KCS大分情報専門学校 専修学校(専門学校) / 大分県 認可
就職と資格のKCS!全国に広がる学園ネットワークで新時代のITスペシャリストを育成!
KCSは北海道情報大学と全国に10専門学校を展開するeDCグループの一員です。
日本有数のIT企業との「産・学・研」協同で、実践力+専門力を持った人材を育成しています。
●AI、システム、ゲーム、CGを学ぶ
「AI」「IoT」「VR」「5G」などのIT技術が社会生活の一部となり、エンジニアやクリエイターの活躍の場が広がっています。
●実務経験豊富な講師によるわかりやすい授業
IT企業出身の講師が、豊富な実務経験をもとに技術と知識、さらに”業界の今"をリアルに教えます。
●ベンダー企業の教育プログラムで学ぶ
KCSは、マイクロソフト社や日本オラクル社などの世界有数のベンダー企業、団体と提携。
最先端の教育プログラムの提供を受け、世界基準の資格が取得できます。
●ITのスキルがあれば、さまざまな業界に就職できる!
KCSでは情報化社会で必要とされるITスキルが学べるから、あらゆる業界で活躍することができます。
ITを学べばあなたの可能性が広がります!



トピックス
2022.03.01
「情報処理技術者国家試験」で大分県でも九州でも圧倒的な合格実績
資格は知識や能力の証明であり、資格を取得していると就職活動にも有利です。また、就職後も資格手当等により優遇されることもあります。
KCSが資格に強いのは基礎からしっかりと学べる積み上げ式学習と、全国10校の学園ネットワークで教育ノウハウを共有し、質の高い教育を受けられるからです。
★情報処理国家試験合格者 在校生取得者数1,334名
★難関の国家試験にも合格
◎情報処理安全確保支援士試験 30名
◎ネットワークスペシャリスト 3名
◎データベーススペシャリスト 10名
◎応用情報技術者 113名
◎基本情報技術者 835名
(※)2022年1月現在、KCS九州4校在校生実績

2022.03.01
充実の実習設備
1人1台の実習用パソコンを設置、放課後も自由に使うことができます。
授業ではプロも使用するソフト(Unity、MAYAなど)を活用し、実践的な技術を身につけます。
さらに、AIサーバーやドローン、開発用VRなどの話題の実習機器も取り入れ、いち早く最先端技術に触れることができます。

2022.03.11
大学と専門学校を4年で卒業できるダブルスクール
KCS大分情報専門学校と北海道情報大学に同時に入学し、4年後に同時に卒業。
大学で学べる幅広い教養や専門理論などの「思考力」と専門学校で学べる専門技術や資格などの「実践力」を4年間で同時に身につけることができます。
学歴は大学卒業。
さらに、専門学校の授業として資格試験の対策授業も行うので、一般的な大学生では取得が難しい情報処理国家試験合格も目指すことができます。
思考力と実践力を持った即戦力の人材を育成することができます。

2022.03.01
IPA認証「iCD Gold★」認証取得!KCSの先進的な取り組みが認められています
KCSのカリキュラムは優秀なIT人材を育成する仕組みになっており、具体的な成果を挙げているとして、IPA(情報処理技術者試験を実施する団体)から全国の教育機関(大学・専門学校)で初(※)となる「Gold★(シングルスター)」の認証を受けています。
※「iCD協会サイト」Gold 認証企業一覧より
2019年4月1日、本校が所属する「電子開発学園」として認証

募集内容・学費
KCS大分情報専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
大学併修
AI・システム専攻(大学併修科)
概要 |
【大学併修科】 本校と北海道情報大学に同時に入学、4年後に同時に卒業します。卒業時には「学士(大学卒業)」と「高度専門士」の称号が得られます。 専門学校ならではの高度な技術と資格取得で「実践力」を身につけながら、大学の講義で教養や理論などを学び「思考力」を養います。 希望者は高校教員免許(情報・商業・数学)の取得も可能※です。※教職課程を修業した方。 【AI・システム専攻】 システム開発の基礎から、Python(パイソン)などのAIにかかわる知識や活用技術などの専門技術を学びます。さらに、経営知識やデータ分析・管理についても学び、経営の観点からITシステムを提案できるITスペシャリストを育成します。 |
---|---|
定員 |
40名 ※大学併修科の総定員数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金:1,151,000円 入学金:150,000円 (北海道情報大学とKCS、2校分の費用) (2022年4月実績) |
目指せる資格 |
【情報処理技術者試験・国家試験(経済産業省)】 ・情報処理安全確保支援士 ・ネットワークスペシャリスト ・データベーススペシャリスト ・応用情報技術者 ・基本情報技術者 ・情報セキュリティマネジメント 【ベンダー資格・検定】 ・オラクル認定Javaプログラマ ・オラクルマスター(データベース) ・CompTIA認定資格 ・日商簿記検定 ・情報検定(R)(J検) ・マイクロソフトオフィススペシャリスト 【教員免許】 ・高等学校教諭一種免許状(情報・商業・数学) など |
目指せる職業 | システムコンサルタント、AIエンジニア、ネットワークエンジニア、システムエンジニア、プログラマー、各種業界の総合職、高校教諭 など |
ゲームCG専攻(大学併修科)
概要 |
【大学併修科】 本校と北海道情報大学に同時に入学、4年後に同時に卒業します。卒業時には「学士(大学卒業)」と「高度専門士」の称号が得られます。 専門学校ならではの高度な技術と資格取得で「実践力」を身につけながら、大学の講義で教養や理論などを学び「思考力」を養います。 希望者は高校教員免許(情報・商業・数学)の取得も可能※です。※教職課程を修業した方。 【ゲームCG専攻】 ゲームの企画から設計、最新技術を使ったゲームシステムの構築や、ゲーム開発・CG制作に必要な開発ツールの操作手法などの専門技術を学びます。さらにゲームを企画するうえで重要となる経営知識や管理技術を習得し、企業ビジネスの視点から企画・設計ができるクリエイターを育成します。 |
---|---|
定員 |
40名 ※大学併修科の総定員数 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金:1,151,000円 入学金:150,000円 (北海道情報大学とKCS、2校分の費用) (2022年4月実績) |
目指せる資格 |
【情報処理技術者試験・国家試験(経済産業省)】 ・情報処理安全確保支援士 ・ネットワークスペシャリスト ・データベーススペシャリスト ・応用情報技術者 ・基本情報技術者 ・情報セキュリティマネジメント 【ベンダー資格・検定】 ・オラクル認定Javaプログラマ ・マルチメディア検定 ・CGクリエイター検定 ・日商簿記検定 ・情報検定(R)(J検) ・マイクロソフトオフィススペシャリスト 【教員免許】 ・高等学校教諭一種免許状(情報・商業・数学) など |
目指せる職業 | ゲームプログラマー、ゲームプロデューサー、ゲームクリエイター、システムエンジニア、ネットワークエンジニア、各種業界の総合職、高校教諭 など |
AI&ITシステム分野
AI・システム専攻(情報マルチメディア専門科)
概要 | ITの基礎からはじめ、情報セキュリティ、ネットワーク構築、AI(人工知能)・IoTを活用したシステム開発など高度なIT技術を習得したITスペシャリストを育成します。3年次にはAI開発言語であるPython(パイソン)でシステム構築をおこない、実践力を身につけるとともにIT企業の方によるインターンシップ授業で即戦力として活躍できる力も伸ばします。 |
---|---|
定員 |
40名 ※情報マルチメディア専門科の総定員数 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金:1,016,000円 入学金:150,000円 (2022年4月実績) |
目指せる資格 |
【情報処理技術者試験・国家試験(経済産業省)】 ・情報処理安全確保支援士 ・ネットワークスペシャリスト ・データベーススペシャリスト ・応用情報技術者 ・基本情報技術者 ・情報セキュリティマネジメント 【ベンダー資格・検定】 ・オラクル認定Javaプログラマ ・オラクルマスター(データベース) ・CompTIA認定資格 ・SEA/J情報セキュリティ技術認定資格 ・情報検定(R)(J検) ・マイクロソフトオフィススペシャリスト など |
目指せる職業 | AIエンジニア、システムエンジニア、ネットワークエンジニア、データベースエンジニア、セキュリティエンジニア、プログラマー など |
ITシステム専攻(情報マルチメディア科)
概要 | ITの基礎からはじめ、AI(人工知能)・IoTを活用したシステム開発などの応用技術を身につけます。プログラミングの基礎をしっかり固め、AI時代に求められる必要な知識とプログラミング技術を2年間で習得、業界の即戦力を育成します。 |
---|---|
定員 |
40名 ※情報マルチメディア科の総定員数 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:1,016,000円 入学金:150,000円 (2022年4月実績) |
目指せる資格 |
【情報処理技術者試験・国家試験(経済産業省)】 ・応用情報技術者 ・基本情報技術者 ・情報セキュリティマネジメント 【ベンダー資格・検定】 ・オラクルマスター(データベース) ・SEA/J情報セキュリティ技術認定資格 ・情報検定(R)(J検) ・マイクロソフトオフィススペシャリスト など |
目指せる職業 | システムエンジニア、プログラマー、システムオペレーター、カスタマーエンジニア、RPAスタッフ など |
ゲーム・CG分野
ゲームCG専攻(情報マルチメディア専門科)
概要 | ゲームやCGの基礎知識・技術からスタートし、実際のゲーム開発に利用されるUnity,Mayaなどの開発ツールの操作手法やゲームプログラミング技術、CG・3DCGアニメーションなどのマルチメディア活用技術を習得します。さらにVR(仮想現実)やAR(拡張現実)などの先端技術も学び、より高度なマルチメディア技術も身につきます。3年次にはゲーム企業の開発の流れにしたがい、ゲーム制作演習をおこなって実践力を伸ばします。 |
---|---|
定員 |
40名 ※情報マルチメディア専門科の総定員数 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金:1,016,000円 入学金:150,000円 (2022年4月実績) |
目指せる資格 |
【情報処理技術者試験・国家試験(経済産業省)】 ・情報処理安全確保支援士 ・ネットワークスペシャリスト ・データベーススペシャリスト ・応用情報技術者 ・基本情報技術者 ・情報セキュリティマネジメント 【ベンダー資格・検定】 ・マルチメディア検定 ・CGエンジニア検定 ・CGクリエイター検定 ・CompTIA認定資格 ・情報検定(R)(J検) ・マイクロソフトオフィススペシャリスト など |
目指せる職業 | ゲームクリエイター、CGデザイナー、ゲームプログラマー、マルチメディアクリエイター、Webデザイナー、システムエンジニア、プログラマー など |
ゲームデザイン専攻(情報マルチメディア科)
概要 | ゲーム開発やCG、Web制作に関する技術を基礎からじっくり学びます。またゲームプログラミングやゲームデザイン技法、デジタルコンテンツ制作に必要な開発ツールの操作方法などを学び、さらにそれらを組み合わせるマルチメディア技術を身につけます。ゲーム・CG業界で活躍するために必要な知識・技術を2年間で習得、業界の即戦力を育成します。 |
---|---|
定員 |
40名 ※情報マルチメディア科の総定員数 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:1,016,000円 入学金:150,000円 (2022年4月実績) |
目指せる資格 |
【情報処理技術者試験・国家試験(経済産業省)】 ・応用情報技術者 ・基本情報技術者 ・情報セキュリティマネジメント 【ベンダー資格・検定】 ・マルチメディア検定 ・CGエンジニア検定 ・CompTIA認定資格 ・マイクロソフトオフィススペシャリスト など |
目指せる職業 | ゲームプログラマー、Webデザイナー、マルチメディアクリエイター、CGデザイナー、プログラマー など |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2018年~2021年3月卒業生実績・2022年3⽉卒業予定者(2022年1⽉時点)
- IIJエンジニアリング
- アドバンストラフィックシステムズ
- アピリッツ
- アルプスビジネスサービス
- eBASE-PLUS
- イジゲン
- インフォメーションクリエーティブ
- ヴィンクス
- 宇宙技術開発
- SCC
- NTTコムウェア
- オーイーシー
- 大分交通
- クエスト
- コーエイシステム
- コナミホールディングス
- ザイナス
- JR東日本情報システム
- システナ
- システムソフト・ベータ
- シスメックスCNA
- SHIFT
- ジャステック
- セコムトラストシステムズ
- TISソリューションリンク
- DMM.com OVERRIDE
- テクノクリエイティブ
- テクノプロ
- デンケン
- 東芝テックソリューションサービス
- トキハ
- トッパン・フォームズ・オペレーション
- 日立SC
- 富士ソフト
- 豊和銀行
- ホームインプルーブメントひろせ
- マイスターエンジニアリング
- 三井情報
- メイテックフィルダーズ
- モバイルクリエイト
- ヤマダ電機
- …など
就職支援
KCSは就職に強い!即戦力の技術と知識を身につけ、IT時代のスペシャリストとして活躍!
■就職指導部とクラス担任による万全の就職サポート体制
大分県内、県外の企業の方とつながりを持つ就職指導部のスタッフが、きめ細かな個別指導を実施、クラス担任の親身なアドバイスで毎年高い就職決定率を誇っています。
■筆記試験や模擬面接対策で本番に備える
就職の際のエントリー、自己PRの作成、企業の方との面接やオンライン説明会などの対策をおこない、本番さながらの筆記試験や面接指導で就職試験に向けて力をつけます。
■KCS生対象の校内合同企業説明会を開催
電子開発学園は1968年に開校以来、8万人を超える卒業生がIT業界で活躍、企業との厚い信頼関係を築いています。そのため、毎年多くの企業に学校に集まっていただき、KCS生対象の企業説明会を開催、就職内定への大きなチャンスになっています。
■広範囲から求人が集まる学園の就職ネットワーク
電子開発学園の姉妹校10校(北海道~鹿児島)のスケール力で、大分県内はもちろん九州、関東など広範囲から求人をいただいています。
各種制度
KCS大分情報専門学校での学びを支援する各種制度のご案内
みなさんの進学資金をサポートする、学費支援制度が充実!
入学時の学費負担を軽減するため、奨学金制度を設けています。
・KCS独自の学費免除(指定校推薦、AO、公募制奨学生制度など)
・公的な学費支援制度・教育ローン(日本学生支援機構奨学金、日本政策金融公庫の教育ローン、KCS提携教育ローン)
※KCSは、「高等教育の修学支援新制度(授業料減免・給付型奨学金)」の対象校です。
学びの分野/学校の特徴・特色
KCS大分情報専門学校で学べる学問
- 情報学・通信
KCS大分情報専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 教育
- ビジネス・経営
KCS大分情報専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 4大併修制度
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0120-504-004
- 学校No.409
- 更新日: 2022.06.29