秋田リハビリテーション学院 専修学校(専門学校) / 秋田県 認可 / 学校法人 コア学園
理学療法士養成専門学校! 卒業後は大学卒業者と同等資格の「高度専門士」が付与されます。
本校は、秋田県内初(※)の理学療法士養成専門学校です。4年制課程で、豊かな教養および高度な専門知識と技術を習得し、利用者の意向を尊重したリハビリテーションを実践することで、保健・医療・福祉分野において持続的で健康的な文化の進展に寄与し、地域社会に貢献できる人材の育成を目指しています。
※公益社団法人 日本理学療法士協会HPより
<教育の特色>
①トリプルサポート体制(担任とアドバイザー、アドバイザー学生同士によるトリプルサポート)
②1~3年で共育、協同授業
③多職種連携
④廉価な授業料
⑤海外研修(オーストラリア)
⑥放送大学とのダブルスクール制(放送大学:学士(教養))
⑦最新の測定機器による学内実習
⑧電子書籍を用いた授業の導入



トピックス
2023.03.01
オープンキャンパス好評開催︕
「どんな事ができるのかな︖」「こんな勉強がしたい︕」
秋リハのオープンキャンパスで、なりたい⾃分をイメージしてください。
この学校でできることや、⽬指す職業のこと、様々なことを先輩や先⽣に聞いてみるチャンスです。
詳細は学校ホームページで確認してください。

募集内容・学費(2023年4月実績)
秋田リハビリテーション学院の募集内容や学費をチェックしておこう!
理学療法学科
学科紹介 | 理学療法士の活躍の場は、一般病院や大学病院、介護老人保健施設、特別養護老人ホームなど多岐にわたります。どんな職場で働くにしても、求められる資質は専門知識やスキルはもちろんのこと、多様な価値観を理解でき、利用者の生きる意欲と喜びを沸き起こさせる誠実な人間性も必要です。本校は高度な専門知識や技術の習得に加え、このような人間教育にも力を入れており、利用者の立場に立って責任のある適切な理学療法を実践できる人材を育成します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
年限 | 4年 |
初年度納入金 |
1,500,000円 ※上記以外に教科書代(電子書籍を含む)、実習衣、医療保険代などがかかります。 |
目指せる仕事 | 理学療法士 |
目指せる資格 |
【受験資格】 理学療法士(国家資格) |
就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
就職支援
理学療法士として働く学生の夢を叶えるため、就職支援にも力を入れています。
就職ガイダンスや個別指導で、一人ひとりに合った、丁寧なサポートをしています。
[就職先]
一般病院、大学病院、診療所、クリニック、介護老人保健施設、軽費老人ホーム、特別養護老人ホーム、通所介護施設、居宅介護支援事業所、在宅での訪問理学療法、スポーツ・健康施設 など
各種制度
秋田リハビリテーション学院での学びを支援する各種制度のご紹介!
学費支援制度
【特待生制度】
入学後、一年間で最も優秀で模範的な学生に、年間授業料(90万円)を全額免除する制度。
奨学金・学費ローン
●日本学生支援機構奨学金制度
本校は日本学生支援機構の指定校となっています。
勉学に励む意欲と、相応しい能力を持った学生本人に貸与される奨学金です。
但し、希望しても採用されない場合があります。
高校等在学中に専門学校入学後の奨学金を予約する制度があります。
詳細は高校等の先生にお問い合わせください。
なお、高校により申込締切日が異なりますのでご注意ください。
●秋田県の奨学ローン(財団法人秋田県育英会 奨学金制度)
●市町村の奨学金
秋田県内の各市町村で実施している奨学金制度で、条件や貸与額が異なります。
「秋田県内各市町村の奨学金制度一覧」でインターネットネット検索できます。
●その他の教育ローン
各銀行や民間の教育ローンも利用できます。
2020年4月より新しい「入学金・授業料の減免」と「給付型奨学金」がスタート!
国の高等教育の修学支援新制度(いわゆる「高等教育の無償化」)が、2020年4月からスタート。
秋田リハビリテーション学院は「高等教育の修学支援新制度」対象校です。
●入学金・授業料の減免
●給付型奨学金(日本学生支援機構(JASSO)による給付型(返還不要)奨学金)
学びの分野/学校の特徴・特色
秋田リハビリテーション学院で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
秋田リハビリテーション学院で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
秋田リハビリテーション学院の特徴
- 推薦入試制度
- 特待生制度
- 4大併修制度
- 学生用駐車場
秋田リハビリテーション学院
所在地
〒010-0065
秋田県秋田市茨島1-4-80
交通機関・最寄り駅
●「秋田」駅からバスで約20分。「ハローワーク前」下車、徒歩1分
●「羽後牛島」駅から徒歩25分
●秋田南ICより車で約15分
0120-124-313
/
018-865-0188
FAX: 018-864-6137
Mail: gakusei@core-akita.ac.jp
- 学校No.5745
- 更新日: 2023.04.24