大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDA 専修学校(専門学校) / 大阪府 認可 / 学校法人村川学園/厚生労働大臣指定
西日本最大級の都市「大阪・梅田・北新地」が舞台 「全国トップレベルの実習量」&「全員参加の海外研修」
【DAICHOだけの魅力】
■毎日3時間、1年で700時間以上の実習量全国トップレベル「毎日つくる実習」
■街全体がキャンパス!最高の立地!食の激戦区「大阪・梅田&北新地」が舞台
■全員が世界デビュー!2年目の学生対象に、研修費用サポートの海外研修
■全員が1年目からショップ・カフェ・レストラン運営を経験
■業界トップクラスの実務家教員が指導
■もっと学びたいを叶えるセレクト授業
■就職に強い!活躍し続けられる人材に


トピックス
2023.03.01
毎日学生がつくる実習で「技術+理論」をリンクして習得
毎日つくる実習で、知識(理論)と技術をリンクさせて習得。頭で理解するだけではなく、自身でやってみる、何度も練習することで技術と知識を確実に身につけることができます。毎日段階的にレベルアップしていく実習の中で500種類以上のレシピを学びます。
2023.03.01
業界トップクラスの実務家教員が指導
一流のホテルやレストランで活躍した経歴、オーナーパティシエの経歴、総料理長や製菓長の経歴など、さまざまな現場で長年の経験を積んだプロが技術と知識を指導。現場で通用する力を育成するために、クラス担任制で全面的に技術指導から就職までサポート。

2023.03.01
毎週末オープンキャンパス開催中
毎週末オープンキャンパス開催。入学者の90%以上がオープンキャンパス に参加しています。オンラインオープンキャンパス、平日見学会は随時受付中!まずはお気軽にお問い合わせください。
■学校説明・本格体験実習(製菓 / 調理 / 製パン)
■11:00~15:30
■友人・保護者と参加OK
(先生や学生スタッフがいるので1人で参加でも安心です)
★オープンキャンパスページ各イベント下の「イベント参加を申し込む」ボタンから予約可能。
LINE:https://lin.ee/MvYn5oT
HP[オープンキャンパス]:https://www.daicho.ac.jp/open_campus/umeda
2023.03.01
2024年入学検討の方へ!プレカレッジプログラム
飲食業界をもっと知れる&学費補助もうけられる本校独自のシステム「プレカレッジプログラム」の申請受付中。
2024年4月入学対象者で、少しでも調理製菓を検討している方なら申請可能!
<<申請特典>>
■飲食業界の講座「プレカレッジ 講座」全10回 無料受講
■全員3万円給付(入学時)※プレカレッジ講座またはオープンキャンパスに3回以上参加した方が対象となります。
■最大100万円の奨励金 特待生試験受験
■毎月1回交通費のサポート
(申請&詳細は本校ホームページにて)
HP[プレカレッジプログラム]:https://www.daicho.ac.jp/open_campus/umeda
2023.03.01
全員が世界デビュー!2年目全員参加の海外研修!海外研修費用補助!
プロの調理人・パティシエを目指すにあたり本場海外を体感して欲しいと考えるDAICHOは、調理総合本科、製菓総合本科、Wライセンスシステムを対象に海外研修奨学金を支給。海外研修費用補助で海外研修を実施します!提携校で現地シェフやパティシエから伝統技術を教わる他、星付きレストランでの食事や、老舗パティスリー巡りなど本場を体感できるプログラム。国内外で活躍できる幅広い感性と視野を養います。

募集内容・学費(2023年4月実績)
大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDAの募集内容や学費をチェックしておこう!
調理師クラス(1年制)
コース・専攻名 |
・和食専攻 ・フランス・イタリア料理専攻 |
---|---|
備考 | 昼間部 |
概要 |
【学べるジャンル】 ・1年通じて「日本」「西洋」「中国」全ジャンルを基礎から学ぶ ・後期から基礎に加えて、目指したいジャンルを重点的に学べる専攻実習(和食専攻 or フランス・イタリア料理専攻)を選択可 【DAICHOだけの魅力】 ■豊富な実習量だから高級食材も必ず調理 豊富な実習量で、「グループ実習」「ワンセルフ実習(1人1皿)」「チェックテスト」など技術が必ず身に付く学び方を実現。さらに、高級な食材も必ず自分で調理して学びます。 ■ホテルの大量調理を高頻度で学べる ホテルやレストランの大量調理を想定し、全学生約300人前の料理をつくる「バンケットトレーニング」を週1回の高頻度で実施。卒業後に必ず役立つスキルを磨けます。 ■レストランのノウハウを知る 学内に併設の本物のレストランを活用し、一般のお客様を対象にレストランを運営。メニュー考案から調理、内装、演出、サービスまでレストランのノウハウを学べます。 |
定員 | 120名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金:1,820,000円 *プレカレッジプログラム利用の場合:1,790,000円 ※その他諸経費などが別途必要 |
資格 |
【国家資格を目指せる】 卒業と同時に「調理師免許」取得を目指せるのも魅力! <目指せる資格> 調理師/専門調理師技術考査(学科)資格(*在学中に技術考査合格者のみ)/ふぐ調理師 ふぐ処理登録者証/食育インストラクター/専門調理師・調理技能士/フードコーディネーター/野菜ソムリエ など |
仕事 |
<目指せる仕事> シェフ・調理師/フードコーディネーター/日本料理人/料理研究家/バリスタ/ソムリエ/そば職人/寿司職人/カフェオーナー/飲食店オーナー など |
調理専門士クラス(2年制)
コース・専攻名 |
【2年目】 ・すし和食専攻 ・フランス・イタリア料理専攻 |
---|---|
備考 | 昼間部 |
概要① |
【1年目】 ・1年間を通じて「日本」「西洋」「中国」の全ジャンルを基礎から学ぶ ・1年目からホテルの大量調理やレストラン運営を学べる実践授業 「バンケットトレーニング」「レストラントレーニング」 【2年目】 ・「和食専攻」「フランス・イタリア料理専攻」に分かれ高度な調理技術を習得。 ・マネジメントやデザインまで学べる ・大手企業と連携し「商品開発」「レストラン運営」「販売実習」などより実践的な授業 ・全員がフランス、イタリアの本場に研修(海外研修費用サポート) |
概要② |
【DAICHOだけの魅力】 ■豊富な実習量だから高級食材も必ず調理 豊富な実習量で、「グループ実習・ワンセルフ実習(1人1皿)・チェックテスト」など技術が必ず身に付く学び方を実現。さらに、高級な食材も必ず自分で調理して学びます。 ■大手食品メーカーや企業とコラボ 高度調理技術を学内で学ぶのはもちろん、調理師として必要な「商品開発」や「レストラン運営」など就職後あらゆるフィールドで活躍できる調理師を育成。 ■全員参加の海外研修 広い視野や感性を養うため、フランス、イタリアにいく海外研修を研修費用補助で実施。全員が本場海外を知るチャンスがあります。 |
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:1,820,000円 *プレカレッジプログラム利用の場合:1,790,000円 ※その他諸経費などが別途必要 |
資格 |
【国家資格を目指せる】 卒業と同時に「調理師免許」取得を目指せるのも魅力! <目指せる資格> 調理師/専門士/専門調理師技術考査(学科)資格(*在学中に技術考査合格者のみ)/ふぐ調理師 ふぐ処理登録者証/食育インストラクター/専門調理師・調理技能士/フードコーディネーター/野菜ソムリエ など |
仕事 |
<目指せる仕事> シェフ・調理師/フードコーディネーター/日本料理人/料理研究家/バリスタ/ソムリエ/そば職人/寿司職人/カフェオーナー/飲食店オーナー など |
製菓衛生師クラス(1年制)
コース・専攻名 |
・パティシエ専攻 ・ブーランジェ専攻 ・カフェ専攻 |
---|---|
備考 | 昼間部 |
概要 |
【学べるジャンル】 ・1年通じて「洋菓子」「製パン」「和菓子」全ジャンルを基礎から学ぶ ・後期から基礎に加えて、目指したいジャンルを重点的に学べる専攻実習(パティシエ専攻 or ブーランジェ専攻 or カフェ専攻)を選択可 【DAICHOだけの魅力】 ■豊富な実習量!上質な食材で毎日実習 豊富な実習量で、「グループ実習」「ワンセルフ実習(1人1皿)」「チェックテスト」など技術が必ず身に付く学び方を実現。さらに、本物のパティスリーで使われるフランス産のチョコレートなど上質な食材で毎日実習。 ■1年目ながら自分のショップをオープン 豊富な実習量だから、1年間でも商品レベルのスイーツをつくることが可能!大量に製造し一般のお客様に販売する「パティシエ の楽しさ」を感じる実践授業も。 |
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金:1,820,000円 *プレカレッジプログラム利用の場合:1,790,000円 ※その他諸経費などが別途必要 |
資格 |
【国家資格を目指せる】 卒業と同時に「製菓衛生師免許 受験資格」取得を目指せるのも魅力! <目指せる資格> 製菓衛生師/菓子製造技能士(洋菓子製造作業、和菓子製造作業)/パン製造技能士/野菜ソムリエ など |
仕事 |
<目指せる仕事> パティシエ/フードコーディネーター/カフェオーナー/ショコラティエ/和菓子職人/パン職人/バリスタ/ブライダルパティシエ/ソムリエ など |
製菓専門士クラス(2年制)
備考 | 昼間部 |
---|---|
概要① |
【1年目】 ・1年間を通じて「洋菓子」「製パン」「和菓子」の全ジャンルを基礎から学ぶ ・1年目からパティシエ の楽しさを実感する「ショップトレーニング」授業を実施 【2年目】 ・パティシエ に欠かせない「製菓」「製パン」の高度な技術を習得。 ・2年間800時間以上の実習量なので製菓・製パンどちらもじっくり学べる ・マネジメントやデザインまで学べる ・大阪・梅田の大手百貨店でプロと肩を並べて販売実習を実施 ・全員がフランス、イタリアの本場に研修(海外研修費用サポート) |
概要② |
【DAICHOだけの魅力】 ■豊富な実習量!上質な食材で毎日実習 豊富な実習量で、「グループ実習」「ワンセルフ実習(1人1皿)」「チェックテスト」など技術が必ず身に付く学び方を実現。さらに、本物のパティスリーで使われるフランス産のチョコレートなど上質な食材で毎日実習。 ■大手百貨店でショップをオープン 大阪・梅田にある大丸百貨店にてショップをオープン。大手百貨店に出店できるのは有名パティスリーのみ。在学中から、プロのパティシエと同じフィールドで販売できる経験は、大きな自信と卒業後就職してからも必ず役立つスキルになります。 ■全員参加の海外研修 広い視野や感性を養うため、フランス、イタリアにいく海外研修を研修費用補助で実施。全員が本場海外を知るチャンスがあります。 |
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:1,820,000円 *プレカレッジプログラム利用の場合:1,790,000円 ※その他諸経費などが別途必要 |
資格 |
【国家資格を目指せる】 在学中に「製菓衛生師免許」取得を目指せるのも魅力! <目指せる資格> 製菓衛生師/実用フランス語技能検定(仏検)/レストランサービス技能検定/色彩検定(R)/食育指導士/菓子製造技能士(洋菓子製造作業、和菓子製造作業)/パン製造技能士/フードコーディネーター/パティスリーラッピング/野菜ソムリエ など |
仕事 |
<目指せる仕事> パティシエ/フードコーディネーター/カフェオーナー/ショコラティエ/和菓子職人/パン職人/バリスタ/ブライダルパティシエ/ソムリエ など |
調理・製菓クラス(Wライセンスシステム)
(製菓衛生師+調理師=2年間)
備考 | 昼間部 |
---|---|
概要① |
【調理+製菓 2つの国家資格の取得を目指せるDAICHO独自のシステム】 Wライセンスシステムとは「調理師クラス(1年制)+製菓衛生師クラス(1年制)=2年間」で調理師免許と製菓衛生師免許の2つの国家資格を目指せるDAICHOならではのシステムです。 【学べるジャンル】 ・調理師クラス(1年制)にて「日本」「西洋」「中国」全ジャンルを基礎から学ぶ ・製菓衛生師クラス(1年制)にて「製菓」「製パン」「和菓子」全ジャンルを基礎から学ぶ ・調理・製菓ともに専攻実習を選択可!応用の学びも |
概要② |
【DAICHOだけの魅力】 ■豊富な実習量だから高級食材も必ず調理 豊富な実習量で、「グループ実習」「ワンセルフ実習(1人1皿)」「チェックテスト」など技術が必ず身に付く学び方を実現。さらに、高級な食材も必ず自分で調理して学びます。 ■実践的な学びも豊富! ・ホテルの大量調理を想定し約300人前の料理をつくる「バンケットトレーニング」 ・レストラン施設で一般のお客様にコース料理を提供する「レストラントレーニング」 ・オリジナルスイーツの考案&カフェ運営「カフェトレーニング」 ・パティスリーの大量製造とノウハウを学ぶ「ショップトレーニング」 ■就職の幅が広がる! 調理・製菓の全ジャンルを満べんなく学び、2つの国家資格取得も目指せるため活躍のフィールド、就職の選択肢が大きく広がります。 ■全員参加の海外研修 広い視野や感性を養うため、フランス、イタリアにいく海外研修を研修費用補助で実施。全員が本場海外を知るチャンスがあります。 |
定員 |
80名 ※製菓衛生師科に含まれる |
対象 | 男女 |
年限 | 2年(製菓衛生師クラス+調理師クラス) |
学費 |
初年度納入金:1,820,000円 *プレカレッジプログラム利用の場合:1,790,000円 ※その他諸経費などが別途必要 |
資格 |
【国家資格を目指せる】 在学中に「製菓衛生師免許」取得を目指せるのも魅力! <目指せる資格> 調理師/専門調理師技術考査(学科)資格(*在学中に技術考査合格者のみ)/製菓衛生師/ふぐ調理師/専門調理師・調理技能士/実用フランス語技能検定(仏検)/レストランサービス技能検定/色彩検定(R)/食育インストラクター/食育指導士/菓子製造技能士(洋菓子製造作業、和菓子製造作業)/パン製造技能士/フードコーディネーター/野菜ソムリエ など |
仕事 |
<目指せる仕事> シェフ・調理師/パティシエ/フードコーディネーター/カフェオーナー/料理研究家/日本料理人/パン職人/ソムリエ/バリスタ/飲食店オーナー など |
主な就職先・就職支援
大手ホテルから有名レストラン、パティスリーまで内定実績!
主な就職先
2022年3月卒業生実績※一部抜粋
- ミリアルリゾートホテルズ
- ANAクラウンプラザホテル大阪
- ホテルモントレ
- リーガロイヤル大阪
- インターコンチネンタルホテル大阪
- 京都ホテル(オークラ京都)
- コンラッド大阪
- リーガロイヤルホテル大阪
- スイスホテル南海大阪
- ホテルニューオータニ大阪
- 帝国ホテル
- 阪急阪神ホテルズ
- シェラトンホテル沖縄
- ハレクラニ沖縄
- ホテルユニバーサルポートヴィータ
- 株式会社ひらまつ
- 喜一
- 胡蝶蘭
- 株式会社東天紅
- 銀座アスター
- 明月記
- 株式会社中の坊
- 株式会社ポトマック
- Ristorante raffinato(リストランテ ラッフィナート)
- La Maison Blanche(レストラン ラ・メゾンブランシュ)
- Ristorante QUINTOCANTO(リストランテ クイントカント)
- フレンチレストラン リュミエール
- 株式会社オペレーションファクトリー
- 株式会社エスクリ
- 日本セレモニー
- クレ・ドゥ・レーブ
- ラヴィマーナ神戸
- 株式会社Plan・Do・See
- Le Patissier YAMADA
- プチプランス
- パティスリー・モリタ
- パティスリー・リスボン
- パティスリー タツヒト・サトイ
- アラカンパーニュ
- ムッシュ マキノ
- サニーサイド
- 株式会社シュゼットホールディングス
- カフェコムサ
- 株式会社LEOC
- サニーサイド
- ホテルオークラ
- 株式会社ケイクール
- …など
就職支援
在学中から卒業後まで一生涯サポート!
■トップクラスの来場数 100社が集う企業説明会
100社以上の企業がDAICHO生を採用しに来場する「合同企業説明会」を実施。少人数で人事担当やシェフから「働き方・やりがい・募集条件」を知れる!
■大手ホテルや有名テーマパークが実施する単独企業説明会
大手企業が特別に単独で企業説明会を実施。多数企業に卒業生を輩出し強い繋がりを持つDAICHOだからできます。
■直接オファーがもらえるスカウト制度
合同企業説明会、単独企業説明会は少人数で実施できるのがポイント!企業と直接話をできる機会があるため、オファーを受けて内定をいただくことも多数。
■クラス担任と就職担当教員がサポート
現場経験豊富なクラス担任が1人ひとりと面談を実施し学生にマッチングした就職をサポート。就職担当教員が履歴書添削や模擬面接を実施。いつでも相談できる体制です。
■一生涯サポート(再就職・独立開業)
卒業後の求人紹介、再就職支援ももちろん可能。さらに独立開業に向けて厨房器具メーカーの紹介や器具の選定の相談など、いつでも学校に相談できます。
各種制度
大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDAでの学びを支援する各種制度のご紹介!
全国トップレベルの実習量!「毎日つくる実習」
DAICHOは、「毎日つくる実習」を実施。食材の特性、おいしくなる仕組み(理論)、実際に作れる技術を体感して学ぶことができます。豊富な実習量だからこそ、「グループ実習」「ワンセルフ実習(1人1皿制作)」「チェックテスト」など確実に技術が身に付く実習スタイルを実施可能。初心者でも全員がプロに成長できます。

全員が海外デビュー!(海外研修費用補助サポート)
プロの調理師・パティシエを目指すために本場海外を体感してほしいと考えるDAICHO。2年間のクラスを対象に研修費は全額補助で海外研修を実施。現地の調理製菓学校で学ぶ実習や星付きレストランでの会食、老舗レストラン・パティスリー巡りなど感性を磨きます。

業界トップクラスの講師陣&専任制
DAICHOの講師陣は、全員が一流ホテルの料理長や星付きレストラン、高級パティスリー経営などの経験を経た業界トップレベルのプロたち。技術・知識はもちろん、就職後に役立つ業界の知識やノウハウまで指導してくれます。

西日本最大級の街「大阪×梅田・北新地」が舞台
ecole UMEDAが位置するのは、西日本最大級の街「大阪×梅田・北新地」。老舗の名店から話題のカフェや洋菓子店までが立ち並びます。大阪の今をリードする一大タウンは最先端の調理・製菓を学ぶにあたり教科書そのもの!
また、有名ホテルも数多く立ち並ぶため、一流ホテルインターンシップなど企業と連携した取り組みも豊富です。

業界大手&トップクラスのシェフと連携
業界をリアルタイムで学べるよう企業や地方自治体と連携した「産官学連携プロジェクト」を実施。大手食品メーカーや有名百貨店と連携しレシピ開発や販売実習を実施。(実績:Mizkan、タマノイ酢(株)、大丸百貨店 梅田店、なんばウォーク、泉南市市役所 他多数)
さらに、国際コンテストで受賞歴のあるシェフやオーナーパティシエから直接学べる特別外来講師授業も高頻度で実施。業界が君をバックアップします。

在学中から卒業後も就職支援
DAICHOには、毎年ホテル・レストラン・ブライダル業界・洋菓子店・和菓子店、製パン店など多くの企業からの求人があります。年間通しての就職イベントや模擬面接、個人面談など就職担当と現場経験のある講師が一体となってサポートします。
また、卒業後も学校へ直接の相談が可能!転職時に既卒求人を確認できるほか、卒業後の面談など転職サポートも充実。

学びの分野/学校の特徴・特色
大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDAで学べる学問
- 栄養・食物
大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDAで目指せる職種
- 食・栄養・調理・製菓
大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDAの特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
梅田校
所在地
〒530-0002
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-4
交通機関・最寄り駅
JR『大阪』駅から徒歩約13分
JR東西線『北新地』駅から徒歩約7分
京阪中之島線『大江橋』駅から徒歩約5分
京阪本線・大阪市営地下鉄堂筋線『淀屋橋』駅から徒歩約5分
阪急・阪神・大阪市営地下鉄『大阪梅田』駅から徒歩約13分
大阪メトロ四つ橋線『西梅田』駅から徒歩約10分
開く
0120-235-233
- 学校No.4968
- 更新日: 2023.10.17