公立短期大学 大分県立芸術文化短期大学
芸術系・人文系学科が併設する、全国でも特色のある公立短期大学
本学は、50年以上の歴史を持つ芸術系2学科と、平成4年に開設された人文系2学科を併せ持つ公立の総合短期大学です。
質の高い専門科目や幅広い分野の教養科目、充実した施設環境に加え、公立短大ならではの学費設定(授業料 年額39万円)も魅力です。
卒業後の主な進路は就職、編入学、留学、進学です。芸術系学科には2年制の専攻科もあり、4年制大学と同じ学士(芸術学)を取得できます。



トピックス
2018.03.01
大学公式Facebookページ、広報誌で本学の“今”を発信中
本学では独自の広報誌「Epistula」を刊行中♪
その時々のイベントや、学生の活動内容をたくさん掲載しています。
本学はもちろん、芸術や文化に興味のある方もぜひご覧ください!
▼広報誌「Epistula」ページURL
https://www.oita-pjc.ac.jp/books/index/2
大学の公式Facebookでは、オープンキャンパス情報や、募集情報だけでなく、学内ギャラリーでの作品展の開催のお知らせ、学生の活動報告など、芸文短大の様子を皆さまに役立つ情報を随時アップしています。
芸文短大の活動を、作品の写真などとともに、より皆さんに詳しくお知らせしています。
ぜひ気軽にアクセスしてみてくださいね!
▼FacebookページURL
https://www.facebook.com/oitageitan
募集内容・学費
大分県立芸術文化短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
美術科
コース・専攻名 |
・【美術専攻】 ・【デザイン専攻】 |
---|---|
概要 |
美術専攻では、絵画、彫刻を中心に創作・表現について学びます。美術に関する基礎的な実技・理論及び教養を基盤とし、多岐にわたる現代美術の諸相に、着実・柔軟な姿勢で対応し得る、創造性・人間性豊かな人材の育成をめざします。 デザイン専攻では、デザインの基礎的な理論と造形実習を通して、新しい時代の要求に応じ得る、豊かな創造力と確かな計画性を持った人材の育成をめざします。また、1年後期より、ビジュアルデザイン、メディアデザイン、プロダクトデザイン、グラフィックアート(2019年4月新設)の4つのコ-スに分かれ、各専門分野について深く学びます。 |
定員 |
75名(美術科総定員) うち、美術専攻25名、デザイン専攻50名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 【入学金】大分県内生 169,200円、大分県外生 282,000円 【授業料】年額 390,000円 【その他納付金】美術専攻 100,000円、デザイン専攻 130,000円 |
備考
〈教職課程履修&修得により取得可能〉
・中学校教諭二種免許状(美術)
(2018年4月実績)
音楽科
コース・専攻名 |
・【声楽コース】 ・【ピアノコース】 ・【管弦打コース】 ・【音楽総合コース】 |
---|---|
概要 |
全てのコースにおいて音楽基礎教育(音楽理論・ソルフェージュ・和声学)をより深く学びます。声楽・ピアノ・管弦打の演奏系3コースは、基礎教育をベースにした専門技術の向上をめざします。音楽総合コースは、声楽、ピアノ、管弦打、指揮、理論、作曲の6分野から一つと、楽曲の分析を組み合わせて総合的に音楽を学ぶコースです。 どの分野を選択してもオーケストラ・吹奏楽・合唱に参加することができます。 |
定員 | 65名(音楽科総定員) |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 【入学金】大分県内生 169,200円、大分県外生 282,000円 【授業料】年額 390,000円 【その他納付金】110,000円 |
備考
〈教職課程履修&修得により取得可能〉
・中学校教諭二種免許状(音楽)
(2018年4月実績)
国際総合学科
概要 |
自らの目標に合わせて専門的な知識の習得やキャリア形成が行えるように、3つのコースを設けています。 【国際コミュニケーションコース】 英語・フランス語・中国語・韓国語のいずれかで実践的なコミュニケーション能力を高め、国際社会で活躍できる人材の育成を図ります。また、TOEICや各外国語の検定資格を取得するための科目も充実しています。 【観光マネジメントコース】 観光学関連の科目や経営・マネジメントに関する科目など実際に役立つ教育を通して、観光分野で活躍する人材の育成を図ります。 【現代キャリアコース】 企業人として求められる実践的なスキルや企画力を身につけます。また、経営学やビジネス実務の科目を開講し、企業で即戦力となる人材の育成を図ります。 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 【入学金】大分県内生 169,200円、大分県外生 282,000円 【授業料】年額 390,000円 【その他納付金】100,000円 |
備考
〈取得目標資格〉
・上級秘書士Ⓝ(国際秘書)
・秘書士Ⓝ
・観光ビジネス実務士
・ビジネス実務士Ⓝ ほか
(2018年4月実績)
情報コミュニケーション学科
概要 |
主体性、協調性、論理性に富んだ社会人力を育成するため、3つのコースを設けています。 【心理スポーツコース】 職場や家庭、学校や地域生活に役立つ「心理学」を本格的に学ぶことができます。 また、健康や体力を高める「スポーツ学」についても学べます。講義だけでなく、実習や演習を通して、人間関係に必要な対人コミュニケーションスキルを育成します。 【地域ビジネスコース】 社会の変化とその問題点を社会学の視点で考え、家族・地域・職場といった身近な現場に即しながら学んでいきます。また、企業が必要としている能力やスキル、地域ビジネスのあり方も学ぶことができます。 【情報メディアコース】 高度情報化をふまえ、パソコンとメディアを活用する力をつける教育を行います。膨大な情報から正しい情報を読み取る情報リテラシーをはじめ、SNS等をうまく活用する能力、ネットを使用して情報発信する能力を実践的に育成します。 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 【入学金】大分県内生 169,200円、大分県外生 282,000円 【授業料】年額 390,000円 【その他納付金】130,000円 |
備考
〈取得目標資格〉
・情報処理士Ⓝ
・秘書士Ⓝ
・ビジネス実務士Ⓝ
・ピアヘルパー ほか
(2018年4月実績)
※教職課程再課程認定申請について
2019年度以降の教職課程は認定申請予定。文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。 |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2015年3月~2017年3月卒業生の就職実績より一部抜粋
- (株)JTB九州
- 九州旅客鉄道(株)大分支社
- (株)JALスカイ九州
- 大分航空ターミナル(株)
- 大分交通(株)
- 宮崎交通(株)
- 大分トヨタ自動車(株)
- (株)スズキ自販大分
- 大分日産自動車(株)
- 大分ダイハツ販売(株)
- 大分スバル自動車(株)
- 大分三菱自動車販売(株)
- (株)野田建工
- 梅林建設(株)
- (有)北斗建設
- 日本銀行
- (株)大分銀行
- (株)豊和銀行
- 大分県信用金庫
- (株)大分みらい信用金庫
- 大分信用金庫
- (株)宮崎太陽銀行
- 日本生命保険相互会社
- (株)永富調剤薬局
- カネボウ化粧品販売(株)
- プロパティワコー(株)
- (株)別大興産
- (株)アクセスゲームズ
- (株)CG工房
- (有)長島デザイン事務所
- 日本郵便(株)
- 潮騒の宿 晴海
- 城山観光(株)
- (株)星野リゾート
- 杉乃井ホテル&リゾート(株)
- (株)玉の湯
- (株)宮崎観光ホテル
- 大分県農業協同組合
- 陸上自衛隊
- 大分県警察
- 大分県職員
- 大分県公立学校教員
- 大分市職員
- 佐伯市職員
- 宮崎県職員
- 熊本国税局
- 福岡県警察
- 横浜市職員
- …など
就職支援
【進学・編入学支援】
◯本学専攻科(2年制)
美術科と音楽科には、4年制大学卒業の資格が得られる専攻科(大学改革支援・学位授与機構認定)があります。
4年制大学卒業と同等の資格を得ることにより、他大学院進学、大手企業就職への道が広がります。
◯編入学
芸術系学科は、多くの学生が関東・関西の4年制大学に編入をしています。また人文系学科は、多くの学生が九州・四国・中国エリアの国公立大学へ編入しています。
●主な編入学先(2015年3月~2017年3月卒業生実績より一部抜粋)
大分大学/福岡教育大学/佐賀大学/長崎大学/鹿児島大学/岩手大学/埼玉大学/千葉大学/島根大学/広島大学/愛媛大学/高知大学/長岡造形大学/高崎経済大学/山口県立大学/尾道市立大学/下関市立大学/北九州市立大学/名桜大学/沖縄県立芸術大学/別府大学/九州国際大学/九州産業大学/中村学園大学/福岡大学/活水女子大学/武蔵野美術大学/武蔵野音楽大学/東京音楽大学/桐朋学園大学/洗足学園音楽大学/名古屋音楽大学/京都外国語大学/京都造形芸術大学/奈良大学/大阪芸術大学/釜山外国語大学(韓国) ほか
各種制度
大分県立芸術文化短期大学での学びを支援する各種制度・支援のご紹介!
授業料、奨学金制度
経済的理由で就学が困難な学生については、本人の申請により審査の上、授業料の【全額】または【半額】が免除される減免制度があります。詳しくは本学ホームページをご覧ください。
また、独立行政法人日本学生支援機構では、経済的理由により修学に困難がある優れた学生等に対し奨学金を貸与しています。奨学金の申込みは大学を通して行います。
※その他、地方公共団体や民間企業、各種団体も奨学金を貸与しています。
国際交流
◯海外語学実習
毎年、春休みや夏休みを利用して多くの学生が海外で語学実習を体験しています。現地で実際に生活し、国籍の違う仲間たちと交流することで、語学力をはじめ、異文化を理解する能力も養うことができます。
実習先:(英)エセックス大学、(米)カリフォルニア大学デイビス校、(NZ)クライストチャーチ・ポリテクニック工科大学、(仏)サヴォア大学、(韓)釜山外国語大学、(中)江漢大学
◯編入学連携
本学の卒業予定者で一定の基準を満たす学生は、釜山外国語大学に3年次編入学生として入学できます。
また、学長推薦を受けた学生は、授業料及び入学金の免除や学費割引などの制度もあります。

学びの分野/学校の特徴・特色
大分県立芸術文化短期大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 体育・健康・スポーツ
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
大分県立芸術文化短期大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 機械・電気・化学
- 建築・土木・インテリア
- 福祉・介護
- 教育
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
大分県立芸術文化短期大学の特徴
- センター利用入試制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
所在地
〒870-0833
大分県大分市上野丘東1番11号
交通機関・最寄り駅
●JR「大分」駅上野の森口(南口)から徒歩約20分。
●JR「大分」駅府内中央口(北口)「大分駅前」3番のりば、または「大分バス本社前」3番のりばから「上野」行きに乗車、終点「上野」下車後、徒歩約4分。
開く
097-545-4225
- 学校No.4146
- 更新日: 2018.12.25