ハートランドしぎさん看護専門学校 専修学校(専門学校) / 奈良県 認可
こころで学び、愛にふれる看護
看護とは、人々の健康な暮らしを援助し、病気やケガで苦しむ人を支える、尊い仕事です。さらには、高齢化、医療の高度化が進む現在、看護の役割はますます重要となっています。
本学は、「看護師になりたい」という夢を持つ学生を、きめ細やかな指導と家族のような愛情でサポート。深い思いやりと、確かな知識・技術を身につけた「患者さまの心をケアできる看護師」に育てます。
恵まれた環境のもと、本学で仲間と磨き合いながら過ごした3年後、ひときわ輝きを増し、新しく成長したあなたに出会えるように、全面的にバックアップしていきます。


トピックス
2022.03.01
充実した教育環境で、基礎と実践をしっかり学べます。
卒業後すぐに活躍できる看護師を目指せるよう、居室や風呂など実際の家庭環境を再現した「在宅看護実習室」や、新生児モデルの「バイタルサイン人形」、フィジカルアセスメントモデル人形など知識と技術を実践的に身につけられる設備・機材を導入しています。また医療のIT化に対応する「情報処理室」や、治療食について理解を深めるための「調理実習室」なども整備。
「図書室」は約5,000冊の蔵書を備えています。隣接の「閲覧室」は読書だけでなく、グループワークやカンファレンスにも利用できます。パソコンも設置されているので、インターネットでの情報収集も可能。
「視聴覚室」「研究室」などでは、看護の最新知識を深めることができます。
また、学校生活を有意義に過ごしていただくために、スクール カウンセラーを配置し、学校生活をサポートしています。

2022.03.01
少人数教育できめ細かな指導
3年生になると、成績が伸び悩んでいる学生には担当教員が付き、個々の学力などを考慮しながら、きめ細かな指導を行います。また、勉強だけでなくメンタル面も含めて幅広く指導しています。
学生自身が常に目標を意識できるよう、日常生活も含めてアドバイスするほか、模擬試験の結果を分析し、弱点を強化できるような学習を進めることで、精神力と学力の向上を目指します。

募集内容・学費
ハートランドしぎさん看護専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
看護学科
概要 |
豊かな人間性と、看護に必要な基礎的知識・技術・態度を養い、社会における保健・医療・福祉の変化に対応できる看護の実践者の育成を目指します。そのために、次の5項目を教育の目標として掲げています。 <1>生命に対する深い理解と倫理観を培い、対象の認識に寄り添うことのできる豊かな人間性を養う。 <2>看護の対象である人間を全人的にとらえるとともに、生活者として理解できる能力を養う。 <3>看護に必要な基礎的知識・技術を習得し、科学的根拠に基づいた看護を実践できる能力を養う。 <4>保健医療チームの一員としての看護の役割と責任を自覚し、国際化・情報化を含めた社会の変化に対応できる能力を養う。 <5>看護を実践する看護職者としての誇りと責任感を持ち、看護の向上を目指して自ら学び続ける能力を養う。 全ての学生が国家試験に合格し、「心のケア」ができる看護師を目指せるよう、充実したカリキュラムを展開しています。 |
---|---|
定員・年限 | 40名(男女)・3年 |
初年度納入金 |
1,910,000円(入学金100,000円、諸費用250,000円含む) ※その他、通学生は食費、寮生は食費と寮費が必要です |
備考
2022年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- ハートランドしぎさん
- 上野病院
- …など
就職率100%( 就職決定者30名/就職希望者30名)
2021年3⽉卒業⽣実績
就職支援
本校は就職希望者の就職率100%*という実績を持っています。
学生の希望が叶えられるよう、設立母体の信貴山病院グループが全面的にバックアップしています。
卒業後は、多くの学生が信貴山病院グループに就職します。在学中に実習で訪れているから、就職先の環境がわかることは大きなメリットです。卒業後も、就職先に先輩や同期が多く在籍しているので不安や悩みも気軽に相談できる環境が整っています。また、精神医療に特化した病院なので、看護の基礎である「患者さんの心をくみとること」ができる看護師としての基本を学ぶことができます。
看護系大学に編入し、専門看護師、認定看護師をめざす卒業生もたくさんいます。
*2015年~2021年3月卒業生:就職者数243人/就職希望者数243人
各種制度
ハートランドしぎさん看護専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
充実の奨学金制度
母体の「一般財団法人信貴山病院」が実施する奨学金制度を利用して、3年間に必要となる授業料・実習費・施設使用料に加えて、寮費や食事代まで最大全額を奨学金で支払うことが出来ます。
(※貸与金額については、寮生は2つのプラン・通学生は3つのプランから選択していただけます。)
この制度を利用して看護師資格取得にチャレンジしてください!
【対象】
ハートランドしぎさん看護専門学校に在籍する全ての学生。入学時、希望者は全員が利用することができます。
但し、1学年7月時、2学年及び3学年の進級時には審査があります。
【奨学貸与金額・期間】
奨学貸与金額(年間)最大2,226,000円
貸与期間 3年間(1年毎の更新)
【返済】
学費分のみ免除・・・学校を卒業し看護師免許取得後、ハートランドしぎさん、上野病院などの関連病院で3年以上勤務した場合
※詳しくは、事務局までお問い合わせください。
協調性や思いやりを育む、本学ならではの「寮生活」
校舎と隣接した学生寮(男子寮・女子寮)で、現在約100名が生活しています。
部屋はすべて1人部屋。食事は病院内に設けられた「カフェテリア・パティオ」で、休日や実習中も用意されます。寮母さんが常駐しているので、困り事があっても安心です。3年間を仲間と過ごすことで人間性に磨きをかけ、協調性や思いやりの心が育つ、もうひとつの学びの場です。
万全の国家試験対策
第100回〜第108回 9年連続 看護師国家試験 合格率100%達成!(合格者数320名/受験者数320名)
看護師としての一歩を踏み出すためには、まず看護師国家試験に合格しなければなりません。本校では、国家試験対策の取り組みを1年次からスタートしています。専任教員・外部講師が一体になってゼミナールや試験対策講座、模擬試験などプラス・アルファの取り組みを展開しています。
<ゼミナール>
外部講師による国家試験対策講座のほか、各種講習会など、年に数回のゼミナールを開催します。
<試験対策講座>
3年次の「夏期」「冬期」「国家試験直前」に開講される国家試験対策講座は、本校の専任教員による専門分野の講義。いずれも1週間程度のスケジュールなので、集中的に取り組むことができ、弱点や傾向、克服すべきところが明確になります。
<模擬試験>
「自分の実力」を客観的に知るために、1・2年次の後期に「全国低学年模擬試験」を受験。3年次には、1〜2ヶ月に1度、各社の全国模擬試験を受験します。
学びの分野/学校の特徴・特色
ハートランドしぎさん看護専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
ハートランドしぎさん看護専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
ハートランドしぎさん看護専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学生寮
- 最寄駅からスクールバス
ハートランドしぎさん看護専門学校
所在地
〒636-0815
奈良県生駒郡三郷町勢野北4丁目13番1号
交通機関・最寄り駅
◇JR大和路線「王寺」駅より病院送迎バスで約20分
◇近鉄生駒線「信貴山下」駅より奈良交通バスで「奈良学園大学信貴山グラウンド」下車徒歩10分
開く
0745-73-6600
- 学校No.5498
- 更新日: 2022.03.01