羽田幼児教育専門学校(女子) (2022年4月校名変更:旧校名 蒲田保育専門学校) 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人 簡野学園
『おねえさん先生』として行う週1回の附属幼稚園実習!豊富な実習で実践力を高めます。
本校の学⽣は「おねえさん先⽣」として、⼊学直後の4⽉から「1年間」「毎週」「幼稚園の同じクラス」で実習を⾏います。現場で「⼦どもの成⻑」や「園の流れ」を理解し、保育の⼼と技術を学ぶ学校です。
毎週実習を⾏う「ふぞく幼稚園」の他、計6園の保育園を運営しており、全てが学びのフィールド。園の運動会に「おねえさん先⽣」として参加したり、⼯作の授業で園児と⼀緒におもちゃ製作をするなど、常に⼦どもたちに囲まれた環境で学びます。
同じ敷地にある「ふぞく保育室」では、授業前・授業後のアルバイトも可能です。


トピックス
2023.03.01
保育専門学校フェアを開催します!
東京教育専門学校で保育専門学校フェアを開催します。
開催時間:3/26(土)10:00~16:00
本校を含む指定認可校10校が集まっており、
各校の説明会や体験会を実施します。
保育に少しでも興味がある方はぜひご参加ください!
▽詳しくはこちら
https://hoiku-fair.jp/
2023.03.01
2023年オープンキャンパス開催のお知らせ
2023年度も受験生のみなさんや保護者の方に向けた、オープンキャンパスや学校説明会を開催します。羽田幼児教育専門学校や保育業界のことがよくわかる催しが、盛りだくさんです! みなさんの来校をお待ちしています★

2023.03.01
春休みは「保育体験!」
蒲田保育専門学校「春のオープンキャンパス」は保育体験!
○3月28日(火)保育園全面協力
「1、2歳園児と遊ぼう♪」
○3月29日(水)幼稚園全面協力
「幼稚園でレクレーション!~園児と工作体験~」
を実施します。保育の道を目指す高校生の皆さん、是非「職業理解」の一環として遊びにいらしてください♪
★お申し込みの方に注意事項を本校公式LINEにて事前にご連絡いたします。お申し込みの方は必ず本校公式LINEへのおともだち登録をお願いいたします。

募集内容・学費(2023年4月実績)
羽田幼児教育専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
幼稚園教諭・保育士養成科
概要 | 幼稚園教諭、保育士に必要な基礎的論理はもちろん、音楽や造形、レクリエーションといった現場で活躍するための実践力を身につけていきます。子どもの「心」を育てる、愛情と情熱を持った保育者を養成するため、校内実習指導のほか、各施設での実習を2年間で10週間実施。「ふぞく幼稚園」での見学観察実習も通年行っています。卒業後と同時に幼稚園教諭二種免許と保育士資格の取得を目指すことができます。 |
---|---|
定員 | 80名(女子) |
初年度納入金 |
1,137,000円 ※学納金は分納制です ※別途、諸費(教科書教材費・合宿費等)・空調費(10,000円)・教具維持費(12,000円)が必要です。 |
目指せる資格 |
・幼稚園教諭二種免許 ・保育士 ・上級救命技能認定証 ・ピアヘルパー |
備考
2023年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
過去5年間の就職先例
- 【幼稚園・認定こども園】
- 簡野学園ふぞく幼稚園
- 高津幼稚園
- 江川幼稚園
- 川崎こまどり幼稚園
- 亀田幼稚園
- 東京幼稚園
- みたけ幼稚園
- エトワール幼稚園
- 高ヶ坂幼稚園
- 三輪幼稚園
- みゆき幼稚園
- 観音幼稚園
- 三ツ池幼稚園
- 小峰幼稚園
- 川崎青い鳥幼稚園
- 横浜孝道幼稚園
- しのはら幼稚園
- 三松幼稚園
- 聖心幼稚園
- 【保育園】大田区
- 世田谷区
- 葛飾区
- 簡野学園ふぞく保育園
- 西蒲田保育園
- 総持寺保育園
- かのん保育園
- かわの風保育園
- 大師保育園
- 京急キッズランド
- プチクレイシュ池上
- 【施設】
- 新日本学園
- 福栄会
- 東京都社会福祉事業団
- 白根学園
- …など
2021年3月卒業生 就職率100%(就職者数67名/就職希望者数67名)
就職支援
就職指導委員会がクラス担任と連携し、個別指導や相談などを随時行っています。また、1年次より毎週1回、就職に関する講座を開講。講座では、就職試験に向けた準備指導のほか、公立幼稚園・保育所の採用試験・面接の模擬試験などを実施します。講師の先生をお招きして、実習や就職に役立つ講演会も行っています。こうしたきめ細かで丁寧な指導により、毎年高い就職率を達成しています。
各種制度
羽田幼児教育専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
教育理念(教育目標)
●個性を尊重し、周囲と調和のとれた人間の育成。
● 高い知性と情操豊かな円満な女性の育成。
● 幼児教育の本質を理解し、知識・技術・信念のある
有為な幼稚園教諭及び保育士の養成。
● 新しい時代のニーズに応える保育者の養成。
初⼼者でも本当に安⼼︕本校のピアノ教育
本校では⼊学者の7割がピアノ初⼼者。「保育現場のピアノレッスン」に重点を置き、1⼈1部屋のピアノレッスン室で習熟度の合わせ、マンツーマンで指導します。

プラスαの技術を習得「選べる6科⽬」
週に1回、技術系の選択科⽬「選べる6科⽬」の時間があります。
「パネルシアター」「⼈形劇」「バルーンアート」「和太⿎」「コミュニケーションゲーム」「ギター」の6科⽬から半期ごとに1科⽬の選択が可能。
就職後、保育現場ですぐに役⽴つ技術を習得します︕

楽しい⾏事がたくさん︕
学校⾏事の他、園の⾏事にも参加する機会があります。
●保育研究発表会
学びの集⼤成︕⾳楽やオペレッタの発表を⾏います。観客は300⼈を超える園児たち︕⼀緒に歌ってくれたり、⼦どもたちの反応も⼤事な学びです。
●合同合宿
2泊3⽇で1、2年⽣合同の合宿を⾏います。たくさんのレクリエーションやグループワークを通して、保育者としての資質を⾼めます。ワーク後は「温泉」と「バイキング」︕
●こどもまつり
学園の園に通う園児をはじめ、例年5000⼈を超える地域の⽅にお越しいただくイベント。出店やゲームコーナーなどおねえさん先⽣がお⼿伝い。例年「ファミリーコンサート」を実施しており、坂⽥おさむさん(歌のお兄さん)や井上あずみさん(ジブリ主題歌)、ケロポンズなどをお招きしました。

奨学金
日本学生支援機構(新有利子奨学金)(第二種)東京都保育士修学資金、東京都育英資金をご利用頂くことができます。
就学支援新制度(高等教育無償化)
本校は、2020年4月からはじまった「高等教育の修学支援新制度(高等教育無償化)」の対象校です。
新制度の対象となる学生は、最大で学費全額分の支援に加え、返済不要の奨学金が支給されます。
詳細につきましては、本校入試要項(https://www.kanno.ac.jp/kamatahoiku/admission/boshu_yoko)または文部科学省ホームページ(https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm)をご覧ください。
簡野学園修学資金
羽田幼児教育専門学校を運営する簡野学園の幼稚園・保育園に就職を希望する方に向けての奨学金制度です。
最大で2年次の学費全額が無料となります。
※詳細は入学後に開催される説明会にてお知らせします。
学びの分野/学校の特徴・特色
羽田幼児教育専門学校で学べる学問
- 教育・保育
羽田幼児教育専門学校で目指せる職種
- 保育・こども
羽田幼児教育専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒144-8544
東京都大田区本羽田1-4-1
交通機関・最寄り駅
●JR京浜東北線「蒲田」駅下車、東口バス3番停留所「簡野学園前」下車(所要時間約15分)。
●京浜急行空港線「糀谷」駅下車、徒歩7分。
開く
03-3741-7460
- 学校No.495
- 更新日: 2023.09.22