純真短期大学 私立短期大学
福岡市中心部のキャンパスで学び、 栄養士、保育士・幼稚園教諭を目指す
純真短期大学では、人をつくる「食」と未来をつくる「こども」の2分野のプロフェッショナルを育成します。『食でみんなを幸せにしたい』『大好きなこどもたちを笑顔にしたい』
そんな皆さんの純粋な思いを大切にし、万全のカリキュラムと学びの環境で、あなたのめざす未来に必要な確かな実力を育みます。
●即戦力として活躍できる人材育成カリキュラム
【純真ゼミナール】
純真独自のプログラムとして、テーブルマナーや茶道・着付、キャリアガイダンス、ボランティア講座など、多彩なカリキュラムを用意。社会に必要な広い視野と、高い教養を持った豊かな社会性を身につけることができます。
【学内連携・社会貢献】
系列園こどもの園純真との連携で、豊富な実習体験を積むことができ、即戦力として必要な対応力や専門知識を修得。また、公開講座や出張演奏といった地域交流・社会貢献を通しての学びも大切にしています。



トピックス
2021.03.01
「Medical Learning Center」にカフェレストランがオープン!
Medical Learning Centerの1階には、カフェレストランやソファ席などのレストスペースを含めた学生向けのオープンスペースを完備しています。お好みのカフェを飲みながら、友達とおしゃべりしたり、授業の空き時間には自習の場としても活用できます。
新たなキャンパスライフにぜひご期待ください!

2021.03.01
個別学校見学を随時開催しています!
オープンキャンパスに参加したいけど日程が合わない・・。そんな方でも大丈夫!
入試に関するお悩みや授業・校舎の見学など、ご希望の内容に合わせた対応をさせていただきます!
施設の見学と入試・授業等に関する相談など、ご希望に沿って対応いたします。
ご都合の良い日時をお知らせください。保護者の方のご同伴も可能です。 ※原則平日の対応になります。
【主な実施内容】
●入試、授業等についての説明
入試、授業、資格、カリキュラムの内容や就職についてなど、詳しくご説明します。
●校舎、設備見学
実際に授業や演習等で使用されている教室、充実した施設、設備などを見学します。
●寮見学
(男子:向野寮、女子:筑紫丘寮)※いずれも徒歩5分程かかります。
現時点で空いているお部屋をご案内致します。見学時に寮に関するご質問もお受けします。
寮見学希望の場合は、お申し込み時にお知らせください。
※見学の際は事前申し込みが必要です。申し込みの詳細は、
学校ホームページ:http://www.junshin-c.ac.jp/oc/individual.html
からご確認ください。

2021.03.01
今年も高い就職率を達成しました!
純真短期大学は、就職サポート体制や実習制度などの充実によって、毎年高い就職実績を誇っています!
●最新就職実績(2020年3月卒業生実績)
【食物栄養学科】
100%(就職者数36名/就職希望者数36名)
【こども学科】
100%(就職者数55名/就職希望者数55名)

募集内容・学費
純真短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
食物栄養学科
概要 |
◯基礎から応用までを網羅した専門的なカリキュラム 【純真レストランとの相互連携】 基礎、専門、実習などのカリキュラムを学び、その実践の場として学内レストランで利用者を意識した現場体験が可能です。 【充実した実習】 体の構造や機能を学び、健康との関わりや栄養指導の方法を身につけていきます。また、心を豊かにするための食空間の演出や、「おもてなしの心」も育んでいきます。 【栄養士免許の取得を目指せる】 資格取得支援も万全。現場で即戦力として活躍できるよう、知識と技術、経験を重ねます。 食に関する総合的な知識・技術を身につけ、栄養士の資格の取得を目指せるコースです。栄養に関する知識を学ぶと同時に多彩な調理実習で食の世界で活躍できる専門性と実践力を養います。 豊富な製菓・製パン実習を通じて、技術と知識を備えた栄養士をめざします。製菓やパンづくりを実践的に学び、菓子の歴史や文化的背景などの講義も充実。製菓や製パンのノウハウを持つ栄養士を育成します。 |
---|---|
定員 |
80名(男女共学) (2021年4月実績) |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,177,000円 ※施設設備維持費等含む (2021年4月実績) |
備考
【目指せる資格】
・栄養士免許
・健康管理士一般指導員資格
・フードスペシャリスト資格
・家庭料理技能検定
こども学科
概要 |
◯こどものプロフェッショナルをめざして 【こどもの園純真との連携】 近隣に系列保育園があるので、こどもとふれあう時間が多く、保育の現場を常に身近に体験できます。 【こどもとふれあう機会の豊富な実習】 こどもの心身の発達や幼児教育・保育の理論に加え、こどもとのふれあいを重ね、専門知識と実践力のある保育者・教育者を育みます。また、1年次の2月には〈幼稚園での教育実習〉、3月には〈保育所での保育実習〉、そして2年次には6月に〈施設での保育実習〉、8月に〈保育所・施設での保育実習〉、9月には〈幼稚園での教育実習〉など豊富な実習経験を実施し、現場で必要とされる実力を身につけます。 【保育士資格・幼稚園教諭免許取得をめざせる】 本学科では保育士資格と幼稚園教諭免許が同時取得がめざせます。しっかりとした体制で学生一人ひとりの資格取得を丁寧にサポート。さらに、保育の技術や技能を向上させる多様な資格にもチャレンジでき、学校全体で皆さんのスキルアップを応援しています。 |
---|---|
定員 |
100名(男女共学) (2021年4月実績) |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,157,000円 ※施設設備維持費等含む (2021年4月実績) |
備考
【目指せる資格】
・保育士
・幼稚園教諭(二種)
・社会福祉主事任用資格
・認定ベビーシッター
・レクリエーション・インストラクター
・ピアヘルパー
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020年3月卒業生実績
- あがた幼稚園
- アン・シャーリー保育園
- 大塚第一保育園
- 春日原保育所
- 雑餉隈保育園
- 玉川保育園
- 寺塚コスモス保育園
- 天星丸保育園
- 豊庄保育園
- 松川保育園
- 松翠保育園
- ミルキー・マリー保育園
- (社)創生会
- (株)グローバルケア
- (株)アスモフードサービス
- 栄食メディックス(株)
- 日清医療食品(株)
- エームサービス(株)
- (株)グリーンハウス
- シダックス(株)
- ウオクニ(株)
- (株)グランディック
- ジャルロイヤルケータリング(株)
- ABCクッキングスタジオ(株)
- パティスリーホリ
- あいあい保育園
- 愛保育園千早
- 青葉保育園
- 伊都コスモス保育園
- ヴィラのぞみ愛児園
- 内野保育園
- 香住ケ丘保育園
- 菊池幼楽園
- きらきら保育園
- こどもの園 純真
- こひつじ保育園
- 笹丘コスモス保育園
- 白梅保育園
- 玉川保育園
- 野ばら保育園
- あすなろ幼稚園
- 泉山幼稚園
- かおる幼稚園
- 基山幼稚園
- 山王幼稚園
- 塩原幼稚園
- 聖心ウルスラ幼稚園
- 淡水幼稚園
- つきぐま幼稚園
- 認定こども園マリア幼稚園
- …など
就職支援
<毎年高い就職率を実現!充実の就職サポート体制>
専門の外部講師を招いた就職指導や、学科担任、学生センター就職係が連携を図り、学生一人ひとりに合わせた就職支援を行っています。
●就職セミナー
就職試験対策としてフォローアップセミナーを実施しています。
●就職講演
自己分析や、マナーなど、就職活動を始めるにあたって役立つ内容について外部講師を招いて講演を行っています。
●三者合同就職ガイダンス
学生・保護者・教職員を交えて就職ガイダンスを開催しています。
【1年次から本格的に始まる就職支援】
入学当初から、就職活動の成功、夢の実現に向けて各種支援活動を行っています。
◯1年前期
就職活動オリエンテーション/業界研究と職種研究/就職試験
◯1年後期
就職についての心構え/自己分析/履歴書作成/業界研究と職種研究(学科別)/リクルートメイク講座/模擬面接/三者合同就職ガイダンス
◯2年前期
進路相談/面接指導(個別指導)/就職指導(フォローアップセミナー)/グループディスカッション/就職講演
◯2年後期
進路相談/面接指導(個別指導)/社会人セミナー
各種制度
学びを支援する各種制度のご案内!
学校独自の奨学生制度・学費サポート
本学では、人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学が困難な方に対してのサポートとして、独自の奨学生制度、減免制度を設けています。(選考対象には条件があります。詳細はパンフレット等でご確認下さい。)
●福田昌子記念育英奨学生制度
・福田昌子記念育英学生採用試験
減免額:年間授業料の全額免除から、5分の1まで4種類の奨学金減免の種類があります。
選考:筆記試験
●入学金減免制度【減免額:入学金全額 180,000円】
・兄弟・姉妹減免制度
条件:一人が本学在学中に、その兄弟・姉妹が本学に入学した場合/兄弟・姉妹が本学へ同時に入学した場合(一名を除く)
・桃花会減免制度
条件:純真短期大学同窓会「桃花会」会員及び会員の二親等以内の親族が入学した場合
・純真高等学校減免制度
条件:純真高等学校を卒業した者が入学した場合
※日本学生支援機構など学外奨学金との併用も可能です。

学園訓「気品・知性・奉仕」を体現する“純真ゼミナール”を開講
テーブルマナー、清掃活動および礼法などさまざまなプログラムを通して、建学の精神「気品・知性・奉仕」を具現化し、「純真なひと」の育成を図っています。
●テーブルマナーで「気品」を身につける
テーブルマナー講座(和食・洋食)を通して、社会で求められる教養や「気品」を身につけていきます。
●講演会で「知性」を磨く
講師や卒業生を招いた講演を開催し、社会人として必要な「知性」を磨き、夢を叶えるためのヒントやアドバイスを得ることができます。
●奉仕活動で「奉仕・感謝の心」を育む
大学周辺や最寄り駅の西鉄大橋駅での清掃活動を通じて、「奉仕」の精神を育みます。
●茶道・礼法で「人間性」を高める
日本文化の象徴でもある茶道や礼法を通して、所作やふるまいを学び、「気品」や「知性」を持った豊かな人間性を養います。

系列保育園【こどもの園純真】【純真の丘保育園】、学内施設【純真レストラン】との連携で実践的な学び
<食物栄養学科>実践を通して栄養士としての知識と技術も向上!
●食育体験
栄養指導を通して食の大切さを伝えることはもちろん、こどもとのふれあいを通じて、知識以外の気づきや学びを得ることもできます。
●こどもの食の実践
こどもの年齢に応じた食事・献立作成を実践するために、こどもたちの成長・発達を理解し、それぞれの年齢や発育状況・健康状態に合わせた献立作成・調理を学びます。
●大量調理
安全な食の提供を実践するため、集団給食施設での衛生管理、栄養管理、給食マネジメントなどの方法を体験しながら学びます。
<こども学科>日常的にこどもとふれあう事ができる環境で学べる!
●研究保育
実習に向けて、学内で講義や演習を行い、課題や目標を明確化します。実習施設の見学やオリエンテーションなども実施します。
●個性重視の保育実践
こどもたち一人ひとりの個性を大切にする保育を実践するため、現場の実例などを通じて、こどもの気持ちを理解し、指導方法などを学びます。
●こどもとのふれあい
保育施設での実習や、地域のこどもを招いたイベントを開催するなど、ふれあいの場が豊富です。

学びの分野/学校の特徴・特色
純真短期大学で学べる学問
- 栄養・食物
- 教育・保育
純真短期大学で目指せる職種
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 保育・こども
純真短期大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
開く
0120-286-451
入試広報係
0120-286-451
/
092-541-1513
FAX: 092-552-2707
Mail: info@junshin-c.ac.jp
- 学校No.3484
- 更新日: 2021.03.01