順天堂大学 国際教養学部 私立大学
多角的な視点を持ち、グローバルに活躍できる力を養成
順天堂大学は5つ目の学部として、国際教養学部を開設しました。国際教養学部では、国際社会で広く活躍するために必要な、国際教養や英語を中心とした高いコミュニケーション能力に加え、個人の興味・関心およびキャリア設計に基づいて異文化コミュニケーション、グローバルヘルスサービスやグローバル社会に関わる知識とスキルを、学びの地である本郷・お茶の水キャンパス(東京)で身につけます。知的好奇心と論理的な分析力を備え、人を思いやる「仁」の精神をもってグローバルな分野で活躍したいと願う皆さんへ、学びの場を提供します。



トピックス
2021.03.01
動画で見る国際教養学部
本学HP内で国際教養学部の魅力をお伝えするムービーを多数公開中です!
模擬授業をはじめ、キャンパス紹介、大学生活に関する動画などがいつでもご自宅からご視聴頂けます。
ぜひご視聴ください!
■動画で見る国際教養学部(本学HP)
https://www.juntendo.ac.jp/ila/campuslife/videos.html
2021.03.01
新しく、さらに充実した環境で学べます
2020年4月、国際教養学部の主要施設の一つとなる第3教育棟が完成しました。
学生達がくつろぐラウンジがあるほか、最大250名が収容できる大教室をはじめ様々な講義室が備わっています。新しいキャンパスで学ぶことができます。

募集内容・学費(2021年4月実績)
順天堂大学 国際教養学部の募集内容や学費をチェックしておこう!
国際教養学部
国際教養学科
コース・専攻名 |
・異文化コミュニケーション領域 ・グローバルヘルスサービス領域 ・グローバル社会領域 |
---|---|
概要 |
世界の舞台で活躍できる人材を育成するため、英語を中心としたコミュニケーション能力を高めます。また、国際社会で幅広く活躍するベースとなる幅広い教養の習得を図ります。さらに、異文化コミュニケーション等に関する知識・スキルを身につけていきます。 【異文化コミュニケーション領域】 言語や対人、組織、非言語などコミュニケーションを巡る多様な問題を取り上げ文化とコミュニケーションについて学習 【グローバルヘルスサービス領域】 持続可能な未来へ向けて多様な角度から健康について学習 【グローバル社会領域】 グローバル社会と密接に関わる諸課題を取り上げ、その現状と課題を明らかにし、解決の方策を学習 |
定員 | 240名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年制 |
初年度納入金 | 1,550,000円 |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020年3月卒業生実績
- (株)エスアールエル
- 興和(株)
- (株)セキ薬品
- 日機装(株)
- 日本調剤(株)
- 久光製薬(株)
- (株)JALスカイ
- 全日本空輸(株)
- (株)日新
- 日本航空(株)
- マカオ航空
- (株)イーピーエム
- 東洋水産(株)
- 日本食研ホールディングス(株)
- 富士ゼロックス(株)
- 三菱鉛筆(株)
- (株)インテック
- NECフィールディングシステムテクノロジー(株)
- 富士ソフト(株)
- (株)ミクシィ
- (株)モバイルコミュニケーションズ
- エレマテック(株)
- 島田商事(株)
- (株)オリエントコーポレーション
- 第一生命保険(株)
- 野村證券(株)
- (株)ケン・コーポレーション
- 住友林業(株)
- (株)トーシンパートナーズ
- 三井不動産ビルマネジメント(株)
- アパホテル(株)
- (株)エイチ・アイ・エス
- (株)東武ホテルマネジメント
- (株)プリンスホテル
- (株)ミリアルリゾートホテルズ
- 清水建設(株)
- (株)アイレップ
- 順天堂大学
- 東京都(公立中学校)
- 長野県(公立高等学校)
- 浦安市役所
- 東京消防庁
- (株)QVCジャパン
- (株)KDDIエボルバ
- 綜合警備保障(株)
- 日本郵便(株)
- (株)ひらまつ
- プーマ ジャパン(株)
- ベルリッツ・ジャパン(株)
- (株)ロフト
- …など
■主な進学先(2020年3月卒業生実績)
国立リハビリテーションセンター学院、東京大学大学院、一橋大学大学院、順天堂大学大学院
就職支援
キャリアデザイン科目を1年次から正課のカリキュラムとして配置し、学年進行にともなってさらに体系的に履修することができます。また、就職・キャリア支援室のキャリアコンサルタントと民間企業の人事部門経験者であるキャリア支援担当教員が連携して、一人ひとりの学生にきめ細やかな支援をする体制を構築しています。
各種制度
順天堂大学 国際教養学部での学びを支援する各種制度のご紹介!
多様なカリキュラム
順天堂大学の外国語教育では、グローバル市民として必要な国際共通語としての英語と、さらにもう一つの外国語を学ぶことができます。母語以外に二つの外国語を学ぶことにより言語同士が相互に作用し合い、新たな言語コミュニケーション能力を培うことを狙う複言語主義を導入し、英語のほかにもう一つの外国語(スペイン語/フランス語/中国語)を同じ理念と方法で学びます。
少人数教育
1・2年次の国際英語科目では、週4コマ、14~20名程度の少人数にて授業を行います。1年次の“Interactive International English”では、英語を所有する感覚をつかむこと(ownership)を目標とし、2年次は、“English for global citizenship”によりグローバル市民としての英語を学び、自信をもって国際共通語としての英語でコミュニケーションすることを目指します。
能力把握型教育
英語に関するカウンセリングを行うため、学生ごとに担当教員がつきます。担当教員が、学生一人ひとりの能力を把握し、課題設定や学習指導を行うことで、最適な英語教育を行います。
言語学習センター
第2教育棟の中にある言語学習センターでは、ネイティブスピーカーをはじめとした教員が常駐しているので、学習カウンセリングを受けることが可能です。また、授業で出された課題やレポートなどを効果的に取り組める設備を整える予定であり、正規カリキュラムと自習を有機的に連動させ学習成果の強化と自立性を育てます。文学書、多読用graded readerや専門書はもちろん、映画や雑誌・音楽といった視聴覚教材や、英語教員とのふれあいなどを通し、楽しみながら英語を学ぶことができます。
学びの分野/学校の特徴・特色
順天堂大学 国際教養学部で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 体育・健康・スポーツ
- 総合・教養
順天堂大学 国際教養学部で目指せる職種
- 教育
- 語学・国際
順天堂大学 国際教養学部の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 大学院
- 最寄駅より徒歩圏内
本郷・お茶の水キャンパス
所在地
〒113-8421
東京都文京区本郷2-1-1
交通機関・最寄り駅
JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅より徒歩7分
東京メトロ丸の内線「御茶ノ水」駅、「本郷三丁目」駅より徒歩7分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅より徒歩9分
JR中央線・総武線「水道橋」駅より徒歩7分
都営地下鉄三田線「水道橋」駅より徒歩7分
都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目」駅より徒歩7分
開く
03-3813-3111
順天堂大学 国際教養学部の注目記事
-
国際教養×健康・保健の学びで 人類の福祉を担うグローバル市民へ
2015年に順天堂大学に誕生した国際教養学部。“健康総合大学”順天堂大学にあって異色の学部といっていいでしょう。国際社会で活躍できる人材を育成するという時代に即した学部でありながら、そこに健康総合大学ならではの「健康・保健」の学びが加わるのが特徴です。ほかではなかなか見られない、「国際教養」と「健康・保健」の2つを融合させた順天堂大学国際教養学部の取り組みに迫ります!
- 学校No.5553
- 更新日: 2021.03.05