東京サイクルデザイン専門学校の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

東京サイクルデザイン専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人 水野学園

「自転車の世界で働く!」あなただけの夢を叶えます。

東京サイクルデザイン専門学校では、さまざまな自転車のデザイン・製作を中心に、カスタマイズや整備のノウハウ、素材知識などを身につけ、新時代の「バイシクル・クリエーター」を目指します。線と円と機能がつむぎ出す“造形美”の世界に、あなたもぜひチャレンジしてみてください。

◆東京サイクルデザイン専門学校「7の特色」
1.自転車を学ぶ専門学校で、総合的な“自転車学”が学べる。
2.ハイレベルな講師陣による授業展開。
3.少人数制クラスで技術を修得。
4.文化や流行の発信地である、渋谷・原宿がキャンパス。
5.学校教育法認可の専門課程コース。
6.就職や留学など、学生の進路を全面的にバックアップ。
7.学費相談にも対応。

東京サイクルデザイン専門学校 PRイメージ1
東京サイクルデザイン専門学校 PRイメージ2
東京サイクルデザイン専門学校 PRイメージ3

トピックス

2023.03.01

オープンキャンパスを開催します!

開催期間中はご予約なしで授業見学や個別説明ができます!
学校帰りなどぜひお立ちよりください!

受付:東京サイクルデザイン専門学校

東京サイクルデザイン専門学校 オープンキャンパスを開催します!

2023.03.01

体験入学開催中!

自転車メンテナンスの体験ができる楽しい内容です!
コースカリキュラムや就職の説明も詳しく行います。
ぜひご参加ください!

東京サイクルデザイン専門学校 体験入学開催中!

募集内容・学費(2023年4月実績)

東京サイクルデザイン専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!

スポーツ工学デザイン科

自転車プロダクトコース

概要 ビルディング、メンテナンス、企画デザイン、ビジネス面など自転車に関する技術・知識を幅広く学び、業界の即戦力として活躍できる「自転車人」を目指します。
定員 54名
対象 男女
年限 2年
学費 学費
1,450,000円
入学金含む
※別途、工具・教材費・学納金など諸経費が必要です(420,490円)
※外国人の方は上記の他に留学生センター諸経費(5,000円程度)をお支払いいただきます(ただし、永住者、特別永住者は除く)。

自転車クリエーションコース

概要 2年間で学んだ知識と技術を活かし、企業コラボレーションや展示会への参加など、自身のクリエイティビティを外部発信するとともに、自転車と社会の関わり方やそのライフスタイルまで深く考察します。
また、自身で自転車の設計・制作を行います。
定員 36名
対象 男女
年限 3年
学費 学費
1,450,000円
入学金含む
※別途、工具・教材費・学納金など諸経費が必要です(420,490円)
※外国人の方は上記の他に留学生センター諸経費(5,000円程度)をお支払いいただきます(ただし、永住者、特別永住者は除く)。

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2022年3月卒業生実績

  • イオンバイク 株式会社
  • トレックジャパン株式会社
  • スペシャライズド・ジャパン合同会社
  • 有限会社 アキコーポレーション
  • 株式会社 深谷産業
  • 株式会社 岩井商会株式会社 カトーサイクル
  • 株式会社 Power Kids
  • 株式会社 大和
  • セオサイクル
  • 株式会社 オギヤマサイクル
  • サイクルショップタジマ
  • 有限会社 今野製作所
  • 株式会社 サクラ
  • ライトウェイプロダクツジャパン
  • 有限会社 モダンプラネット
  • 株式会社 ジャイアント
  • サイクルヨーロッパジャパン 株式会社
  • 株式会社 ワイ・インターナショナル
  • 株式会社 マツダ自転車工場
  • KATAYAMA PLANNING 株式会社
  • 株式会社 レブ(オーエックスエンジニアリンググループ)
  • …など

就職支援

*就職ガイダンス
自転車業界の仕組みや企業のこと、職種等について詳しく紹介します。
*就職対策ゼミ
ポートフォリオ(作品集)の作り方、面接の留意点などを放課後のゼミで指導。
*企業説明会
企業の人事採用担当者をお招きして、社の特長や採用予定についてレクチャー。TCDの専用採用枠を設けていただいています。
*Iターン/Uターン就職説明会
首都圏外の就職希望者に向けた、エリア別の求人状況を紹介。
*個別進路面談
進路選択のアドバイスや自己PRのノウハウ指導を担任講師とともに個別に実施。
*インターシップ
在学中の企業での職業体験を計画中。プロの現場を体感するチャンス。

各種制度

東京サイクルデザイン専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!

奨学金制度

経済的に就学が困難な学生を対象に、奨学金のご案内をしています。奨学金には、水野学園が独自に設置する制度のほか、国や金融機関が行っている奨学金・教育ローン制度があります。学費の準備についてお悩みの方は入学相談室(TEL:0120-099-422)までご相談ください。

東京サイクルデザイン専門学校 奨学金制度

企業インターンシップ

TCDでは夏季休暇を利用した企業インターンシップを実施しています。
例えば昨年実施したインターンシップでは、メンテナンスからビルディング、組付け、検品、梱包作業など、幅広い業務など、学校では触れたことのない大型の機械操作や、何十万もする自転車の組立など、緊張感ある業務も学生には良い刺激になったようです。
働くということは自転車の知識以外にも多くの知識が必要となる、という感想を持った学生もおり、ひと回り大きく成長できたインターンシップとなりました。

東京サイクルデザイン専門学校 企業インターンシップ

「CYCLE MODE」ブース出展

国内最大級のサイクルイベント「CYCLE MODE」にTCDのブースを出展し、学生が製作したオリジナル自転車を展示します。国内外の自転車業界関係者、そして多くの自転車ファンに自身の作品を見てもらう絶好のチャンス。TCDだからこそ実現できるカリキュラムです。

学びの分野/学校の特徴・特色

東京サイクルデザイン専門学校で学べる学問

  • 経済・経営・商学
  • 工学・建築
  • 体育・健康・スポーツ

東京サイクルデザイン専門学校で目指せる職種

  • 機械・電気・化学
  • 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
  • 健康・スポーツ
  • ビジネス・経営
  • ファッション
  • デザイン・芸術・写真

東京サイクルデザイン専門学校の特徴

  • 推薦入試制度
  • AO入試制度
  • 独自奨学金制度
  • 納入期限延期制度
  • 海外研修・留学制度
  • インターンシップ
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
東京サイクルデザイン専門学校の学部・学科情報はこちら

東京サイクルデザイン専門学校の所在地

キャンパス

所在地

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-29-2

交通機関・最寄り駅

●渋谷駅(JR・私鉄・東京メトロ)より9分
●明治神宮前駅(東京メトロ)より5分

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

0120-099-422

東京サイクルデザイン専門学校のお問い合わせ先

入学相談室

SoftBankフリーコール 0120-099-422 / 電話 03-3499-0300
FAX: 03-3499-0359
Mail: info@tcds.jp

  • 学校No.4873
  •  
  • 更新日: 2023.11.09

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす