専修学校(専門学校) / 兵庫県 認可 / 医療法人社団 淡路平成会 平成淡路看護専門学校
ようこそ、看護(みまも)る心を育む学び舎へ。
本校は、2015年に開校した3年課程の看護専門学校です。
あらゆる人に対して平等に愛情をもって接する「博愛精神」を基本とし、確かな看護実践能力をもち、地域社会の発展に貢献する看護師の育成を心がけています。
豊かな自然に恵まれた環境の中で、看護の知識と技を学び看護師を目指しませんか。平成淡路看護専門学校は、あなたが目指す看護の道をバックアップします。



トピックス
2018.03.01
新築の学生寮が完成!
学生寮(2016年4月開設)はキャンパス敷地内にあるため、
通学時間は徒歩で約1分!
全室個室はもちろん、管理栄養士監修の献立が3食ついています。
整った生活環境のもと学業に専念できる環境を提供しています。
※月額4万円で利用できます(別途、水道光熱費が必要)。
寮の見学をご希望の方はお気軽にご連絡ください。

2018.03.01
最新情報をTwitterでチェックしよう!
本校の最新情報やお得なイベント情報などをお知らせします!
ぜひフォローしてね★
平成淡路看護専門学校@AwajiKango

2018.03.01
2017年度 第1回看護師国試合格チャレンジテスト(学研)全国第1位獲得!
我校の学生が学研メディカル秀潤社の看護師国試合格チャレンジテスト2017年度第1回を受験した結果、全国受験校数94校(受験者数4039名)のうち「全国1位」。
生徒別では「上位ランキング者が数名(6位、9位など)」と輝かしい成績を収めております。このようなテストを通じて基礎学力の再確認と弱点の把握を行い、国試本番に向けて着実に力を付けています。我校の学生は、「絶対に見捨てない看護」を学び、看護師になりたいという夢を叶えるために、頑張っています。

募集内容・学費
平成淡路看護専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
看護学科
学科概要 |
臨床経験豊かな医療専門職者や大学等の専門家による多彩な授業で、理論と実践を結びつけ、体系的に学べるのが魅力です。 学生生活には絶好の環境、淡路島。淡路島は一年を通して温暖であり、豊かな自然に恵まれています。自然の中で体験できる学習を課外活動のカリキュラムに取り入れています。 |
---|---|
年限 | 3年 |
定員 | 40名 |
学費 |
初年度納入金 1,100,000円 ※別途、教科書代等必需品購入代金として30万円程度必要 |
備考
2018年4月実績
就職支援・各種制度
平成淡路看護専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
就職支援
本人がどういう進路、方向性の分野に進みたいか、といったことや適性などを、個別面談を通してサポートしていきます。
奨学金、奨学給付金制度が充実しています!
学生の皆様が看護師の国家資格取得に向け、3年間勉学に専念できるように経済的支援を行っています。現在、1期生~3期生合計116名中75名の学生が奨学金または奨学給付金のいずれかを利用し、勉学に励んでいます。

実習や就職先も豊富!
運営主体である「平成医療福祉グループ」は Post Acute Care(急性期を経過した患者さんの治療) を専⾨的に⾏う病院グループとして、急性期病院で治療を終えた患者さんを早期に受け⼊れ、積極的な治療とリハビリテーションを⾏い、短期間で在宅復帰させる事に⼒を⼊れてきました。開設から30年を超え、現在は25以上 の病院、70以上の介護施設(介護⽼⼈保健施設、特別養護⽼⼈ホーム、グループホーム、ケアハウスなど)を運営する医療福祉グループとして成⻑を続けておりますので、グループ内でのさまざまな就職先のご紹介が可能です。また、他の医療機関とのネットワークを活かして、実習先や就職先の開拓に取り組んでおり、グループ内への就職に限らず、学生それぞれが希望する就職の実現に向けてサポートしております。

IT化を推進しています!
現在、医療現場では電子カルテのペーパーレス化やレントゲンのフィルムレス化などのIT化が進んでおり、看護職員もPCを利用する機会が増えてきております。また無線LANを配備して校内のどこにいてもインターネット利用できる環境を整備し、検索やE-ラーニング、資料のペーパーレス化、模範となる看護技術を動画資料として提供するなど考えております。このようにIT化を推進し、学生時代から積極的にPCに触れる機会を設けています。

無料託児所完備!
2015年春に南あわじ市の関連病院の無料託児所が新築オープンいたしました。
【木のぬくもりを感じられる暖かい雰囲気の室内】
木をふんだんに使用した室内は、暖かみのあるぬくもりを感じられ、子ども達は安心してのびのびと1日を過ごせます。大きな窓と高い天井が印象的なホールでは、みんなで楽しくお遊戯をします。専任の保育士がしっかり目を行き届かせており、年齢別のお昼寝スペースがあるので、小さいお子さまも安心して預けていただけます。
【砂場や水場で外遊びの環境も充実】
広々とした中庭には砂場や水場もあり、いろいろな遊びを体験しながら毎日を楽しく過ごせます。かけっこやボール遊びを通して、子ども達の健やかな発育を促します。
【各地域に無料託児所を完備】
南あわじ市内の関連病院内に2ヵ所、淡路市の関連病院内に1ヵ所ありますので、お住まいの地域に合わせてご利用ください。在校生でも利用されている方はいらっしゃいます。

学びの分野/学校の特徴・特色
平成淡路看護専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
平成淡路看護専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
平成淡路看護専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- 独自奨学金制度
- 学生寮
- 学生用駐車場
所在地
〒656-0122
兵庫県南あわじ市広田広田656-1
交通機関・最寄り駅
★徳島方面からのスクールバスを運行しています。(利用料無料)
●お車の場合
神戸淡路鳴門自動車道
洲本ICより約5分
垂水JCT→洲本IC 約30分
鳴門IC →洲本IC 約25分
●バスの場合
【高速バス】
三宮〜洲本IC 約60分
徳島〜洲本IC 約45分
【路線バス(淡路交通利用)】
洲本発→広田東 約20分→徒歩5分
福良発→広田東 約30分→徒歩5分
開く
0799-44-2800
- 学校No.5805
- 更新日: 2018.03.01