日本ウェルネス保育専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可
神保町駅から徒歩2分。2コース選択制の保育専門学校!
保育専門課程の昼間部は保育士養成に特化した2年制のカリキュラムです。国家資格取得のための授業に加えて、学校が独自に設定する「現場実践研究」の科目が学生に人気です。タイケン学園グループのウェルネス保育園との連携による同授業では、保育現場からゲストをお迎えする特別授業、学校を飛び出し現場での実践授業、幼児体育の基礎知識や運動方法を学ぶ授業、こどもの安心・安全を守る防災教育の授業などに取り組んでいます。
系列のウェルネス保育園があるので実習先も迷わず、就職にも困りません。



トピックス
2021.03.01
保育学科は2コース制!
2020年から「保育士コース」と「※保育士+幼稚園教諭コース」が選択できるようになり、保育士に加えて幼稚園教諭と社会福祉主事任用資格を取得できるようになりました(昼間部のみ)。
※幼稚園教諭は連携短期大学との併修(2年間)になります。詳しくは問合せください。

募集内容・学費(2021年4月実績)
日本ウェルネス保育専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
保育専門課程
こども保育学科
コース・専攻名 |
・保育士コース ・保育士+幼稚園教諭コース |
---|---|
概要 | 本学科は、2年制のカリキュラムです。1年生のころから現場へ出向き、こどもと触れ合うことを大切にしています。その中で保育士や指導者と出会い、学生一人ひとりが自分の将来像をイメージすることができるような環境づくりをしています。 |
定員 | 40名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 950,000円 ※保育士+幼稚園教諭コースは、教科書代・諸経費が別途必要 |
医事管理専門課程
医療事務学科 医療事務専攻
概要 |
診療が終わり、ほっとした表情の患者さま。 あなたはどんな言葉をかけますか? 2年間の学びで医療事務のプロとして医療機関にはなくてはならない存在をめざします。医療スタッフに欠かすことができない「思いやりの心」と「専門的な知識・技術」を身に付けます。 1年次…医療現場に必要な基礎やパソコンスキル、コミュニケーション能力を学びます 2年次…即戦力を目指すための専門知識の向上、ビジネススキルとITスキルを備えたエキスパートをめざします |
---|---|
定員 | 男女20名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 950,000円 |
目指せる職業 |
・医療事務 ・医療秘書 ・病棟クラーク ・医師事務作業補助者 ・薬局・薬店スタッフ ・各種介護施設 等 |
目指せる資格 |
・診療報酬請求事務能力認定試験(医科) ・サービス接遇検定 ・医事コンピュータ技能検定試験 ・調剤報酬請求事務能力検定 ・ビジネス能力検定 ・医師事務作業補助技能認定試験 ・専門士 |
医療事務学科 ビジネス・ライフコミュニケーション専攻
概要 | 技術を身につけ働こう |
---|---|
定員 | 男女40名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 950,000円 |
目指せる職業 |
・一般企業 ・海外ブランド物販系 ・一般企業事務系 ・ホテル系 |
目指せる資格 |
・ITパスポート ・販売士検定(3級以上) ・マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) ・TOEIC(R) (600点以上) |
備考
留学生対象
医療事務短期専攻科
概要 |
1年間の学びで医療事務のプロとしてさまざまな資格と確かな実力を身につけます。 1年間の勉強で医療機関に就職し、実践でスキルアップを考えている方にお勧めです。 |
---|---|
定員 | 男女20名 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金 970,000円 |
目指せる職業 |
・医療事務 ・医療秘書 ・病棟クラーク ・薬局・薬店スタッフ ・各種介護施設 等 |
目指せる資格 |
・診療報酬請求事務能力認定試験(医科) ・サービス接遇検定 ・医事コンピュータ技能検定試験 ・調剤報酬請求事務能力検定 ・ビジネス能力検定 等 |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月卒業生の実績
- ウェルネス保育園
- 江戸川保育園
- 恵・YOU保育園
- 烏山いちご保育園
- にじいろ保育園西亀有
- グローバルキッズ深川森下
- 幕張海浜保育園
- 和光プライムスター保育園
- ペガサス保育所
- レイモンド新三郷保育園
- 西台こども館
- 慶福育児会麻布乳児院
- 白鳥福祉館
- …など
就職支援
就職を意識したカリキュラム(就職研究、キャリアデザイン等)が充実。第一希望への入社を目指し、徹底サポートします。自分の目指したい保育者像と求人企業が求めている保育者像とのミスマッチを防ぐために、個別相談、学内就職フェア、履歴書指導、就職面接対策などを実施し、学生一人ひとりの夢の実現をサポートします。
■ウェルネス保育園との連携
タイケン学園グループの本校は同じグループのウェルネス保育園と連携しており、現場見学や実習、学園祭への参加もできます。また、本校の卒業生にはウェルネス保育園への優先採用もあります。
各種制度
日本ウェルネス保育専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
AO入試制度
AO入試では、受験者一人ひとりの将来の夢や目的意識などが本校の求める人材像に適しているかどうかを面接で総合的に確認します。学力や評定平均だけでは計れない本人のやる気や保育者としての資質などを評価する人物重視の入試制度です。AO入試合格者には入学前に保育の基礎を学ぶプレ学習を実施しています。
タイケン福祉会奨学金制度
タイケン福祉会奨学金制度とは、将来的に社会福祉法人タイケン福祉会の運営する保育施設で勤務して頂ける方を対象に設置された、賞与型の奨学金です。
タイケン福祉会の運営する施設で規定年数以上勤務すれば、返済する必要はありません。
部活動推薦入試制度
高等学校在籍中に学業と部活動を意欲的かつ継続的に取り組んだ生徒のための推薦入試制度です。保育現場では保護者や職員間でのコミュニケーション能力、子供たちと関わるための体力、協力して物事を進めるためのチームワークなどが重要視されています。学力を基準とした推薦制度とは異なり部活動で培ってきた経験を活かせる入試制度です。
(特典:初年度の授業料より5万円減免)
学びの分野/学校の特徴・特色
日本ウェルネス保育専門学校で学べる学問
- 教育・保育
日本ウェルネス保育専門学校で目指せる職種
- 教育
- 保育・こども
日本ウェルネス保育専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 新設学科コース
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-52-4
交通機関・最寄り駅
●都営三田線、都営新宿線、東京メトロ半蔵門線「神保町」駅(A5出口)徒歩2分
●JR総武線「水道橋」駅(東口)徒歩5分
●JR中央線、総武線「御茶ノ水」駅(御茶ノ水橋口)徒歩10分
●東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅(2出口)徒歩12分
●東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅(B5出口)徒歩10分
開く
03-3219-3271
- 学校No.5880
- 更新日: 2021.04.01