姫路日ノ本短期大学 私立短期大学 / 学校法人 日ノ本学園
「あそびをしごとに」をキャッチフレーズに保育者を養成
姫路日ノ本短期大学は、「キリスト教精神をもって、社会に貢献できる人間を育成する」を建学の精神として、人生で最も重要な幼児期の教育に関わるスペシャリストの養成を目指します。
そして、最新の設備を備えた3階建ての校舎には、保育実践室・演習室、ICT教室、造形教室などが日々の授業で使われ、実践的な教育が行われています。
また、50年を超える姫路日ノ本短期大学の歴史と伝統の中で、卒業生の多くが県内の教育・保育施設や一般企業などで活躍しており、地域の発展に貢献しています。
さらに、姫路日ノ本短期大学の学生は在学中に現場で役立つ実践力を身に付け、免許・資格を生かした専門職に就職します。
このように本学ではたくさんの卒業生が築いてきた、地域との関わり・深い絆が、本学の発展を支えています。
西播磨地域における幼児教育では大規模な拠点である姫路日ノ本短期大学。美しい自然に恵まれた広大なキャンパスで、こころ豊かな人間性を育み、専門職としての知識と実践力を備えた教育者・保育者を目指し、同じ目標を持つ仲間たちとともに充実した大学生活を過ごしてください。



トピックス
2023.06.01
「幼児教育学科」6/10(土)オープンキャンパス開催!【知ってる?保育士のお仕事】
予約受付中
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdcx0jwJ7CYne9G4nqahw4H01u4hntqwzSfSZ9S3xMuZOQjKQ/viewform
<幼児教育学科・保育コース>
「幼児教育・保育」約50年の圧倒的な実績!きめ細かい実践教育で現場即戦力の幼稚園教諭、保育士を目指せます。
<幼児教育科・ライフデザインコース>
「一般企業への就職」多くの実績!情報処理士やCGデザイナーなど即戦力として活用できるスキルを身につけることが可能!また幼稚園教諭の資格を取得することにより、幼稚園教諭にもなれるので幅広い企業への就職を目指せます。

2023.06.01
保育士・幼稚園教諭を目指せる!「幼児教育学科」6/24(土)オープンキャンパス開催!
予約受付中
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdcx0jwJ7CYne9G4nqahw4H01u4hntqwzSfSZ9S3xMuZOQjKQ/viewform
<幼児教育学科・保育コース>
「幼児教育・保育」約50年の圧倒的な実績!きめ細かい実践教育で現場即戦力の幼稚園教諭、保育士を目指せます。
<幼児教育科・ライフデザインコース>
「一般企業への就職」多くの実績!情報処理士やCGデザイナーなど即戦力として活用できるスキルを身につけることが可能!また幼稚園教諭の資格を取得することにより、幼稚園教諭にもなれるので幅広い企業への就職を目指せます。
6月24日のオープンキャンパスでは、通常のオープンキャンパスプログラム内容はもちろんのこと、当日は本学の付属幼稚園に行き、園児と交流する機会を設けて保育士や幼稚園教員の仕事内容や自己の適性を感じてもらえる機会を提供しています。
是非この機会に園児と交流してみてはいかがでしょうか。
2023.03.01
姫路日ノ本短期大学付属幼稚園での実践的教育
キャンパス内に付属幼稚園があり、実習はもとよりいつでも子どもたちと触れあえます。
付属幼稚園では、姫路日ノ本短期大学の理想とする保育を追求し、より良い保育環境を目指しています。そこでの学びや経験がプロフェッショナルな保育者へと成長する糧となります。

募集内容・学費(2023年4月実績)
姫路日ノ本短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
幼児教育科
保育コース
概要 |
幼児教育科保育コースは40年以上の長い歴史があり、数多くの卒業生が、県内外の保育現場で活躍しています。充実した教育環境で、実践的な保育について学ぶことができます。 保育者は、学びで得た知識を、頭でなく身体で使いこなし、創意工夫しながら保育実践を積み重ねることが大切です。本学では「あそびをしごとに」をキャッチフレーズとし、たくさんのあそびを学びます。それを卒業後のしごとに生かすという取り組みを行っています。 《保育コースの特長》 ◆充実した就職指導 キャリアデザイン講座などで就職に向け万全の準備を整えることにより、幼稚園・保育所等へ100%※の就職率を誇っています。 ※2022年3月卒業生の就職実績 100%(就職希望者数39名/就職者数39名) ◆徹底した実践的教育 保育現場で即戦力となることができるよう、実習科目をはじめ、実践力を重視したカリキュラムを編成しています。 ◆トリプルライセンス 保育士資格と幼稚園教諭二種免許状、社会福祉主事任用資格が同時に目指せます。 |
---|---|
定員 |
50名(ライフデザインコース含む) ※幼児教育科定員数 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,328,000円 ※その他諸経費が必要です |
備考
◆目指せる資格
幼稚園教諭二種免許状
保育士資格
社会福祉主事任用資格
おもちゃインストラクター など
ライフデザインコース
概要 |
ライフデザインコースは、一般企業に即戦力として活用できるスキルを身につけることができるコースです。 主にパソコン関係の授業が基礎となり、情報処理士や日商簿記といった資格の取得を目指せます。 それに加えて幼児教育専門科目の授業を受けた場合、幼稚園教諭二種免許状の取得が可能(※)になります。 ライフデザインコースは、少人数制です。一人ひとりにあった授業内容を先生方が教えてくださりますので、充実した学生生活を送れます。 |
---|---|
定員 |
50名(保育コース含む) ※幼児教育科定員数 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,328,000円 ※その他諸経費が必要です |
備考
◆目指せる資格
情報処理士
コンピュータ会計 初級
※幼稚園教諭二種免許状 など
※幼児教育専門科目を修得した場合
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- さわの第二保育園
- 瑠璃よこはまこども園
- 多聞こども園
- 豊富台保育園
- 北条東すみれこども園
- 山崎聖旨保育園
- みのりこども園
- 一宮ひかり保育所
- 陽光こども園
- やながせ保育園
- 朝来市立山口こども園
- 大阪賢明学院幼稚園
- くりのみ保育園
- 専徳寺ひろはた保育園
- 姫路建機株式会社
- …など
2022年3月卒業生の就職実績 100%(就職希望者数39名/就職者数39名)
就職支援
●保育実習
保育の現場で子どもと触れ合い、即戦力となれる人材を育てます。教員や現場の先生からのきめ細やかな指導やサポートで充実の実習を行います。
●インターンシップ
地元企業や店舗で実務経験をすることで、現場で通用する実践力を身につけます。
●クラスアドバイザー個人面接
クラスアドバイザーが学生と個人面接を実施。学生生活のことから就職まで幅広く、親身になって相談にのります。
●キャリアデザイン
キャリアに関する知識や経験を入学後早い段階から学びます。就職の意義・キャリアデザインの重要性を学びます。
学年や時期に合わせて、採用試験対策の面接練習や履歴書・エントリーシートの作成など内定獲得までトータルでサポートします。
●キャリアセンターの支援
進路に関する相談をいつでも受け付けています。幼稚園や保育園に関する情報を取得できます。個別指導により、就職が決定するまで学生を支援し、責任を持って相談にあたります。
社会で活躍している卒業生に、就活の体験談、採用試験のこと、仕事や職場の話などを聞く機会を設けています。
各種制度
姫路日ノ本短期大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
卒業生から学ぶ機会の提供
社会で活躍している卒業生に、就職活動の体験談や採用試験のこと、仕事や職場の話などを聞く機会を設けています。
就職活動や就職先選びの参考にして頂くだけでなく、学生のロールモデルとして自己のキャリアアップに繋がるシステムです。

長期履修制度
通常2年間の短期大学課程を「3年間」で履修・単位修得する学び方で、学生一人ひとりのライフスタイルに合わせて修学する制度です。
基本的なカリキュラムは2年制と共通で、入学して2年次から2年制か3年制を選択できます。
◆2年分の学びを3年間で履修するので、時間的にゆとりを持って学べます。
◆2年制と同じ授業料で3年間学べます。(2年分の授業料を3分割して納付いただくことになります)

充実した付属幼稚園
姫路日ノ本短期大学の学内に、付属幼稚園があります。
付属幼稚園では、姫路日ノ本短期大学の理想とする保育を追求し、よりよい保育環境を目指しています。また、学生たちが実習に参加し、子どもと学生の双方がふれあい、学びを実感する場となっています。2015年4月、認定こども園へとパワーアップしました。
幼児教育研究センター
幼児教育に関する学術研究の核施設となることを目的として、2003年度に幼児教育研究センターとして開設されました。卒業生の卒後教育(リカレント教育)はもちろんのこと、地域に開かれた大学として、機関誌の発行、講演会やセミナーを開催するなど、乳幼児教育のさらなる発展に寄与する使命を持って活動しています。また、子育て中の家庭の支援の場としても広く貢献していくことを目指しています。
本学独自の奨学金制度①
【選抜区分における奨学金制度】
総合型選抜(あそび選抜・面接選抜)、学校推薦型選抜(指定校)の合格者は、条件を満たした場合入学金相当額20万円の奨学金給付で実質入学金が免除となります。
学校推薦型選抜(公募制)
高等学校にて学校長が推薦する者に対し、入学金5万円を免除。但し、入学後実施する選考によって給付が決定。
【社会人選抜】
社会人選抜において合格した者に対し、教員免許・保育士・看護師・社会福祉士(国家試験受験資格含む)・介護福祉士(2年以上の福祉施設での実務経験又は2年以上の高等教育を修了(見込み)の者)のいずれかの有資格者には、10万円を給付。資格を有しない者には入学金5万円を給付。但し、入学後実施する選考によって給付が決定。
【ファミリー選抜】
受験者が日ノ本学園高等学校の卒業生。日ノ本学園(短期大学又は高等学校)の卒業生および短期大学在学生の2親等以内の場合、入学金10万円を給付。実質免除。
入学後の選考による奨学金
入学後、奨学生の希望者を対象に選考し、該当者に日ノ本育英奨学金を給付します。
詳細は入学後お知らせします。
本学独自の奨学金制度②
【特待生】
入学金及び授業料の半額以内の相当金額給付の奨学金。
※但し、入学後実施する選考によって給付が確定
【保育技術検定1・2級合格者】
入学年度のみ、授業料半額以内の相当金額給付の奨学金。
※但し、入学後実施する選考によって給付が確定
【自宅外通学者】
月1万円給付の奨学金
【2年次特待生】
2年次全員を対象に特待生の選考があります。授業料半額以内の相当金額給付の奨学金。
【日ノ本学園教育基金奨学金】
10万円以内給付の奨学金。
※但し、入学後実施する選考によって給付が確定
【日ノ本学園後援会奨学金】
10万円以内給付の奨学金
入学後の選考による奨学金
入学後、奨学生の希望者を対象に選考し、該当者に日ノ本育英奨学金を給付します。
詳細は入学後お知らせします。
本学独自の奨学金制度③
【姫路ひのたん学生応援奨学金】
姫路日ノ本短期大学の学生を応援したい私立保育所・幼稚園・こども園・施設から姫路日ノ本短期大学学生に、月額5万円(もしくは月額3万円)を貸与する貸与型奨学金制度である。
卒業後、該当の保育所・幼稚園・こども園・施設で5年間(もしくは3年間)勤務すると、返還が免除される。ただし、途中で退職した場合は、退職時期に応じた額の返還義務が生じる。
・貸与期間
1年生10月から2年生3月までの18ヶ月間である。
(長期履修制度の学生の場合は、2年生10月から3年生3月までの18ヶ月間とする)
・貸与額
①5万円型
内訳:総額100万円
90万円(月額5万円×18ヶ月)
10万円(卒業時に就職準備金として)
②3万円型
内訳:総額60万円
54万円(月額3万円×18ヶ月)
6万円 (卒業時に就職準備金として)
学びの分野/学校の特徴・特色
姫路日ノ本短期大学で学べる学問
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
姫路日ノ本短期大学で目指せる職種
- 福祉・介護
- 保育・こども
- ビジネス・経営
姫路日ノ本短期大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
開く
079-232-4140
- 学校No.4580
- 更新日: 2023.06.01