名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

約1,400人の名古屋市歯科医師会会員がサポート!お口の健康を守るプロフェッショナルを育成します

 名古屋市歯科医師会が設立した、名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校。幅広い知識と高度な技術を身につけることができるように、大学病院や一般歯科など多くの実習で実践力を磨くカリキュラムを組んでいます。また、保育園、小学校、保健所、障害者センター、介護老人施設など様々な現場を体験することで、各分野の専門性とその場で働くスタッフの方の生きた知識・技術を習得します。
 さらに活動範囲が広がる歯科衛生士の仕事。子どもからお年寄りまで全てのライフステージで全身とお口の健康をサポートすることで、社会的な役割も大きくなっています。それだけに、医療人として思いやりの気持ちを育むことを大切にし、円満な人間関係をつくりだす人材の育成を目指しています。

名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校 PRイメージ1
名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校 PRイメージ2
名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校 PRイメージ3

トピックス

2023.06.22

歯科衛生士の仕事が体験できるオープンキャンパスを開催! ◆AO入試のエントリー受付開始!◆

歯科衛生士の仕事、本学の入学試験、授業内容の紹介をはじめ、
在校生と一緒にできる体験型オープンキャンパスを開催します。

また、同日のAO入試エントリーの受付もスタートしました!
皆さん、ぜひ挑戦してください!

【開催日】
7月1日(土)
7月27日(木)

【開催時間】
13:15~15:30

▽詳細やお申込み方法は学校HPにてご確認ください。
https://ndh.ac.jp/open-campus/

名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校 歯科衛生士の仕事が体験できるオープンキャンパスを開催! ◆AO入試のエントリー受付開始!◆

2023.03.01

歯科衛生士を目指そう!

 歯科衛生士は、歯科医院、病院、保健所、老人保健施設や保育園、小学校の保健指導など幅広い分野で活躍し、妊娠期から老年期まで全てのライフステージでお口の健康をサポートする国家資格です。
 本校は、一般社団法人名古屋市歯科医師会が設立した歯科衛生士専門学校です。
校訓「努力・礼節・清潔」をモットーに、知識・技術だけでなく、人間として、医療人として大切な思いやりのある優しい心を持ち、円満な人間関係を保てる人材の育成に努めます。約1,400人の名古屋市歯科医師会会員が、サポートします。

名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校 歯科衛生士を目指そう!

2023.03.01

臨床実習

 臨床実習先は、名古屋市の協力を得て、全て立地条件等大変恵まれた名古屋市内にある大学病院(歯科口腔外科)、矯正歯科、小児歯科、一般歯科で行われます。
 臨地実習は、名古屋市内の保育園や小学校、保健所、歯科保健医療(障がい者)センター、介護老人福祉施設などで行います。全ての学生が平等に実習ができるように組まれていますので、各専門分野の特徴をしっかり学ぶことができます。

名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校 臨床実習

2023.03.01

国家試験対策

 1年生から問題集などで出題形式に慣れていきます。
 3年次では3年間の復習を行う総合学習の時間をとり、自分の苦手な分野を克服します。その後再度、重要ポイントをおさえた講義をします。
 卒業試験、国家試験前には集中して対策講義を行うので、総復習となり、卒業生25名全員が歯科衛生士の国家試験に合格しています。なお、卒後の国試対策も、聴講や個別指導により合格するまで支援しています。
(2022年3月卒業生実績、合格者25名/卒業生25名)

名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校 国家試験対策

2023.03.01

安価な学費設定!

安価な学費でハイレベルな教育を行っています。また、本校は2020年4月からスタートした新制度「高等教育の修学支援制度」の対象校です。学費のサポート制度も充実しているので、経済面で心配な方も安心して学校生活を送ることができます。

名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校 安価な学費設定!

募集内容・学費

名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!

歯科衛生士科(2023年04月 実績)

概要 「歯科医療人」「口腔保健の専門家」「口腔介護の専門家」となるために必要となる、歯科療域の基礎・専門・臨床分野の豊富な教育内容の他に、全身の医学、医療倫理、人間行動学・コミュニケーション論、食育学、マナー(接遇作法、手話、茶華道、ビジネスマナー)、歯科マネジメント、歯科先端医療の新科目を取り入れています。
定員 45名
対象 男女
年限 3年
学費 初年度納入金
834,000円(※入学金・学費・実習費・父母の会含む)
(2023年04月 実績)
※この他に負担金(教材、ユニホーム等)として300,000円必要
備考

【目指せる資格】

歯科衛生士

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2018年~2022年3月卒業生実績

  • 名古屋大学医学部附属病院
  • 愛知医科大学病院
  • 名古屋歯科保健医療センター
  • 名古屋掖済会病院
  • …など

2022年3月卒業生実績 就職率100% (就職希望者数21名/就職者数21名)

就職支援

トップクラスの就職率

2022年3月卒業生実績の就職率は100%。(2022年3月卒業生実績、就職者21名/就職希望者21名)
医療、保健、福祉を担う、これからの歯科衛生士!ニーズが多く就職の心配はありません。全国的に歯科衛生士は非常に不足しており、毎年募集定員の約20倍の求人依頼があります。学生一人ひとりの希望がかなうように、確実な就職相談、マンツーマンの指導を行い、歯科診療所をはじめ、総合病院、保健所、企業などに就職しています。

各種制度

名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!

少人数制・担任制だから安心

少人数、さらに担任制を採用しているので、学生一人ひとりに丁寧できめ細かな指導を実現。また、教員と学生の距離感が近いので学習相談はもちろん、学校生活での相談も親身になって対応しています。

名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校 少人数制・担任制だから安心

豊富な臨床・臨地実習

1週間のうち3日間が実習日、2日間を学習日としていますので、知識・技術面での不安が解消されやすくなっています。大学病院、歯科医院の実習以外にも、公共施設を中心に、ライフステージ別に学べる臨地実習の場があります。様々な現場を体験することで、歯科衛生士の職業観や就職活動にも役立つ情報が得られます。

名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校 豊富な臨床・臨地実習

奨学金制度

◆名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校 特待生制度
【期間】給付
【金額】100,000円
【選考方法・基準】学業成績等を基準として選考
【対象】各学年進級者
【採用人数】2年1名、3年1名

※その他修学支援新制度による授業料の減免や、日本学生支援機構奨学金があります。(併用可)
※社会人向けの「専門実践教育訓練給付制度」の講座指定を受けています。

名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校 奨学金制度

学びの分野/学校の特徴・特色

名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校で学べる学問

  • 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ

名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校で目指せる職種

  • 医療・歯科・看護・リハビリ

名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校の特徴

  • 推薦入試制度
  • AO入試制度
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 学費返還制度
  • 最寄駅より徒歩圏内
名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校の学部・学科情報はこちら

名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校の所在地

本校

所在地

〒462-0841
愛知県名古屋市北区黒川本通2-16

交通機関・最寄り駅

名古屋市営地下鉄名城線「黒川」下車 4番出口東へ徒歩4分

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

052-916-0221

名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校のお問い合わせ先

  • 学校No.4385
  •  
  • 更新日: 2023.06.22

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

条件を変更して学校をさがす

資料・願書請求できる学校をさがす