きめ細かい教育で
社会が求める人材を育成!

近畿大学産業理工学部は、「実学教育」と「人格の陶冶」という近畿大学の建学の精神のもと、
学生一人ひとりの学問的、人間的成長とキャリア形成を全力で支援しています。
段階的なカリキュラムで、一歩ずつ夢に近づく道のりをサポートしており、例年全国トップクラスの
高い就職実績を残しています。2022年3月卒業生の就職率は93.7%(※1)で、
約7割は上場企業・優良企業・公務員に決定しています(※2)。

※1:本学部の就職率は、「大学院進学者を除くすべての卒業生」に占める就職者の割合です。
 2022年3月卒業生就職率93.7%=就職者312人÷(全卒業生362人-大学院進学者29人)

※2:優良企業とは「資本金3億円以上または従業員300人以上」の企業を意味します。約7割=312人中206人

産業理工学部の
全5学科13コース

近畿大学産業理工学部は、全5学科13コースを備えた学部で、
深い専門知識と高い技術を身につけます。
学びのキーワードは「食品」「エネルギー」「環境」「電気」「建築」「情報」「マネジメント」。
文系・理系を問わず、分野を横断した実践的な学びの環境が整っています。
少人数制のゼミや講義が充実しており、学生と教員のコミュニケーションが密になることで、
切磋琢磨し学びを深めていくことが、就職の質の高さにつながっています。

経営ビジネス学科

MANAGEMENT

チームの潜在能力を最大限引きあげ、
チームをマネジメントできる人材を育成します。

企業やあらゆる組織運営に必要な「マネジメント」をキーワードに、国際的視野での文化的要素や語学も広く学び、グローバル化する企業や社会に貢献できる人材を育成します。経営、経済、会計、マーケティングなどの理論と実務を理解し、1年次からフィールドワークやグループワークを取り入れた実践的な講義を行い、円滑なコミュニケーション能力を身につけた真のビジネススペシャリストを育成します。

生物環境化学科

BIOCHEMISTRY

医薬、食品、環境、新素材、環境・エネルギー分野
で活躍できるスペシャリストを育成します。

遺伝子創薬、微生物を利用した機能性食品の開発・環境浄化、バイオマス・エネルギー生産などの研究から、電気を通すガラスや味覚センサなどのユニークな最先端技術など、バイオサイエンス、食品化学、環境化学の3分野をバランスよく学びます。卒業時には試験を受けることなく「食品衛生管理者」「食品衛生監視員」の資格取得を目指せます。

電気電子工学科

ELECTRIC

変化し続ける社会に確かな技術で対応できる
電気・電子・情報通信系のエンジニアを育成する。

携帯、家電、インターネット、車、航空機、ロボットなどあらゆる機械の技術・開発を支えるコンピュータ設計や論理回路、プログラミングやインターネット工学、エネルギーや動力源設計を学ぶパワーエレクトロニクスや発変電工学など、電気・電子・情報通信の基礎から応用までを学び、ハードとソフトに強い技術者を育てます。

建築・デザイン学科

ARCHITECTURE

豊かな暮らしと快適な環境を創り出す建築家や
工業デザイナー、Webデザイナーを育成する。

建築とデザイン両方の技術と感性を磨く斬新なカリキュラムと、実践型「モノづくり」設計教育で幅広い視野を持った技術者を育成します。計画から設計まで快適な建築物を作る専門技能からユニバーサルデザインの理念を軸に情報、プロダクト、環境デザイン分野まで多彩に学ぶことが可能です。

情報学科

INFORMATION

現代の情報化社会で活躍できる情報エンジニア、
コンテンツ制作者、データサイエンティストを
育成する。

ネットワークやシステム開発に関する最先端のIT技術、アプリの開発や、音楽、デジタル映像といったメディア・コンテンツの制作に関する知識・技術・Webコンテンツの企画・設計スキル、データ分析技術などを身につけます。

産業理工学部編

詳細はこちら