岡山短期大学 私立短期大学
即戦力として保育者に求められる資質、能力、実践力をトータルに身につけます。
●現場に即応できる人材を〈保育のスペシャリストに〉
身体、知能、情操のバランスのとれた健やかな成長を促すことは幼児教育の基本です。それを実践するために保育者に求められるのは、専門的な技術や知識だけではありません。本学では保育者自身の豊かな人間性なくして、どんな幼児教育も実践できないと考えています。
●創立71年の歴史と伝統に基づいた実践教育!
本学は1951年に開学し、1956年開所の幼稚園教員養成所時代を含め、岡山県内で長い歴史を誇ります。伝統が培った教育ノウハウに新たな試みを織り交ぜながら、優れた資質と能力を備えた人材を輩出しています。保育者にもとめられるのは、子どもたちの身体・知能・情操のバランスの取れた成長を促す力です。本学では、幼児教育に関する充実した教育内容や実践力を磨く現場学習を通して、高い専門知識と技術、豊かな人間性を備えた保育者を育成します。


トピックス
2022.03.01
おかたん子育てカレッジ
地域の関係者が加わった実行委員会で、大学内に子育て支援拠点を開設しています。教員が講師となる表現教室・絵本教室・工作教室・料理教室などのほか、学生の舞台発表や遊びの広場(おはなし・手作り遊具コーナーなど)に親子を招待して交流しています。新たな交流の場の提供と大学の知識の還元、地域の子育て支援機能の充実を図ります。

募集内容・学費
岡山短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
幼児教育学科(2022年4月実績)
概要 |
【Ⅰ.専門的学習成果】 幼児教育施設(幼稚園、保育所、幼保連携型認定こども園)の現場で、幼児教育(環境を通して行う教育)とは何かを考え、「資質・能力」「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を意識し、保育指針の「乳児・1歳以上3歳未満児の保育」を理解し、乳児期の保育や子どもの育ちをとらえて、乳児期への学びの連続性を考えることができる能力を獲得します。 【Ⅱ.汎用的学習成果】 社会人として求められる態度、信念、意見、価値、コミュニケーション能力を獲得します。 社会人としての責任を果たすために必要な倫理観や価値観、自己管理の能力を、また職業生活や社会生活で必要な情報リテラシーや数量的スキル、人との関わりに必要な論理的思考、自己表現、他者理解、問題解決の能力を獲得します。 |
---|---|
定員 | 100名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,017,000円 |
備考
めざせる資格
幼稚園教諭二種免許状、保育士、図書館司書、社会福祉主事任用資格
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 聖園幼稚園
- 尾道清心幼稚園
- 富岡保育園
- セントラル病院(院内保育所)
- 国分寺保育園
- わかみや保育園
- 吹田病院なのはな保育所
- 里見保育園
- ニチイキッズみずえ小規模保育園
- 龍昌保育園
- 出部保育園
- うらやす白鳩保育園
- 八幡保育園
- 御幸南保育所
- 川口西保育所
- 小谷かなりや第二保育園
- ひつじが丘保育園
- 福山あゆみこども園
- 今津未来園
- 大門未来園
- あんずこども園加茂こども園
- ひまわり認定こども園
- ドルフィン・メイトこども園新倉敷
- 海星幼稚園
- 第二まこと幼稚園
- ちくりんの里
- (株)大広
- …など
就職率100%(就職希望者数33名/就職者数33名)
※2021年3⽉卒業⽣実績
就職支援
◆就職率100%!(就職者数33名/就職希望者数33名 2021年3月卒業生実績)
◆専門職就職率 93.9%!(専門職就職者数31名/就職希望者数33名 2021年3月卒業生実績)
理想の就職実現には学生の努力はもちろん、入学前から卒業までにわたるきめ細かな学習支援が大切です。そこで本学では、入学予定者に対してもピアノレッスンの講座を開講しています。また本学では保育現場で必要とされる人材に重点をおいた就職指導を実施。保育園や幼稚園、福祉施設との情報交換を通して職務に対する理解を深め、個別就職面談、各種模擬テストなどで実力を身につけます。さらに学生一人ひとりの希望をかなえるため、就職対策個人面談・履歴書作成指導や卒業生との情報交換会など内容豊富なプログラムを提供。毎年多くの学生が希望する幼児教育専門職への就職を実現しています。
各種制度
岡山短期大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
教育課程編成・実施
学生の学習成果に対応して、どのようなカリキュラムで授業科目を学んで目標とする学習成果を獲得するのかを示します。
専門教育科目の編成と実施
幼稚園教諭二種免許状取得に必要な科目と、保育士資格取得に必要なカリキュラムを編成します。
授業は、専門的学習成果のみではなく汎用的学習成果をも獲得できるように実施します。
基礎教育科目の編成と実施
卒業後、公務員となる公務員養成コース及びSociety5.0時代の保育者となるSociety5.0保育者養成コースに必要な授業科目を編成します。
国家資格「図書館司書」取得科目の編成と実施
意欲ある学生に対して図書館司書の取得をめざせる科目を編成し、実施します。
経済的支援
本学独⾃の奨学⾦制度を多数⽤意しております。詳しくは募集要項を確認してください。
入学手続きを完了された方は特別奨学生選抜を受験することが可能です。特別奨学生は入学後2年間授業料を半額免除します。ただし、1年次終了時のGPAの平均値が3.8未満となった場合は、2年次の前期の前期授業料は全額納入するものとし、その場合、前期終了時のGPAが3.8以上の値を獲得した場合は、後期授業料の半額を免除します。
⼊学後、経済的に修学困難になった者で成績上位の者に対し、選考のうえ、授業料を半額免除するA種奨学⽣があります。
学⽣⽣活⽀援
◆学⽣相談室
悩みや迷いは誰にだってあるものです。本学では臨床⼼理⼠の資格を持つカウンセラーが相談に応じる、学⽣相談室があります。。
◆無料通学バス
倉敷駅から本学までの直⾏バス運⾏を朝2便、⼣3便、運⾏しています。もちろん、無料で乗⾞できます。
◆休養室
保健衛⽣管理のための休養室があります。休養室は、学務課学⽣係が管理・運営しており、学⽣の⾝体状況に応じ、外来受診する場合もあります。本学の校医は財団法⼈倉敷成⼈病センターの健診センター⻑にお願いしているので、⼊学後の健康診断の結果も当センターに依頼し学⽣の実習等における健康診断書の発⾏も本学で⾏っています。
学びの分野/学校の特徴・特色
岡山短期大学で学べる学問
- 教育・保育
岡山短期大学で目指せる職種
- 保育・こども
岡山短期大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学生寮
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
開く
086-428-2651
- 学校No.4545
- 更新日: 2022.03.01