頌栄短期大学 私立短期大学
「保育なら頌栄」神戸にて創立132周年。日本で最初のキリスト教主義による保育者養成校(※)です!
神戸の地で開校して132周年。現存する日本で最古の保育者養成校です(※)。今までに多くの卒業生が保育士として全国で活躍し、公立・私立各園の園長を務める卒業生も数多くいます。
「人を愛し、人を大切にする」というキリスト教の精神をベースに、幼稚園の創始者で、日本の幼児教育に大きな影響を与えてきたフレーベルの保育理念を持って、保育者育成に取り組んでいます。
共学の保育短大で、保育士・幼稚園教諭を両方めざせます。
頌栄グループの幼稚園がキャンパス内にあり、いつでも子どもたちと触れ合うことができるので、自然と実践力を養うことができます。
※『幼稚園教育百年史』(ひかりのくに発行)より



トピックス
2021.03.01
日本で最初のキリスト教主義による保育者養成校 ※
隣接する頌栄幼稚園と共に歩んできた132年という歴史の中で、長年にわたって、保育職への高い就職率を持続し、約9,000人を超す保育者を、神戸を中心に全国各地の保育現場に送り出しており、公立・私立各園の園長として活躍している卒業生も多数。
※『幼稚園教育百年史』(ひかりのくに発行)より

2021.03.01
神戸頌栄グループ
神戸頌栄グループには保育者を養成する頌栄短期大学、隣接する頌栄幼稚園、保育園、認定こども園、小規模保育園、児童館、学童コーナーに加え、乳幼児研究所を有します。中でも、幼稚園はキャンパス内に併設されているので、いつも子どもたちと触れ合うことができます。
神戸頌栄グループでは地域貢献のため子育てセミナー、保育講座、自然観察会、パイプオルガンやハンドベル演奏会などを実施するなど、地域の保育のオピニオンリーダーを目指しています。

2021.03.01
頌栄独自の実習
本学では、幼稚園・保育所・認定こども園・福祉施設での実習を計6回にわたって体験。保育者としての知識と技術だけでなく、保育観を確立します。
まず、実習の前に体験できる頌栄独自の観察実習「教育・保育基礎実習」を行います。この事前実習は、キャンパス内に隣接する系列の幼稚園と保育所、こども園で行う頌栄独自のプログラムです。子どもはどんな会話をするのか。問題をどう解決するのか。保育者はどう応えるのか。観察して記録し、観る目を養います。
本学には、長年の伝統で培ってきた多くの協力施設があります。その信頼関係のもと、学生は安心して実習に臨むことができます。
同じ園に一定の期間を空けて、実習に2回行くことができるのも頌栄ならでは。学生たちは、講義で専門知識を深く学びながら、幼稚園・保育所・福祉施設などで、事前事後も細かく実習指導を受け、期間を空けてこそ実感できる、頌栄独自の子どもの身体とこころの成長や変化が感じられる実習を重ね、卒業時には知識も経験もこころも豊かな保育者へと成長します。

2021.03.01
大学進学も考えている人のために専攻科 短大2年+専攻科2年の4年間で大学以上のメリットが!!
短期大学2年間の学びを修了した後、プラス2年間、もっと保育について学ぶとともに、自ら深く保育・教育について探求してみたい。そのような学生のために理論と実践の両面から深く学び研究する場が「専攻科」です。
短大2年制で取得する幼稚園教諭二種免許状や保育士の資格に加えて、専攻科2年制の4年間で所定の単位を取得すると、大学と同様に幼稚園教諭一種免許と学士(教育学)の取得を目指せます。短期大学で資格を取得した後の在学なので、実習現場でも一般的な大学の3・4年生に比べ、資格を活かした現場参入を体験でき、高度な保育実践能力を養うことができます。
(保育学専攻2年・定員20人*2019年4月実績)

2021.04.14
4月24日(土) ミニ・オープンキャンパスを開催します!
頌栄短期大学では、2021年から
ミニ・オープンキャンパスを実施いたします!
今回のミニオープンキャンパスは、オープンキャンパスの日程が合わない
短い時間で頌栄を見てみたい・知りたい、初めて頌栄を知る、
もう知ってるけど個人的に聞きたいことがある!
そんな方にピッタリのイベントです♪
なんと約40分で頌栄のことが分かる!
〇日程
4月24日(土)!お申し込み開始!
5月15日(土)
6月26日(土)※総合型選抜エントリー直前
7月 3日(土)※総合型選抜エントリー直前
8月 1日(日)
9月 4日(土)
〇時間
午前の部 10:30~
午後の部 13:30~
〇内容
*学校・入試説明
*よくあるQ&A(参加者の方のご質問にお答えします!)
*キャンパス見学
*個別相談 など
※内容は、変更される場合があります。
事前予約制となっております。
詳細、お申し込みはコチラ↓
http://www.glory-shoei.ac.jp/adm/

募集内容・学費
頌栄短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
保育科
概要 |
授業での学びを実習で体験。考えて行動する保育者を育てます。 ■幼稚園・保育所・社会福祉施設での実習重視 子どもたちと接する実習で、知識と技術を自分のものにすることができます。教室では体験できない多くのことを学べるよう、さまざまな現場を用意しています。 ■学生自らが考え、発表する科目を多く設置 共通テーマを討議する演習科目、先生や仲間とふれあう「グループアワー」など、交流と発表のプログラムを通じて、自分で判断し、行動できる保育者をめざせます。 ■子どもを愛し、理解するこころを養成 「保育者論」「保育の心理学Ⅰ・Ⅱ」「キリスト教保育」など、子どものこころを深く理解する科目で、人間としての成長をサポートしています。 |
---|---|
定員 | 125名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,420,000円 ※その他諸経費が必要です |
目指せる免許・資格 | 幼稚園教諭二種免許状、保育士資格、ピアヘルパー、市民救命士(小児コース)、社会福祉主事任用資格 |
学びの特徴 |
◇キリスト教の精神をもとにした教育 プロの保育者としての専門性が必要なことは当然ですが、成熟した人間として子どもたちと相対して欲しいと願っています。キリスト教精神を基盤としながら、「人を愛し、人を大切にする」ことを目指し、人間性、人間力を高めるような人間教育を行っています。 |
備考
2021年4月実績
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2017~2020年3月卒業生実績
- 頌栄幼稚園
- 頌栄保育園
- 青い鳥学園第一幼稚園
- 西明石愛児園
- 野の花こども園
- 魚崎COCORO
- フェニックス大久保こども園
- えびす認定こども園
- 池田五月山教会幼稚園
- ふかえ虹こども園
- 御影インターナショナルこども園
- みつばこども園
- 東播幼稚園
- 石井幼稚園
- たけぞの幼稚園
- 一里山幼稚園
- 春日台幼稚園
- 加古のうみこども園
- 立花愛の園幼稚園
- 光の子保育園
- 岩屋認定こども園
- 芦屋翠ホーム
- 神愛子供ホーム
- アリス・エリザベス・ホーム
- グインホーム
- おかば学園
- 神戸少年の町
- 御影エルフィンクラブ
- 神戸市立自然の家
- 宝塚市保育所
- 伊丹市保育所
- 尼崎市保育園
- 芦屋市保育園
- 神戸市社会福祉施設
- 新温泉町こども園
- 南あわじ市保育所
- ブルーノの森保育園
- 明石あすの保育園
- 別府幼稚園
- 西神吉認定こども園
- ゴーランドインターナショナルプリスクール
- 聖パウロこども園
- 自由ヶ丘こども園
- 白百合保育園
- 善防こども園
- まことこども園
- エンゼル学園幼稚園
- キンダー・メーソン
- 西宮教会こひつじ幼稚園
- …など
2020年度卒業生では、保育関連への就職希望者数99人に対し、保育関連業からの求人数は、幼稚園、保育所、児童福祉施設を合わせて、なんと6,943人!就職率は100%です。
この実績は、本学の教育方針に対する現場の人々の評価の高さの表われです。
就職支援
学生が主体的に進路選択できるよう、きめ細かにサポートします。個別の進路相談はもちろん、さまざまな就職支援プログラムにより、一人ひとりの夢の実現に向けて就職活動を全力でバックアップします。
<充実の就職支援プログラム>
・各種ガイダンス
進路選択や就職活動の進め方も丁寧にわかりやすく説明。先輩の就活体験談も聞くことができます。
・筆記・面接対策
1年次に作文や面接のポイントを学び、2年次には実践形式で面接や討議の練習をします。マナーや言葉遣いなども学びます。
・公立試験対策
テキスト・勉強方法の紹介や模擬試験など、具体的な試験対策を行います。合格した先輩の体験談も聞くことができます。
・現場で働く先生のお話
現職の先生方から、仕事のやりがいや心得などについて話を聞き、保育職について考えていきます。
・保育の現場体験
実習以外でも子どもと関わる機会を持つことができます。ボランティアやアルバイトの経験をしている人も多くいます。
・園見学バスツアー等
学内での採用説明会や園見学バスツアーなどを開催。その他、就職フェアの案内もしています。
各種制度
頌栄短期大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
各種奨学金
本学では、学生を経済面から支援する体制を充実させています。専攻科についても同様の支援体制を用意しています。
<頌栄短期大学貸与奨学金>(貸与)
1.人物・学力ともに良好な者。
2.緊急な事由により、学費の援助を要する者で、返還義務が伴うことを自覚している者。
・18万円、24万円、30万円のいずれかを選択できる。貸与は在学中1回限りとし、授業料等学納金の充当により行う。
<頌栄短期大学緊急給付奨学金>(給付)
人物・学力ともに良好で、次のすべての条項に該当する者。
1.家計支持者の死亡・疾病・失業等により家計が急変するなど緊急の事由により学業の継続が見込めず、学費の援助を要する者。
2.所定の修学期間で卒業する能力と勉学の意欲を持つ者。
3.卒業後、保育施設・福祉施設等で働くことを志す者。
・授業料等学納金を上限として教授会において決定する。給付は授業料等学納金の充当により行う。
この他にも<日本学生支援機構奨学金>をはじめ、給付、貸与ともに多くの奨学金制度を用意しています。
学びの分野/学校の特徴・特色
頌栄短期大学で学べる学問
- 教育・保育
頌栄短期大学で目指せる職種
- 保育・こども
頌栄短期大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 最寄駅より徒歩圏内
本校キャンパス
所在地
〒658-0065
兵庫県神戸市東灘区御影山手1丁目18-1
交通機関・最寄り駅
●阪急神戸線「御影」駅北改札口を西へ、御影北小学校を右折し北へ徒歩10分。
●JR神戸線「六甲道」駅から神戸市営バス32系統乗車11分、「御影山手」で下車し徒歩3分。
開く
078-842-2543
- 学校No.4564
- 更新日: 2021.04.14