専修学校(専門学校) / 長野県 認可 / 学校法人 未来学舎 松本医療福祉専門学校
「将来を想像できるカリキュラム」が松本医療福祉の魅力!
医療や福祉分野では、学校だけで身につけられるスキルや知識には限界があります。松本医療福祉は校内で学ぶ知識やスキルを実際の現場で磨き、実践で役立つ自分のスキルとして身につけてもらうための演習カリキュラムや職業実習・研修制度が充実しています。
福祉の仕事に就きたい、医療現場で働きたい。そんな想いの先輩たちを1,000人近く世の中に送り出してきた本校。将来をより具体的に想像することが、夢や目標実現の近道だと考えています。



トピックス
2018.03.01
学校説明会
実際に体験して学校のことを知る。
興味を持ったら是非参加してみよう!
詳細はイベント画面または学校HPへ。

募集内容・学費(18年04月 実績)
松本医療福祉専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
介護福祉学科
概要 |
介護福祉士になるための指定科目はもちろん、地域福祉のニーズや状況をふまえた独自のカリキュラムにより現場での即戦力となるための人材を育成します。 介護の仕事に必要な「計画を立案する力」「実行する力」「評価する力」を身につけていきます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 930,000円 (18年04月実績) |
医療秘書学科
概要 |
人気の医療事務関連の資格取得でスペシャリストを目指す。 医療秘書は、患者さんの受付から始まり、医療費の算定・会計、クラーク業務など幅広い医療分野での業務があります。主たるカリキュラムは、医療事務という医療保険には欠かすことのできない医療保険の知識、カルテを理解する基礎医学から医療費算定方法までをトータル的に学び、正確で迅速な診療報酬請求事務技能を養います。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 780,000円 (18年04月実績) |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2017年3月卒業生実績
- グレイスフル
- 特別養護老人ホーム 真寿園
- (有)啓和会メディカル
- (有)創生活環境運営
- 介護老人保健施設 寿の里
- 社会福祉法人 伊南福祉会 救護施設 順天寮
- 特別養護老人ホーム うつくしの里
- きたえるーむ松本
- 医療法人博人会 介護老人保健施設 桜ホーム
- 社会福祉法人 アルプス福祉会
- 池田町社会福祉協議会
- 医療法人社団 敬仁会
- 社会福祉法人 諏訪福祉会 介護老人保健施設 かりんの里
- 介護老人福祉施設 サルビア
- 社会福祉法人 しなのさわやか福祉会 複合福祉施設 プラムの里
- 多機能型事業所 森のこびと
- 高齢者複合介護施設 ゆめの里
- 社会福祉法人 介護老人保健施設 ハーモニー
- 医療法人 翠高会 高林内科呼吸器クリニック
- ももい歯科クリニック
- 花田眼科
- ひまわり薬局
- うらの歯科クリニック
- 三輪眼科
- 医療法人社団 敬仁会 桔梗ヶ原病院
- 金子歯科医院
- 信州大学医学部附属病院
- 春山眼科
- …など
就職支援
【介護福祉学科】高い就職実績!
就職率100%(就職希望者数21名/就職者数21名)
※2017年3月卒業生実績
実習重視のカリキュラムで身に付いた実力は、就職にとても有利!1998年開校から2017年3月までの介護福祉学科卒業生のほとんどが、希望する職業に就いて活躍しています!
【医療秘書学科】医療機関への就職率100%!
就職率100%(就職希望者数10名/就職者数10名)
※2017年3月卒業生実績
医療機関への就職率100%(就職者数10名/医療機関への就職者10名)
※2017年3月卒業生実績
検定合格率と実習を大切にしたきめ細やかな指導の成果は、「未来学舎の学生なら安心だ」という先輩たちの評判に裏打ちされ、高い就職率に現れています。今後も様々な医療関連分野で多くの先輩たちが活躍し続ける限り、「医療秘書学科」ネットワークはますます広がっていきます。
各種制度
松本医療福祉専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
学費サポート制度
●特待生制度
健康状態が良好で学力・人物ともに優れている者に対し、1年次の授業料の一部を免除し、就学をすすめるものである。
入学の合否とは別に、特待生として合格した者に対し、試験の結果により特待生A~Dを判定。
「選考方法」
書類審査、面接試験、適性検査、特待生学力試験(国・英・数)
●奨学生制度
健康状態が良好で人物が優れている者に対し、家庭の経済的困難等の理由で就学のために経済的支援が必要と認められた場合、1年次の授業料の一部を免除するものである。入学の合否とは別に、奨学生として合格した者に対し、試験の結果により奨学生A~Dを判定。
「選考方法」
書類審査、面接試験、適性検査、基礎学力試験(国)
●2年次授業料免除制度
人物・学力ともに優れていることと、家庭の経済状況により在校学生に対し、2年次の授業料の半額を免除する制度。1学年の12月に申し込みを受け付け、1年次の成績と面接により1月に選考。
●家族入学優遇制度
本校への専願者で、本人の兄弟姉妹または保護者が未来学舎専門課程を卒業(または在籍)している者に入学金より10万円を免除する制度。

学びの分野/学校の特徴・特色
松本医療福祉専門学校で学べる学問
- 福祉・介護
松本医療福祉専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
松本医療福祉専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学校No.5008
- 更新日: 2018.03.01