輩出しています(※)。
※北原学院 北原学院歯科衛生専門学校の実績

即戦力を育成する学習
「臨床実習」
歯科医院や大学病院などの医療施設で行う実地教育。実際に患者さんと接することで、習得した技術への応用力やコミュニケーション力を身につけます。
「歯科衛生教育実習」
幼稚園や小学校などで、子どもたちに歯の磨き方を教えたり、紙芝居や人形劇によって、むし歯の原理や歯に関する知識を教えます。
<おもな郊外実習先(予定)>
千葉市内を中心とした歯科医院や県内大学病院、高齢者介護施設など。

学びの分野/学校の特徴・特色
北原学院千葉歯科衛生専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
北原学院千葉歯科衛生専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
北原学院千葉歯科衛生専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 夜間課程
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学校No.6117
- 更新日: 2018.03.02