カコトリミングスクール その他教育機関(スクール)
1人1頭の実習で即戦力のプロトリマー・動物看護師になる!
【カコの特徴】
校内に250頭以上のモデル犬と校内で産まれた仔犬を50頭以上飼育しています。成犬も仔犬も生徒自身がお世話し、健康チェックや育て方を学べます。毎回異なる実習犬を担当するため、就職先で初めて会う犬にも対応できます。就職後と同じ環境で学ぶことで、人にも動物にも好かれる“本物”の動物のプロになれます。
【モデル犬に優しい設備】
屋上には校内のモデル犬専用のドッグランを完備。夏のお散歩のために日よけのカーテンや扇風機があるほか、部屋に自然光が入る“太陽光採用システム”など、モデル犬に優しい充実の設備です。
【カコだからできること】
カコではトリマー科と動物看護科の両学科で、1人1頭のトリミング実習、本物のお客様との接客、成犬・仔犬の飼育、1人1台での顕微鏡実習、ワクチン接種実習などを学びます。つまり、トリマーも動物看護のスキルが身に付き、動物看護科でも1人1頭でトリミングができるようになります。またモデル犬が出産しているため、仔犬の誕生に立ち会い、生まれた仔犬を育てることもできます。動物のプロになるための実践的な授業がカコにはあります。



トピックス
2021.01.06
カコのオープンキャンパス☆『体験セミナー』!早めに参加しよう♪
カコトリミングスクールでは、毎週土・日に体験セミナーを実施しています。
仔犬とのふれあいや、トリミングや動物看護の実習を通して、カコのすべてを確認してください。
将来の進路イメージが、きっと、はっきりと見えてくるはずです。
================
≪トリマー科≫ 各回13:00~
1月9日(土)/23日(土)/31日(日)
2月7日(日)/14日(日)
≪動物看護科≫ 各回13:00~
1月17日(日)
2月21日(日)
================
体験セミナーの予約はお電話かホームページよりお願い致します。
◎授業見学・学校見学は、随時受け付けています。
ご質問等ございましたらお気軽にご連絡下さい。

2021.01.06
≪トリマー・動物看護師の職業体験≫トライアルセミナーのご案内 ~高校2年生対象~
「将来は動物と関わる仕事がしたい!」「トリマー・動物看護師に興味がある!」というみなさん、カコのトライアルセミナーでは、実習を通してトリマー・動物看護師、両方の体験をすることができます。
トリミング体験やカコで生まれた仔犬にゴハンを手作りしたり、動物たちとふれあえるプログラムをたくさんご用意しています。
ーーーーー☆開催日時☆-----
2月13日(土) 13:00~16:00
3月6日(土) 13:00~16:00
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ペット業界に興味のある方は、イベント情報または当校ホームページ(https://www.kako-net.com/)よりお申し込みの上、ご参加くださいね!

募集内容・学費(2020年4月実績)
カコトリミングスクールの募集内容や学費をチェックしておこう!
トリマー科
概要 |
プロトリマーになるには、犬を理解するために日ごろから慣れ親しむことが必要です。そこでカコでは、校内に250頭以上のモデル犬を飼育し、成犬・仔犬のお世話をしながら動物を見る“確かな目”を身に付け、動物を守ることができる“本物”のプロトリマーを育成します。トリミングは、入学直後から1人1頭で実習を重ねることにより、即戦力として卒業できる実践的な技術を習得。しかも2年次にはお客様の愛犬をトリミングできるだけでなく、近隣のお客様が校内まで多数来校するので、本物のお客様との接客応対も学べます。 また、トリマー科でも、検査実習・保定実習・ワクチン実習・歯科衛生などの動物看護の基礎や、ドッグトレーニングについても学び、「就職先を考えた教育方針」のもと実践力を磨きます。その教育内容は、ペット業界を熟知しているカコが計画する2年間の授業カリキュラムに反映され、一人ひとりが基礎から実践まで無理なく段階的に技術を習得することができます。また、技術以外にも、マナー学や獣医学、犬学、接客の講義も充実し、動物が身を任せてくれるだけでなく、お客様にも信頼される真のプロトリマーを育成します。 |
---|---|
定員 | 120名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:737,000円 ※別途、授業料・実習器具代等が必要です。 |
動物看護科
概要 |
経験豊富な講師陣に加え、動物病院の院長が講師として多数来校し、教科書では学べない動物看護の基本を動物病院の経営者から学べます。獣医師のアシスタントとして動物達の命を預かる動物看護師は、各種検査や看護の知識・技術だけでなく、入院動物のお世話を担当する大切な仕事があります。2年間の授業計画と少人数制の実習により、動物看護科の1年次には学院内で飼育しているモデル犬の飼育管理全般を学び、2年次ではカコ独自の「担当犬システム」により、その犬の健康状態を生徒が責任を持って管理し、動物病院に就職してから動物を守れる人材を育成しています。 健康を守るためのワクチンや狂犬病接種は、その全てを校内の専任獣医師と動物看護科の生徒で行います。また、モデル犬を日々健康チェックすることで、様々な犬の個体差にあわせた保定や治療が必要なことが理解できます。さらに、動物看護師もトリミングができなければならないため、トリマー科同様“1人1頭”で毎回異なる実習犬を担当してトリミングしています。“本物”の動物看護師になるために、動物から学ぶ環境を整え、幅広い技術と知識を得られる授業内容となっています。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 女子 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:845,000円 ※別途、授業料・実習器具代等が必要です。 |
夜間部トリマー科
概要 |
校内に250頭のモデル犬を飼育しているので、夜間部トリマー科でも“1人1頭”の実習を可能にしています。夜間部トリマー科は、町田駅から徒歩5分の立地であり、授業開始も18時45分と通いやすく、仕事と両立しながら無理なく通えます。 また、夜間部トリマー科は学費が安いため、費用面を考える方に最適です。もちろん夜間部トリマー科であっても、トリミング技術を学びながら、獣医学や犬学などトリマーに必要な知識を習得します。様々な年齢層の生徒が多く、少人数でアットホームな雰囲気の中で学習意欲が高まることも魅力です。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:576,000円 ※別途、授業料・実習器具代等が必要です。 |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月卒業生実績
- トリミング専門店 リュクス
- (株)東京ワンク
- (株)ワンダードック
- トリミングサロン Caline
- 緑ヶ丘どうぶつ病院
- 木下動物病院
- 辻堂犬猫病院
- 新横浜動物医療センター
- (株)JPR
- (株)コジマ
- (株)トーリーメイト
- モリヤ動物病院
- ほさか動物病院
- ペッツマックス
- ペッツファースト(株)
- 平塚動物総合医療センター
- (株)ペッツフレンズ
- (株)AHB
- リンク動物病院
- にゅうた動物病院
- ドッグサロン森のくまさん
- ドギーズ ハート
- たけうち動物病院
- アサヒペット(株)
- Wan Love
- petsalon amie
- PET SALON MIKIMIKI
- Pet Oasis Kevin
- Patrie
- Kiss Wann
- K's PET
- GREEN DOG
- Dog salon & shop A.P.S
- DOG DEPT
- CHIANTI 2002
- Aペット
- …など
就職支援
カコにはペット業界から毎年生徒の6~8倍の求人が寄せられます。それは、約30年間即戦力の生徒を輩出してきた実績により、ペット業界から求められていることを意味しています。そして、この学校求人こそが就職を有利に進めるもとになります。
一方、生徒が希望する就職先の求める条件は異なりますので、カコ独自の「ガイダンス」と「カウンセリング」により、担任及び就職部が生徒一人ひとりと真剣に向き合い、相談に乗りながら就職活動を全力でサポートしていきます。
学びの特徴&制度
カコトリミングスクールでの学びを支援する各種制度のご紹介!
飼育管理実習(成犬・仔犬のお世話)
校内にいる250頭のモデル犬の飼育管理を通して、出産から育児、成犬のお世話を学ぶことができます。1年次は250頭の成犬のお世話を担当し、犬の扱い方や健康管理を学びながら、動物達のわずかな異変にも気付ける観察力を身に付けていきます。2年次には、校内で生まれたたくさんの仔犬たちを担当。離乳食作りや健康管理を通して繁殖や仔犬の成長過程を学んでいきます。動物の命を預かる職業としての責任感、そして動物達の健康を守るためのプロの技術をモデル犬たちと共に学びます。

“1人1頭” のトリミング実習
プロトリマーとして通用する技術を習得するため、カコのトリミング実習は“1人1頭”。入学直後の1年間は校内のモデル犬と一緒に基礎からトリミングを学びますが、校内モデル犬は生徒が大好きで、トリミングにも慣れているため、動物を飼っていない生徒も安心して学べます。2年次になると就職先と同じく、近隣のお客様との接客後に愛犬を美容し、さらに美容技術の向上を図ります。卒業時にはプロトリマーの基準となる“1人1頭”でトイ・プードルを2時間以内に仕上げる技術を身に付けていきます。

少人数制の授業
基礎から実践まで、段階的に学ぶ生徒の状況に合わせるため、実習は生徒10人に対して先生1人以上が付く少人数制で行ないます。経験豊富な専任講師がトリミング技術を個人の成長に合わせ、きめ細かく指導するため、1人1頭の実習でありながら必要なことを必要なだけ学べます。

実践的な動物看護実習
獣医学や動物看護実習は、カコ専任の獣医師、動物病院の院長が直接指導し、教科書だけでは学べない動物病院で必要な実践力を磨きます。授業では動物看護師として必要な動物の生態、病気、治療法、検査方法を校内にいるモデル犬と一緒に、実習中心で学んでいきます。その授業を支えているのは、動物病院と同じ環境を再現した検査室、手術室、看護実習室。カコ独自の実践的な教育方法で本物の動物看護師を育成しています。

現場実習
動物看護科では、2年次に動物病院の現場実習が必修で組まれています。これは、学院で学んだ知識と技術を実践の場で試みる機会として、また、職場経験を通して動物病院の仕事の流れをつかむ機会として、そして、動物看護師に現場が求めているものを肌で感じる機会として必要不可欠な実習となっています。

就職ガイダンス&カウンセリング
カコの就職指導は『就職ガイダンス』により就職に対する具体的な準備と知識を学び、『カウンセリング』により、一人ひとりに合った就職先を探していきます。技術を身につけた生徒がトリマー・動物看護師になるという夢を叶えるため、担任や就職部が全面的にフォローするカコ独自のシステムです。

学びの分野/学校の特徴・特色
カコトリミングスクールで目指せる職種
- 動物・植物
カコトリミングスクールの特徴
- 通学講座
- 土日開講
- 午前中開講
- 資格取得
- 独立・開業
- 就職支援
- インターンシップ
- 無料体験
- 一日体験
- 駅から近い
本校
所在地
〒194-0013
東京都町田市原町田5-4-15
交通機関・最寄り駅
JR横浜線・小田急線「町田」駅より徒歩約5分。
開く
0120-38-0606
カコトリミングスクールの注目記事
-
いつもワンちゃんと一緒! 「トリマー」を一生の仕事にしよう!
家でペットを飼っていて、「将来は動物に携わる仕事がしたい!」と思っている人も多いのではないでしょうか? 「今は飼えないけど、動物が大好き!」という人もいるでしょう。動物に携わる仕事はいろいろありますが、「犬の美容師」ともいわれるトリマーは、技術を身に付けて経験を重ねることで、長期に渡って働き続けることができる職業として人気があります。
- 学校No.5741
- 更新日: 2021.01.06