北見情報ビジネス専門学校 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人 栗原学園
医療事務・一般事務・IT・観光業、語学の3学科4コースから自分の「なりたい」を叶える事が出来ます!
最大のポイントは企業や自治体と連携を行い、Web制作を行う、自分が作った観光プランが一般観光客向けに採用されるといった学生の内に学んだ事を資格以外の実績として積むことが出来る点です。1・2年生共にインターンシップ(企業実習)を行い、より就職に就く時のイメージを持つ事が出来ます。



トピックス
2023.03.01
【資格とは違った確かな実績】
ITについて学ぶ「情報通信科」では、企業や自治体からの依頼で学生がモノ作りをする事が多く、Webページの制作や動画の編集講座を行っております。制作したWebページは誰でも見れるページとして公開されるので、自分の学んだ知識や技術を存分に活かす事が出来ます!
観光業・語学を学ぶ「ホテル観光ビジネス学科」では、定期的に実際の観光地を行き、行った後にプレゼンを行う「フィールドワーク」を実施しております。学生自身が企画をして実行を行うので、考える力を身に付ける事が出来ます。企画したプランは実際の観光プランとして採用されることもあります。

2023.03.01
【学びながら自分に向いている職を探せる】
医療事務や一般事務を学ぶ「総合事務科」では1年生時に医療・経理の両方を学び、インターンシップ(企業実習)を経て、どちらの事務のスペシャリストになるかを決める事が出来ます。
スペシャリストのコースを決めてからは専門のカリキュラムを受け、2年生時に1年生時より長い期間のインターンシップを行います。そのまま就職が決まるというケースが多くあります。
2023.03.01
校内パソコン・Wi-Fi使い放題!
動画編集や画像編集等重たい作業でもサクサク動くハイスペックPCを完備!
休み時間は勿論、放課後も学生は使い放題です。
校内Wi-Fiも完備!授業情報、連絡事項や教室は全て自分のスマホで確認が出来るようになっています。

2023.03.01
SNSで最新情報をチェック
【LINE】
【Instagram】@kitami_josen
【Twitter】@kitami_josen
生の情報をお届けしてます!Instagram、Twitterの更新は大半が学生による投稿です!
在校生が思う学校の事、職業の事などを是非フォローして見てみてください。
公式LINEは令和5年新設!気になる事はLINEで質問いつでも受付しています。

募集内容・学費【2023年4月実績】
北見情報ビジネス専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
総合事務科
コース名 |
●医療秘書コース ●経理事務コース |
---|---|
概要 |
1年次に医療事務と経理事務についての授業・実習を受け、1年次2月よりにそれぞれのスペシャリストのコース選択が可能な為、じっくりと進路について考えることが出来ます。 コース選択後、 医療秘書コースでは、医療従事者として求められる身体の事、事務としての心得を学ぶことが出来ます。 経理事務コースでは、会社に必須な「簿記」(会社の経営状況等を記録)をはじめ、お金管理のスペシャリスト「ファイナンシャルプランナー」の資格を取得することが出来ます。 また企業(病院)実習を行い、実習後、そのまま内定に結びつくケースも多くあります! 両コース共通して「登録販売者」の資格取得も可能なので、ドラッグストア就職にも対応しています。 卒業生の大半はオホーツク管内就職!(令和3年度卒業生11名全員オホーツク管内就職) |
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
●初年度納入金 899,000円(入学金、授業料、施設費、OA実習費を含む) ※その他、別途教材費が必要となります。 |
備考
≪目指せる資格≫
・登録販売者
・医療秘書(2・3級)
・ORCA技能
・介護事務管理士
・日商簿記(2・3級)
・全国経理教育協会 簿記能力検定(1・2級)
・マイクロソフトオフィススペシャリスト (MOS)
・全国経理教育協会 電卓計算能力(1級・段位)
・全国経理教育協会 社会人常識マナー(1・2級)
・調剤事務管理士
・ファイナンシャル・プランニング技能検定【国家資格】
情報通信科
概要 |
①「HTML」・「CSS」・「JavaScript」・「PHP」といった多くの言語をコンピュータに実際に入力しながらWebページ制作を行い、即戦力となる学びを行うことが出来ます。 ➁「JAVA」・「Python」・「Kotolin」といった市場で活躍している言語でプログラミング!アプリ開発や機械を動かすプログラムを制作します。 多彩な言語を使い、プログラミングに欠かせない「考え方」を学ぶことが出来ます。 「産官学連携」として、Webページ制作や動画制作講座等の外部イベントへの参加もあり、プログラマ・システムエンジニアとしての知識は勿論、社会人としての教養も身に付けることが出来ます。 北見市内・外企業が本校で説明会・選考を実施してくれる「学内就職活動」を取り入れており、全国どこでも就職可能です!(主な就職先・就職支援に記載あり) |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
●初年度納入金 899,000円(入学金、授業料、施設費、OA実習費を含む) ※その他、別途教材費が必要となります。 |
備考
≪目指せる資格≫
・ITパスポート試験【国家資格】
・基本情報技術者試験【国家資格】
・応用情報技術者試験【国家資格】
・ウェブデザイン技能【国家資格】
・マイクロソフトオフィススペシャリスト (MOS)
・全国経理教育協会 電卓計算能力(1級・段位)
・全国経理教育協会 社会人常識マナー(1・2級)
・Oracle認定
・Java SE Bronze
ホテル観光ビジネス学科
概要 |
①「産官学連携」として、フィールドワークを実施!学生たちで旅行プランを作成し、実際に現地へ行く!肌で感じれる・イメージとの差を知れる!行った後はプレゼンを行い、「考える力」を学ぶ事出来ます。 ➁ドローン教習所認定を受けており、ドローン操縦資格の取得が可能! ③英語・韓国語・中国語の三か国語の授業を行っており、全ての先生が外国出身もしくは海外で暮らしていた日本人の先生で、書くよりも話す授業がメインの為、「どう話せばいいかわからない」を解決することが出来ます。 人と関わっていく仕事や、色々な事に挑戦するために必要なスキルを学ぶことが出来ます。 |
---|---|
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
●初年度納入金 914,750円(入学金、授業料、施設費、OA実習費を含む) ※その他、別途教材費が必要となります。 |
備考
≪目指せる資格≫
・国内旅行業務取扱管理者
・北海道観光マスター
・日本地理検定(初・中級)
・ドローン検定
・マイクロソフトオフィススペシャリスト (MOS)
・全国経理教育協会 電卓計算能力(1級・段位)
・全国経理教育協会 社会人常識マナー(1・2級)
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020~2021年卒業生実績
- なかむら内科ハートクリニック
- 耳鼻咽喉科 麻生北見病院
- (株)トヨタレンタリース
- (株)三和システムサービス
- 渡邉直喜税理士事務所
- 北見石油販売(株)
- アース工業(株)
- 小林病院
- イト電商事(株)
- わだ小児科・循環器内科医院
- (株)システナ
- (株)ダイキエンジニアリング
- (株)日本プレースメントセンター
- (株)アウトソーシングテクノロジー
- ナビオコンピュータ(株)
- マスターズシステム(株)
- (株)フラックス
- 富士ソフト(株)
- (株)シィー・エイチ・シィー
- (株)東北海道トラベル
- 三ツ輪エアサービス(株)女満別空港営業所
- (株)丸田組
- 河北総合病院
- 竹江整形外科医院
- オホーツク海病院
- 白川整形外科内科
- 網走中央病院
- みずもと小児科
- 日本通運(株)女満別総代理支店
- 北見信用金庫
- …など
内定率81.5%(就職希望者数32名/内定者数26名)※2022年1月時点
就職支援
【ポイント1】現場での実務経験のある先生が、現場に合わせた就職指導を行ってくれるので、就職活動の不安はすぐに解消できます!
【ポイント2】札幌・東京圏の就職も安心!学校内にて就職説明会から選考までを行ってくれる企業が多くあるので、就職先が進学時点で左右されることはありません。
【ポイント3】オホーツク管内就職はインターンシップ後(夏休み前後)に内定をもらうケースが多く、早期に就職先を決めて学習に専念する事が出来ます。
学校の特徴
北見情報ビジネス専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
【栗原太郎・栗原寛隆・藤田禮三奨学基金】
《奨学金》《無利子》
本校では、独自の奨学金を用意しています。入学金と諸経費をご用意していただければ、2年分の学費を無利子で借りることができます。返還期間は卒業してから最長5年ですので、負担も少ないため多くの学生が利用しています。
(1)学費を全額貸付
(2)返済は卒業後(返済期間5年)
(3)無利息(手続き時に2%の事務手数料が必要)
(4)用意するのは、入学金と諸経費のみ
(5)収入基準は日本学生支援機構の収入基準に準ずる
※手続きは合格発表後になります。

【国の修学支援制度対象校です】
お金がないから進学を諦めている方いませんか?
国の修学支援制度を利用すると2年間の学費を大幅にお安く出来ます。

【その他学費サポート】
<特待生制度>
1年更新にて学費の半額(29万5千円)の免除を行います。
<高等学校長特別推薦>
入学金の半額(8万円)の免除を行います。
<ひとり暮らし応援制度>
学校から自宅までの距離が約60km離れている、かつ一人暮らしをする方に月々最大約2万円を支援(返済不要)
その他多くの学費サポートをご用意しております。

【行事も豊富にあります】
5月には北見市内の専門学校合同(総勢約350名)で行う「スポーツフェスティバル」を行います!
他校の学生とも仲良くなるチャンス!
10月には「学園祭」「学校祭」と栗原学園合同もしくは北見情報ビジネス専門学校で行う行事などが多くあり、そのほとんどが学生が考えた行事です。
自分たちの行事を自分たちで計画する楽しみもあります。

学びの分野/学校の特徴・特色
北見情報ビジネス専門学校で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 社会学・マスコミ・観光
- 語学・外国語
- 情報学・通信
北見情報ビジネス専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
北見情報ビジネス専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
本校
所在地
〒090-0817
北海道北見市常盤町3丁目14-18
交通機関・最寄り駅
JR石北本線「北見」駅下車・徒歩15分
開く
0157-61-5588
- 学校No.5521
- 更新日: 2023.03.01