大阪ブライダル専門学校 専修学校(専門学校) / 大阪府 認可 / 学校法人ホスピタリティ学園
わたしでしか創れない、一生色褪せない記憶を生み出すプランナーに。
- キャリア選択
- 学部選択
- 学生生活
- 卒業後のキャリア

ブライダル学科
金田 絵恋 さん
出身校
- 雲雀丘学園高校(兵庫県)
入試方式
- 一般・共通テスト
KEYWORD
- #大阪
- #ブライダルコーディネート技能検定
- #卒業生
- #専門学校
- #ブライダル
- #オープンキャンパス
- #就活
- #コンセプトウエディング
- #ウエディングプランナー

将来の夢やなりたい未来像も描けず、“なんとなく”、“周りがそうだから”というだけで、当時は大学進学のためにがむしゃらに受験勉強に励んでいました。そんな時、人の心に深く寄り添い、人の心を動かすことのできる「ウエディングプランナー」という仕事をテレビで知り、自分の人生をこの仕事に捧げたいと思ったのがきっかけです。友達や家族以上に、目の前のお客様の心に寄り添い、一生忘れることのない人生の糧となるようなシーンを創り上げるプロフェッショナルになりたいと思い、ブライダルの専門学校へ進学しました。
大阪ブライダル専門学校では、ウエディングプランナーとしての授業はもちろん、ドレス、フラワー、ジュエリーなど、ウエディングのさまざまな分野について学び、知識とスキルを身につけることができました。どの分野、職種も魅力的でしたが、私には「結婚式当日をゴールと考えず、未来にもつながるような結婚式を創りたい」という思いがあり、それを叶えられるのはウエディングプランナーなのではと、この道に進むことを決めました。
テイクアンドギヴ・ニーズ(T&G)も、結婚式が結んだ未来のためにと、チーム力をもとに結婚式創りをしているところに共感し、ここで働きたいと入社を決めました。結婚式は誰が創っても、どこでやっても素敵にはなるけれど、「想像以上・期待以上」を超えて、T&Gでしか、金田絵恋でしか創れない、一生色褪せない記憶を生み出すウエディングプランナーをめざしています。

大阪ブライダル専門学校の魅力は、一言でいえば「人」です。
オープンキャンパスに参加した際、在校生の方が熱くまっすぐな目で話してくださり、この人たちは本気で結婚式が大好きで、本気でこの学校のことが大好きで、今ブライダル業界をめざしていることを誇りに思っているのだろうなというのが伝わってきました。どんなことにも熱く本気でがんばる学生や先生と共に、自分だけの強みを自分だけのカタチに磨いていきたいと想い、入学を決めました。
学校ではウエディングプランナーとしてはもちろん、結婚式に関わるあらゆることを基礎からしっかり学習できます。おかげで就職後のスタートダッシュが早く、新郎新婦様の接客でも式場や演出のご説明だけでなく、ドレス、フラワーなどについても詳しくご案内することができました。お気に入りだった授業は「模擬挙式」です。学生が新郎新婦、ウエディングプランナー、アテンダー、音響、司会、ゲストになりきり、チームで挙式を創り上げるという授業です。
現役のウエディングプランナーの先生に、進行の組み方、新郎新婦をどの角度からも美しく見せるための工夫、音楽の重要性、司会者の声の抑揚やスピードを実践的に細かく教えていただきました。この授業を通して、結婚式は一人では創り上げることができないこと、チームの想いを一つにしなければ決して良い結婚式はできないということを学びました。模擬挙式終了後には、チームで感動のシーンを創ることのできた達成感から涙があふれました。
また、学生と先生の距離感が近く本音を話せる環境だったため、授業・就活・プライベートすべて的確なアドバイスをたくさんいただくことができ、とても感謝しています。私は入学時、3つの目標を立てました。1つ目は「ブライダルの知識を学び身につけること」2つ目は「辛いことや難しい挑戦から逃げてばかりの自分を変えること」3つ目は「自分だけの強みを見つけて自分を好きになること」です。すべての目標を達成できたのは、紛れもなく先生方のおかげです。1時間以上の面談を30回もしてくださったり、友だちや家族にも話せない弱音や本音を書いた交換日記をしたり、どこまでも親身になって向き合ってくれるのが大阪ブライダルの先生たちです。私には大きすぎるような挑戦にも、先生方が背中を押して支え続けてくれたことで逃げずに立ち向かうことができました。

現在は新規営業からブライダルフェア見学のご案内、お打合せ~当日の結婚式進行の担当責任者まで、幅広い業務を任せていただいています。奇跡の連続を紡いでたどりつける「結婚式」という舞台で、新郎新婦様やゲストの方々の想像、期待を超えて、心温まるシーンを仕掛けられた瞬間。そして、その瞬間の先に「金田さんに任せてよかった」と言葉をいただいた時に、やりがいと誇りを感じます。結婚式当日まで、「最高」をご提供できるよう熟考し、「こんな瞬間になって欲しい」と式に臨みますが、私自身が想像していた以上のシーンに立ち合えることもたくさん。これが結婚式の奇跡であり、ウエディングプランナーの仕事の大きな魅力です。
専攻分野(学問/職種)
- 社会学・マスコミ・観光
- 生活・服飾・美容
- 総合・教養
- 動物・植物
- 美容・理容・メイクアップ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- 学校No.4390