島根リハビリテーション学院 専修学校(専門学校) / 島根県 認可 / 学校法人仁多学園
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- 入退場自由
- 体験講座
- キャンパスツアー
- 在学生と話すことができる
- 交通費補助
- 無料送迎バス運行
- 願書無料配布
- 過去問題配布

オープンキャンパス
開催地 | 島根県 |
---|---|
開催日 |
|
理学療法学科、作業療法学科、2つの学科をお試し体験。島リハのこと、仕事のことがよくわかる!
学校紹介や施設見学、リハビリの体験学習を在校生サポートのもと実施。「体験学習」は、毎回内容が変わるので、何度来ても楽しめます。
11:30~ 受付開始
順次、在校生によるキャンパスツアーを実施
12:30~ オープンキャンパス開始
12:40~ リハの魅力・学校の特色説明
13:10~ 在校生による学校紹介
13:40~ 理学療法学科・作業療法学科 体験学習(保護者説明会)
15:10~ 個別面談/在校生とのフリートーキング
16:30 終了予定 (希望者のみ 学生宿舎見学)
※体験学習の内容など詳しくはホームページをご覧ください。
※状況によりスケジュールが若干変動する可能性があります。
★9月13日(日)、9月20日(日)は入試対策セミナーを同時開催いたします。
開催日時 |
|
---|
開催場所
開催地
〒699-1511
島根県仁多郡奥出雲町三成1625番地1
交通機関・最寄り駅
【車の場合】
島根県出雲市・松江市・安来市から約60分/広島県三次市・庄原市から約60分/高速道「松江尾道線」高野インターから約30分
【列車の場合】
JR木次線「出雲三成駅」から徒歩で約20分/JR伯備線「生山駅」から車で約60分
【バスの場合】
広島から出雲行きのバスで、道の駅「たかの」で下車、奥出雲交通バスに乗りかえ「奥出雲病院前」下車 徒歩1分
参加方法・参加条件
★★ 上記ボタンよりお申込みいただけます。★★
上記ボタンをクリックし、学校ホームページの専用フォーマットからお申込みください。
お問い合わせ先
電話: 0854-54-0001 (事務部 広報渉外チーム)
メール:bosyuu-reha@shima-reha.jp
オープンキャンパスURL: http://shima-reha.com/open_campus/page/3/
- 更新日: 2020.09.01
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
オンラインオープンキャンパス
開催地 | 島根県 |
---|---|
開催日 |
|
自宅からスマホ1台で参加できる!【オンラインオープンキャンパス】
オープンキャンパスになかなか参加しにくい現在の状況ですが、学校・学科の雰囲気を少しでも体験していただければと思い、ビデオ通話アプリ「ZOOM」を使ったオンラインオープンキャンパスを開催します。
【内容】
9:30~ 学校説明
10:20~ 個別進路相談
※zoomとは…
パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリです
進学相談会にテレビ電話で参加していると思ってください。
参加希望者には、参加するための「招待URL」を事前にお送りします。
参加時間にクリックすると、画面越しに対面式のオープンキャンパスに参加ができます。
(注意事項)
ビデオ通話にはデータ通信料が発生します。
安定した電波の届くWiFi環境を推奨いたします。
開催日時 |
|
---|
開催場所
開催地
〒699-1511
島根県仁多郡奥出雲町三成1625番地1
交通機関・最寄り駅
【車の場合】
島根県出雲市・松江市・安来市から約60分/広島県三次市・庄原市から約60分/高速道「松江尾道線」高野インターから約30分
【列車の場合】
JR木次線「出雲三成駅」から徒歩で約20分/JR伯備線「生山駅」から車で約60分
【バスの場合】
広島から出雲行きのバスで、道の駅「たかの」で下車、奥出雲交通バスに乗りかえ「奥出雲病院前」下車 徒歩1分
参加方法・参加条件
■申込方法:①か②のいずれかからお申込みください。担当者より折り返しご連絡いたします。
①ホームページ内のオープンキャンパス申込フォームから送信
②島根リハビリテーション学院 学生募集担当へメールでお申し込み
Mail bosyuu-reha@shima-reha.jp
■申込期限:開催日 2日前の午前中まで
お問い合わせ先
TEL: 0854-54-0001
FAX: 0854-54-0002
Mail: shi-reha@mx.miracle.ne.jp
その他お問い合わせ先
※HP、公式ソーシャルサイトは、島根リハビリテーション学院のものです。
- 更新日: 2020.09.01
- 学校No.5814