大阪自動車整備専門学校 専修学校(専門学校) / 大阪府 認可
「好きを仕事に、自分らしく。」を実現! あらゆるメーカー車に対応できる2級自動車整備士へ!
◆今年もスペシャルコラボキャンパスを開催!
人気のメーカー車を間近に体感!
マクラーレンやスープラ、レクサス、GT-R、86、RX-8やレヴォーグなど色々なメーカー車とコラボしたオープンキャンパスを開催。運転席体験やタイヤ交換など、滅多にできない経験も。先輩整備士のデモンストレーションを見たり、体験談も聞くことができます。楽しいコンテンツが盛りだくさんのオープンキャンパス!見て触れて楽しさを知って下さい。
◆多彩なエンジンが学べる!
OACは車、バイク、トラックの整備を1つの学科で学べます。入学してから様々なメーカーの実習車で学べるため、自分に合った就職先を見つけることができるのも非メーカー校の特徴です。また、自動車業界で経験を積んだ、実力派の先生が勢ぞろい!現場仕込みの知識と技術を生かし、実践的に指導していきます。

トピックス
2021.03.01
◆ハーレーダビッドソンと提携校︕
アメリカのバイクメーカーであるハーレーダビッドソン社。ハーレーダビッドソンと提携している専門学校は日本で数校のみ!そのうちの1校がOACです!2年生になるとハーレーダビッドソンを使用した実習を行います。専用の特殊工具を使用し、エンジンの分解組立や、足回りの分解を行い構造の理解を深めます。「ハーレーダビッドソンの整備がしたい!」と入学を決めてくれた学生も多く、実際にその夢を叶え、ハーレーダビッドソンディーラーに就職する学生も。ハーレーを通じて二輪自動車整備士の魅力に触れることができます。OACでは1つの学科で車・バイク・トラックを学ぶ事ができるので幅広い就職先を選択することができ、オールマイティな二級自動車整備士を目指すことが可能です。
2021.03.01
技術を身につけ、手に職を。かっこいい女性自動車整備士へ!
OACは男女仲が良く、みんな同じ目標に向かって切磋琢磨しながら学んでいます!
女性スタッフも多く、何でも気軽に相談できる環境です。せっかく学ぶなら学校生活を充実した楽しい2年間に!
本校の卒業生にも、現役整備士で活躍している女性整備士がたくさんいます。
女性だからこそ気付くことのできるきめ細やかな対応は、女性のカーユーザーのみならず、男性ドライバーにも好評です。
結婚し、ママになっても整備士として働いている先輩も!
かっこいい女性はとっても魅力的☆
資格・就職率抜群!アットホームで楽しいOACで一緒に学びませんか?
OACは整備女子=「セビジョ」を応援します!
2021.03.01
先生と学生の絆は深い!いつでも何でも相談できる温かい先生がいます!
先生は自動車業界で働いてきたからこそ学生の気持ちを理解してくれます。何でも相談に乗ってくれる「親父」のような存在です。卒業してからも社会人になってからの不安なことや悩んでいることも親身になって相談に乗り、解決の道を一緒に見つけます。卒業してからも学校に遊びに来てくれる学生が多いのは先生たちがいつも見守ってくれているという安心感があるから。自慢の先生たちです。

募集内容・学費
大阪自動車整備専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
自動車整備科
概要 |
本校2年課程の自動車整備科では、二輪・四輪・大型すべてのメーカーに対応できる実践力を養っています。課程修了後には「専門士」の称号が授与されます。 在学時にガス溶接技能講習・アーク溶接特別教育・低圧電気取扱特別講習・損害保険募集人資格・危険物取扱者資格・中古小型自動車査定士資格などの資格取得を目指せます。 卒業と同時に2級ガソリン自動車整備士・2級ジーゼル自動車整備士・2級二輪自動車整備士の国家資格の受験資格を取得することができ、実技試験は免除されます。 |
---|---|
定員 | 120名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:1,340,000円(諸経費込) *その他資格取得費等預り金5万円が別途必要 |
備考
【目指せる仕事】
●2級ガソリン自動車整備士
●2級ジーゼル自動車整備士
●2級二輪自動車整備士
●レーシングチームのメカニック
●カーチューナー
●カーディーラー営業
●自動車セールスエンジニア
【目指せる資格】
●2級ガソリン自動車整備士
●2級ジーゼル自動車整備士
●2級二輪自動車整備士
●アーク溶接特別教育
●危険物取扱者資格
●ガス溶接技能講習
●損害保険募集人資格
●低圧電気取扱特別講習
●中古小型自動車査定士資格
(2021年4月実績)
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020年3月卒業生実績
- ホンダカーズ大阪
- 大阪ダイハツ販売
- 日産大阪販売
- ネッツトヨタ大阪
- 奈良ダイハツ
- スズキ自販近畿
- 大阪トヨペット
- 関西マツダ
- 大阪マツダ販売
- トヨタカローラ新大阪
- トヨタカローラ大阪
- 大阪日野自動車
- UDトラックス
- ヤナセ
- コーンズ・モータース
- ハーレーダビッドソン南大阪
- ネッツトヨタニューリー北大阪
- 八光自動車工業
- ジーライオングループ
- トヨタカローラ奈良
- 鳥取トヨペット
- シュテルン近鉄
- スズキ自販関西
- レッドバロン
- ホンダカーズ三重
- …など
OACは独立系の専門学校だから、どのメーカーにも就職OK。
多くの卒業生が整備士として自動車業界で活躍しているので、寄せられる求人も多数あります。
就職支援
〈学生一人ひとりの希望に徹底的に応えていきます!〉
進路指導の先生が直接人事担当者とコンタクトを取るのもOACならではの手厚いサポート。
学生達は安心して就職活動に臨むことができます。1年生の夏には会社訪問を経験。就職ガイダンスでは履歴書の書き方や面接練習はもちろん、フロントマン教育や社会人マナーを身につける授業を行うことによって、卒業後の即戦力になる人材育成にも力を入れています。本校を卒業したあとも、希望者には就職支援を続けて行っており、そうしたサポートも好評を得ています。
〈40社以上のディーラーが集まる企業セミナーを実施!〉
毎年11月に開催している企業セミナー。40社以上のメーカー系ディーラーが集結!人事担当者から会社について詳しく聞くことができて、各企業への理解を深めるチャンス。いろんな企業を聞き比べ、自分に最適な進路を選択することができます。
各種制度
大阪自動車整備専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
毎年たくさんのメーカーによる校内セミナーを実施!
毎年5月から12月にかけて多数の校内セミナーを開催しています。2020年も、マツダ、スズキ、ダイハツ、ホンダ、八光自動車など、たくさんのメーカーが校内に新型車両を持ち込み、最新技術の講習を実施。
メーカーによって学ぶ事もさまざま。日々、技術が目まぐるしく進歩するので、学生の間から将来に役に立つハイブリッド車や電気自動車の知識をプラスアルファで習得しています。先輩整備士からのアドバイスや体験談を聞くこともでき、素朴な疑問が解消されたり、直接話ができるのは安心します。
車についての知識も増え、会社についても知ることができる校内セミナーは就職
活動の参考にもなる貴重な時間です。

1年生の秋には企業セミナーを開催!
毎年11月に開催している学校主催の企業セミナー。40社以上のメーカー系ディーラーが集結!人事担当者から会社について詳しく聞くことができて、各企業への理解を深めるチャンス。色々な企業を聞き比べ、自分に最適な進路を選択しよう!

チーム対抗で技術を競い合う校内技術大会!
チームに分かれ、与えられた課題に取り組み、学生のスキルアップを目的に3年前から開催。エンジンや電装品の整備スキルを競います。緊張感漂う雰囲気の中、日頃授業で学んだことをみんなの前で発揮する良い機会。学生達のスキルアップ、モチベーションアップに繋がるとともに、チームでやり遂げたという一体感と達成感で絆がさらに深まります。

共に成長する2年間!担任・担当制度で整備士になるのを見届けます!
OACは、担任・担当制度があります。一人ひとりと向き合い2年間しっかりとサポートしていきます。
OACでは生徒同士はもちろん先生との絆もとても大事にしています。アットホームな環境だからこそ気軽に質問でき、疑問を残さないよう努めています。「OACの雰囲気が好き!」と言って入学してくれる生徒がとても多いのが自慢です。自然と一体感が生まれる最高の環境で資格の取得を一緒に目指そう!
OACは早期に受験を希望する入学者を応援します。[年内受験者応援制度]
自動車に関する知識・技術の習得を強く望み、年内に受験を希望する当校専願の受験者に入学検定料の援助を行う制度です。
<条件>
・2021年3月~2021年10月までのオープンキャンパスに2回以上参加し、10月中に受験する者に入学検定料を免除
・2021年3月~2021年12月までのオープンキャンパスに2回以上参加し、年内に受験する者に入学検定料を半額免除
(その他、詳しい条件は募集要項をご確認ください。)
自動車業界で働きたい!整備士になる!手に職をつけたい!
そんな方は是非オープンキャンパスに参加し、整備のおもしろさをさらに実感してもらえれば嬉しいです。
![大阪自動車整備専門学校 OACは早期に受験を希望する入学者を応援します。[年内受験者応援制度]](/img/psii/21003830/210201124637/1.png)
OACは遠方からの入学者および留学生を応援します。[遠方入学者応援制度]
OACは全国各地から2級自動車整備士を目指し来てくれています。福井、愛知、和歌山、淡路島、島根、四国、九州、沖縄と様々です。そんな遠方から入学を希望してくれ、自動車に関する知識・技術の習得を強く望む就学意欲旺盛な遠方者および留学生を支援するための制度があります。
<条件>
・当校から現住所が直線60km以上の者・淡路島在住の者
・新たに一人暮らしをする者(不動産会社との契約書が必要)
以上の条件を満たした方には2年間毎月5,000円ずつの援助をします。
(その他、詳しい条件は募集要項をご確認ください。)
OACでは、地元就職、Uターン就職も、もちろん可能!
2年間大阪で学び地元の自動車業界に貢献しませんか?
![大阪自動車整備専門学校 OACは遠方からの入学者および留学生を応援します。[遠方入学者応援制度]](/img/psii/21003829/210201124637/1.jpg)
高等教育の修学支援新制度
本校は高等教育の修学支援新制度の認定校です。
<対象>住民税非課税世帯・準ずる世帯の学生
※無償化の対象校は年度ごとの認定となりますので、内容等、事務局までお問い合わせください。
特待生・準特待生制度
本校入学後、前期の成績が優秀かつ出席状況良好、他の模範となる学生を特待生・準特待生として選考し、経済的援助を行う制度です。
<特典>後期授業料全額または半額免除
<採用人数>
若干名 ※特待生・準特待生制度については各年度毎に見直しを致します。

学びの分野/学校の特徴・特色
大阪自動車整備専門学校で学べる学問
- 工学・建築
大阪自動車整備専門学校で目指せる職種
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
大阪自動車整備専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 学費返還制度
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
06-6761-3692
- 学校No.3603
- 更新日: 2021.03.01