釧路短期大学 私立短期大学
生活科学科
生活科学専攻では、社会人に欠かせないコミュニケーション能力や常識力を鍛えながら、私たちの生活の場である釧路を中心とした「地域」への意識を深め、地域の発展に寄与できる人材を育てます。また、ビジネス現場で活躍されている方の講話や職業適性確認、ビジネスマナー教育などにも力を入れ、就職に結びつくキャリア教育を展開しています。
食物栄養専攻では栄養士法で定められた科目を学ぶほかに、さらにいくつもの科目をプラスし、充実したカリキュラムを展開しています。独自科目の「栄養士実力試験演習」の内容は、年に一度全国統一で行われている試験の徹底対策。その成果は毎年の結果に現れています。
こんな学問が学べます。
- ビジネス学
- 観光学
- 生活科学
- 家政学
- 栄養学
- 食物学
- キャリアデザイン学
こんな職種が目指せます。
- インテリアコーディネーター
- 医療秘書
- 社会福祉主事(ケースワーカー)
- 栄養士
- 食品衛生監視員
- そのほかの食・栄養・調理・製菓系の職業
- 学校職員
- 経理・財務担当者(経理スタッフ)
- 営業
- 販売
- 総務・業務
- 営業事務・サポート
- 公務員(一般行政職)
- 市町村職員
- ツアーコンダクター
- ツアープランナー
- ホテルスタッフ
- そのほかの旅行・ホテル・ブライダル系の職業
幼児教育学科
幼児教育学科では、入学した5月頃から隣接する附属幼稚園をはじめ、近隣の保育園、幼稚園、認定こども園に観察実習に行き、子どもたちと午前中たっぷり遊びながら、子どもの様子や保育者の動きについて学びます。また附属幼稚園での保育ボランティアにも参加できるため子どもたちと接する機会が豊富にあります。これら多くの現場体験を通して保育者としての実践力を養うとともに、幼稚園教諭、保育士として働く上での心構えや、幼児教育に携わるプロの資質を身につけます。
また実習は全ての学期に配置され、常に現場の保育者や子どもたちと関わることができます。その他ゼミ活動では、夏とX'masの地域行事に出演、協力参加したり、幼稚園や保育所のほか、児童館や高齢者施設等のイベントにも参加し、言語表現や音楽表現を深めるなど、それぞれのゼミ活動で多様な研究もします。さらに授業以外でも、福祉施設や子ども向けのイベント、スポーツ大会などにボランティア参加するなど、地域と連携した活動を多く取り入れています。また、本学園と姉妹関係にある4つの認定こども園への勤務を条件に奨学生として学費の一部補助を受けることも可能です。
こんな学問が学べます。
- 保育・幼児教育
こんな職種が目指せます。
- 学校職員
- 保育士
- 幼稚園教諭
- そのほかの保育・こども系の職業
- 学校No.3864