札幌国際大学短期大学部 私立短期大学
幼児教育保育学科
専門科目を丁寧に学び、 2年間でステップアップ。 国際感覚と人間性が豊かな 保育のプロをめざす

幼児教育保育学科は、現代の保育に必要な理論や技術を身につけることを目的としています。国際感覚と人間性が豊かな保育者をめざし、2つのコースを用意。
「保育総合コース」は、保育現場で即戦力となる知識や技術を学ぶコースです。実践力を身につける実習や、実技を習得するピアノ基礎演習など、専門科目を丁寧に学ぶことで保育者としての力を養い、2年間でステップアップしていきます。
「保育英語コース」は、保育総合コースの学びに加え、将来英語を生かして活躍したい人のためのコースです。海外研修などを通して、グローバルに活躍できる英語力、異文化コミュニケーション力を磨いていきます。
また、自分が学んでいる科目がどのような意味をもち、どのような到達目標があるのかを自覚できる「カリキュラム・ステップ」を設定。演習、実習、インターンシップなどの実践的・体験的な学びに重点を置きつつ、それぞれの科目を適切に配置し有機的に連関させています。
2022年は3年ぶりに一般開放して「わくわくフェスティバル」を開催し、多くの方々にキャンパスへお越しいただきました。
こんな学問が学べます。
- 語学(外国語)
- 教育学
- 保育・幼児教育
こんな職種が目指せます。
- 保育士
- 幼稚園教諭
- そのほかの保育・こども系の職業
総合生活キャリア学科
自分に合った学び方を選択。 幅広いフィールドで活躍できる 「生活力」「職業力」を育む

総合生活キャリア学科は、自立した職業人を養成するため、現代生活を主体的に創造する知識と技術を身につけるとともに、自ら課題を見つけ解決できる実務能力を備えた人材を育成しています。
短期間で効率よく学ぶため、4つのコースと10の専門ユニットで構成されたユニット制を導入。目標とする将来の方向、科目のつながりを意識しながら、学びを積み上げていけるように体系化された仕組みです。
基盤となる中心的な学びの方向性を深化させる主専攻として、「生活デザインコース」「オフィスコース」「ホスピタリティコース」「英語コミュニケーションコース」の4コースを用意。国内外のフィールドワークなどの実体験で、視野を広げ、希望の将来を選択するうえで役立てられる教育環境を強化。現代の社会が求める基礎的な知識・スキル・資格を身につけるのが、ホテルエアライン、ブライダル、英語、金融、ファッション、医療事務など全10の専門ユニットです。複数の専門ユニットを組み合わせることで、自身の希望と個性が引き立つ幅広い学びが実現でき、将来の可能性が広がります。
こんな学問が学べます。
- コミュニケーション学
- ビジネス学
- 観光学
- 語学(外国語)
- 家政学
- 住居学
- 服飾・被服学
- 栄養学
こんな職種が目指せます。
- 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
- 医療事務員
- 栄養士
- ホテルスタッフ
- ブライダルコーディネーター
- そのほかの旅行・ホテル・ブライダル系の職業
- 学校No.4045