経専北海道どうぶつ専門学校 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人経専学園
オープンキャンパス
- 無料ランチ付き
- 保護者同伴可
- プレゼントあり
- 模擬授業
- 在学生と話すことができる
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 交通費補助
- 無料送迎バス運行
- 宿泊補助あり
- 願書無料配布

【来校型】オープンキャンパス
開催地 | 北海道 |
---|---|
開催日 |
|
元気な学生と可愛いワンちゃんがみなさんのご参加お待ちしております!
学校説明、学科説明、ランチタイム、体験授業、個別面談など盛り沢山!
体験などが楽しめて、気になることもしっかり解決できるのはオープンキャンパスならでは!
開催日によっては、クイズ大会やプレゼント抽選会などのイベントも行っておりますので、ぜひHPなどからチェックしてみて下さいね。
お一人での参加が不安な方は、お友達や保護者の方との参加ももちろんOK!
お友達の交通費補助もございます!(※高校生限定)ぜひお気軽にご参加ください。
開催日時 |
|
---|
開催場所
開催地
〒005-0003
北海道札幌市南区澄川3条6丁目4-3
交通機関・最寄り駅
●地下鉄南北線「自衛隊前」駅、改札を出て左出口より目の前
参加方法・参加条件
事前申し込み必要
上記「オープンキャンパス参加」ボタンをクリック、もしくは本校ホームページの申し込みフォームかeメール、公式LINE、フリーダイヤルにてお申し込みください。
お問い合わせ先
フリーダイヤル:0120-616-162
FAX:011-814-8688
E-mail:doubutsu@keisen-g.ac.jp
学校公式サイト:https://www.keisen-doubutsu.com/
- 更新日: 2023.06.01
WEBオープンキャンパス
- 保護者同伴可
- 入退場自由
- 個別対応

【オンライン型】オープンキャンパス
所在地 | 北海道 |
---|---|
開催日 |
|
おうちからオンラインで参加!
◆遠方にお住まいの方
◆1日通しての参加が難しい方
にオススメの【オンライン型】オープンキャンパスです!
おうちからスマホやタブレットなどを使って
Zoomアプリから参加することができます★
学校説明・校舎見学・体験授業の様子・個別相談
からお好きなものだけ参加ができちゃいます(^^♪
カメラはOFFでもOKなので、顔出しナシで参加できるので安心です!
もちろんお友だちや保護者の方との参加もOK♪
お気軽にご参加ください(^_-)-☆
開催日時 |
|
---|
参加方法・参加条件
事前申し込みが必要となります。
お申込みが確認できましたら、当日についての
確認事項がございますので、こちらより
ご連絡をさせていただきます。
その際はご対応よろしくお願いします!
お問い合わせ先
(経専北海道どうぶつ専門学校 入学相談室)
- 更新日: 2023.06.01
個別見学会
- 保護者同伴可
- キャンパスツアー
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 願書無料配布
- 個別対応

【来校型】放課後でもOK!平日の学校見学会
開催地 | 北海道 |
---|---|
開催日 |
|
毎週水曜・金曜開催!個別対応で安心♪保護者の方同伴OK!
平日の【来校型】学校見学会です。
10:00~18:00の間でお好きなお時間を選んでください(1時間程度)
<内容>
学校説明・校舎見学・個別相談 など
土曜日は部活やバイトがあり、オープンキャンパスへの
参加が難しい・・・のような方におすすめ★
札幌市内、近郊の方であれば放課後の時間帯でも参加可能なので
空いた時間にサクッと参加してみてくださいね!
※ご相談いただければ他の曜日も実施可能なので、お気軽にお問い合わせ下さい。
開催日時 |
|
---|
開催場所
開催地
〒005-0003
北海道札幌市南区澄川3条6丁目4-3
交通機関・最寄り駅
●地下鉄南北線「自衛隊前」駅、改札を出て左出口より目の前
参加方法・参加条件
●平日開催
※ご都合がつかない場合は入学相談室までご連絡ください。
●事前申し込み必要
本校ホームページ、eメールまたはLINE公式アカウント、フリーダイヤルにてお申し込みください。
※詳細は本校のHPをご覧ください
☆☆このページの[オープンキャンパス参加]ボタンからもお申し込みできます☆☆
お問い合わせ先
フリーダイヤル:0120-616-162
FAX:011-814-8688
E-mail:doubutsu@keisen-g.ac.jp
学校公式サイト:https://www.keisen-doubutsu.com/opencampus/
- 更新日: 2023.06.01
WEB個別面談
- 保護者同伴可
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 個別対応
【オンライン型】個別相談会
所在地 | 北海道 |
---|---|
開催日 |
|
毎週水曜・金曜開催!オンラインで個別相談
Zoomアプリを使っての個別相談となります!
日程:毎週水曜・金曜開催 ※開催のない日もあります
時間:10:00~18:00の間で好きな時間(1時間ほど)
内容:学校説明・校舎見学・個別相談 など希望に合わせて
形態:Zoomアプリを利用してのオンライン型
顔出しはしなくてもOK!保護者の方との参加もOK!
放課後の時間もOKなので、空いた時間に進路活動ができます(^^♪
他の曜日でも実施可能な場合がありますのでご相談ください!
開催日時 |
|
---|
参加方法・参加条件
事前申し込みが必要です。
申し込み後、内容確認の為にこちらから
お電話させていただく場合がございますのでご了承ください。
お問い合わせ先
- 更新日: 2023.06.01
オープンキャンパス
- 無料ランチ付き
- 保護者同伴可
- プレゼントあり
- 体験講座
- 交通費補助
- 無料送迎バス運行
- 宿泊補助あり
- 願書無料配布

【経専学園6校合同イベント】おシゴト体験会★
開催地 | 北海道 |
---|---|
開催日 |
|
6つの業界22メニューから3つ好きな体験を選べるイベント!【無料送迎バスあり】
動物・観光・医療薬業・放送音楽・調理製菓・保育
6つの業界から22メニューの体験が集まるおシゴト体験イベントです!
<下記メニューから3つ好きな体験が選べるよ!>
【動物】
・注射器の操作
・点滴のセッティング
・ポンポンカット
・ペットホテルのお世話
【観光】
・ホテル飲料サービス
・ブライダルハ―バリウム制作
・グランドスタッフ
・旅行カウンター販売
【医療薬業】
・電子カルテ
・女子力アップメイク
・アロマハンドクリーム作り
・POP作り
【放送音楽】
・ライブ製作スタッフ
・ライブ音響スタッフ
・ライブ照明スタッフ
・ライブ撮影スタッフ
【調理製菓】
・エスニックロール(生春巻き)作り(試食可)
・デコマカロン作り(持帰可)
・フルーツカクテル作り(持帰可)
【保育】
・赤ちゃんのお世話
・こどもと楽しむ製作遊び
・こどもと楽しむゲーム遊び
釧路帯広・網走北見・函館室蘭方面より無料送迎バス運行!
ご予約はお早めに!
開催日時 |
|
---|
開催場所
ホテル札幌ガーデンパレス
参加方法・参加条件
高校生対象イベント
【事前予約制】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSer2CUlbKyvXrcIsauqT99UFeweNcmT0fhWMPRRgmAvc1OTBA/formResponse
お問い合わせ先
- 更新日: 2023.06.01
- 学校No.4238
オープンキャンパスの知識を身につけよう!
- オープンキャンパスの基礎知識
-
現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。
- 事前準備・当日の回り方
-
いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!
- オープンキャンパスでのチェックポイント
-
大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。
- その他の説明会、学校訪問
-
多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。
オープンキャンパス Q&A
- 参加予約は必要?
予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。
- AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?
オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。
- 入試対策も教えてくれるの?
入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。
- 開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?
イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。